
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 105人
- 募集終了日
- 2024年7月12日
海外カンファレンスに現地参加して得られるもの①
海外のカンファレンスに現地参加して得られたものを、今までの参加経験を振り返りながら、改めて言語化してみたいと思います。
私は今まで、アメリカのファンドレイジング協会のカンファレンス(AFP ICONの2019年開催)とオーストラリアのファンドレイジング協会のカンファレンス(FIA Conference 2023年・2024年開催)、オーストラリアの非営利団体F&Pの主催カンファレンス(2023年8月開催、2024年5月開催)に参加してきました。
※オーストラリアのファンドレイジング協会主催カンファレンス(2023年開催)のレポート記事はこちら
https://note.com/tomohisahosogai/n/nd731df26fe5a?sub_rt=share_pw
※オーストラリアのファンドレイジング協会主催カンファレンス(2024年開催)のレポート記事はこちら
https://note.com/tomohisahosogai/n/n7eb87d215f11?sub_rt=share_pw
非営利団体関連のサービス・プロダクトの豊富さ
日本のカンファレンスでも協賛ブースがありますが、他国のカンファレンスにも協賛ブースがあります。
オーストラリアのFIA Conferenceでは50社前後、アメリカのAFP ICONでは100社以上が協賛およびブース出展していたので、それだけの企業数とサービス・プロダクトの多様さは日本との大きな違いに感じました。そして、個人的に、この領域が日本のソーシャルセクターで伸びなければいけない部分であるとも思っていますし、それを「体感」できたことが現地参加の意義の一つだったと言えます。


現地ならではの取り組み
海外カンファレンスに参加すると、その国ならではの取り組みを知ることができます。
一例として、2024年開催のFIA Conferenceにあわせてスタートした「Reflame Overhead」というオーストラリアのファンドレイザー及びファンドレイジング関係の組織が主導しているキャンペーンをご紹介します。
日本のNPO・公益法人にとってもファンドレイジングをする時の悩みの種である間接経費(オーバーヘッドコスト)は、オーストラリアにおいても、多くの非営利団体が財政的に苦戦している部分であり、主に間接経費への不十分な資金供給が原因となって「非営利団体の栄養失調サイクル(Non-Profit Starvation Cycle)」が生じています。
その状況を変えていくために始まったこのキャンペーンからは、日本のファンドレイジング関係者にとっても学びになる要素が多々あるように思っています。
※詳細については、過去のnote記事にまとめてあるので、ご関心のある方はご一読ください。
https://note.com/tomohisahosogai/n/na2e48209da90?sub_rt=share_pw

リターン
3,000円+システム利用料
3,000円を細貝に投げ銭!
リターン不要で支援する
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料
5,000円で細貝を支援!
支援者限定オンライン報告会(2024年11月~12月頃開催予定)にご招待
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料
3,000円を細貝に投げ銭!
リターン不要で支援する
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料
5,000円で細貝を支援!
支援者限定オンライン報告会(2024年11月~12月頃開催予定)にご招待
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,545,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 28日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,862,000円
- 寄付者
- 320人
- 残り
- 28日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

Media is Hope マンスリーサポーター大募集!
- 総計
- 16人

滋賀の宝を未来に!「新しい琵琶湖文化館」の収蔵庫整備にご支援を
- 現在
- 590,000円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 88日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 9日










