FRJ2025オンデマンドセッションにて、海外ファンドレイザー達の知見をシェアいただきます!
ファンドレイジング・日本2025(FRJ2025)の特設サイトがオープンしましたね! みなさん、参加はご予定されていますか? 今回、私はオンデマンドセッション2つ、対面セッション1…
もっと見る
支援総額
目標金額 600,000円
ファンドレイジング・日本2025(FRJ2025)の特設サイトがオープンしましたね! みなさん、参加はご予定されていますか? 今回、私はオンデマンドセッション2つ、対面セッション1…
もっと見るネクストゴール分のご支援で参加させていただいた、Fundraising Nest主催カンファレンスNest Fest Downunderも有意義な会でした! 参加したセッションの詳…
もっと見る今回のオーストラリア滞在で、おそらく最後の対面イベントへの参加の機会となるNest Fest Downunderの申込最終日の広報用ビデオメッセージに出させていただきました! ただ…
もっと見るF&P Fundraising Forum 2024の全日程が終了しました! 参加したセッションの詳細なレポートは、note記事として後日公開させていただき、1万円以上のご支援者の…
もっと見る9月は、フィランソロピーやファンドレイジングが盛んな国々で遺贈寄付の推進キャンペーンが行われる月です。 日本の遺贈寄付ウィーク2024にあわせて開催される全国レガシーギフト協会 の…
もっと見るPhilanthropy Australia Conference 2024の全日程が終了しました! 参加したセッションの詳細なレポートは、noteの記事で後日公開させていただきま…
もっと見る本日から3日間開催されるPhilanthropy Australia Conference 2024に参加するため、オーストラリア・アデレードに来ました! 参加したセッションのレポ…
もっと見る7/12(金)23時をもって、細貝の個人活動へのクラウドファンディングを終了しました。 結果として、105名からの総額984,000円のご支援をいただくことができました。 ネクスト…
もっと見る多様な活動をしていらっしゃる井川 定一さんから応援メッセージをいただきました! こんなメッセージをいただけて大変光栄です!一つでも多くお役にたてる知見を還元できるように頑張ります!!
もっと見る一般社団法人ソウレッジ代表理事 鶴田七瀬さんから応援メッセージをいただきました! オーストラリアを見ているだけでも日本と寄付する理由が異なるので、団体の規模や活動年数を問わずに、今…
もっと見る7/12(金)ランチタイムのオンラインイベントで、オーストラリアの事例共有をさせていただきます! お申込みは、下記URLから https://n-pivo.jp/info/acti…
もっと見る認定ファンドレイザーの川野辺 雪菜さんから応援メッセージをいただきました! もうすぐ2年になるオーストラリア滞在を経て、日本のフィランソロピーは欧米のそれとはまた異なったものになっ…
もっと見る改めまして、細貝の個人活動のためのクラウドファンディングにご支援をいただき、本当にありがとうございます! 残りの期間では、100万円をネクストゴールとして、下記の費用分を募集してい…
もっと見るソーシャルアクションカンパニー株式会社 取締役COOの薄井大地さんから、下記の応援メッセージをいただきました! 私たちが暮らす日本という国は、常に「海の向こうから」「最先端のもの」…
もっと見るオーストラリア滞在して感じたこととして、他国の知見も得られることについて、挙げてみたいと思います。 やはり英語圏の国ということもあり、アメリカやイギリス、ニュージーランドをはじめと…
もっと見る認定ファンドレイザーの桃井 拓真さんから応援メッセージをいただきました! コアラの募金箱は...まだ見つけられていないっす!!汗
もっと見る認定ファンドレイザーの柴崎秀和さんから応援メッセージをいただきました! 表舞台に時々出ていくことで、ファンドレイザーとしても、非営利セクターのフリーランスとしても一つのキャリアステ…
もっと見る本日7/8、目標金額の60万円を達成することができました! ご支援いただいたみなさん、情報拡散などでお力添えいただいたみなさん、本当にありがとうございました! 今回は個人活動のクラ…
もっと見る認定ファンドレイザー・寄付月間アンバサダーの宮原美智子さんから応援メッセージをいただきました! 世界共通の社会課題も出てきていて、国際的な協働事例も増えている中、日本もその動きをし…
もっと見るクラウドファンディングをやっている間に、開始当初の1オーストラリアドル104円から、108円になってしまいました... これは歴史的な円安と言われてしまうわけですね... (出典:…
もっと見る寄付月間アンバサダーの丸山伊津紀さんに応援メッセージをいただきました!
もっと見る寄付月間アンバサダーの柳田あかねさんに応援メッセージをいただきました! 12月の寄付啓発キャンペーンの方でアンバサダーをされている柳田さんからも応援いただけて光栄です!海外の知見か…
もっと見る本日7/5のオーストラリアは、ファンドレイザー感謝デーだそうです! こういうの良いな~~と率直に思いました!!
もっと見る認定ファンドレイザーの久保 匠さんから応援メッセージをいただきました! グルメで、旅好きで、猫好きな細貝のことを良く知っていらっしゃる...!!👏 目標金額を達成して、必ずカンファ…
もっと見る認定ファンドレイザーの高橋麻子さんから応援メッセージをいただきました! もちろん個人としても今後も海外をまわるつもりではいますが、それ以上に日本のファンドレイザーや非営利団体がこれ…
もっと見る気がつけば、今回の個人クラウドファンディングは、残り9日となりました。 おかげさまで、61名からのご支援によって80%のご支援が集まり、ゴールが見えてきました!! 細貝の個人活動に…
もっと見る認定ファンドレイザーの伊東正樹さんから応援メッセージをいただきました! ファンドレイザーだけでなく、非営利セクターのフリーランスのみなさんにとっても一事例として認知していただくのも…
もっと見る認定ファンドレイザーの森 新太郎さんから応援メッセージをいただきました! 日本と文化の違う国ならではのファンドレイジング事例は、カンファレンスに参加するだけでも色々知ることができま…
もっと見る認定ファンドレイザーの安井 章員さんに応援メッセージをいただきました! 元々は2020年の春にオーストラリアに渡航予定でしたが、パンデミックが丁度起きてしまい、結果的に2年も待つこ…
もっと見る近年、オーストラリア・ニュージーランドではオンライン上で遺言書を作成して、非営利団体に対して遺贈寄付まで遺すことができるプラットフォームが立ち上がり、利用者が増えてきているそうです…
もっと見る認定ファンドレイザーの青木 将美さんから応援メッセージをいただきました! たしかにオーストラリアの遺贈寄付には、日本とはまた違ったユニークな取り組みがたくさんあります!!そういった…
もっと見る認定ファンドレイザーの石渡 賢大さんから応援メッセージをいただきました! 「細貝先生」だなんて身に余る呼び名だったなぁと当時は感じた一方で、その呼び方に見合う運営をしようとスクール…
もっと見るファンドレイジング・スクール4期生の渋谷 雅人さんから応援メッセージをいただきました! 入学式の時のことを今でも覚えてくださっていて光栄です。またスクール生のみなさんに胸を張って顔…
もっと見る認定ファンドレイザーの清野 陽子さんから応援メッセージをいただきました! note記事の方まで目を通していただけて光栄です!!日本のファンドレイジング全体のお役に立てるように、まず…
もっと見る実は、オーストラリアでは年々ボランティアが減少傾向にある状況で、ソーシャルセクターが抱える課題の一つとして挙げられるようになっています。 過去10年間で減少しており、ボランティア参…
もっと見る認定ファンドレイザーの瀬上 倫弘さんから応援メッセージをいただきました! 寄付教育の活動でご一緒したのが懐かしいですね!オーストラリアをはじめ海外の非営利団体やボランティア、ファン…
もっと見る認定ファンドレイザーの御手洗 薫さんから応援メッセージをいただきました! 元気でパワフルだなんて、あまり言われたことのない評価だったので、とても嬉しいです!日本と海外の寄付者の心理…
もっと見る認定ファンドレイザーの相澤 順也さんから応援メッセージをいただきました! 日本は日本で独自のファンドレイジングのノウハウや知見が積み上がってきているという感覚が私もあります。私は、…
もっと見るここ数年でのAIの進化は著しく、日常生活やビジネスの様々な場面で活用できるクオリティになってきています。 海外の非営利団体では、ファンドレイジングへのAI活用事例が続々と出てきてお…
もっと見る海外のカンファレンスに現地参加して得られたものを、今までの参加経験を振り返りながら、改めて言語化してみたいと思います。 私は今まで、アメリカのファンドレイジング協会のカンファレンス…
もっと見る認定ファンドレイザーの鎌倉 幸子さんから応援メッセージをいただきました! そもそも「ファンドレイザー」はグローバルに活動できる役割でもありますから、日本のファンドレイジングがより開…
もっと見る海外のカンファレンスに現地参加して得られたものを、今までの参加経験を振り返りながら、改めて言語化してみたいと思います。 私は今まで、アメリカのファンドレイジング協会のカンファレンス…
もっと見る認定ファンドレイザーの塚本 いづみさんから応援メッセージをいただきました! 託していただきましたので、信頼とご期待に応えられるインプットをたくさん得てきたいと思います!!
もっと見る認定ファンドレイザーの田中 成幸さんから応援メッセージをいただきました! 応援のお言葉とともにオファー(笑)をいただき大変光栄です!!海外向けの活動に差し支えない範囲で、もちろん日…
もっと見る日本以上の物価高のオーストラリアにおけるファンドレイジングはどんな状況なのでしょうか? オーストラリアのファンドレイジング協会Fundraising Institute Austr…
もっと見るクラウドファンディングを開始して、1週間が経ちました。 おかげさまで、目標金額の40%のご支援が集まり、カンファレンス一つの参加費分となりました。 改めまして、ご支援をいただいたみ…
もっと見る認定ファンドレイザーの木暮 里咲さんから応援メッセージをいただきました! 日本から海外のファンドレイジング分野やフィランソロピー分野のカンファレンスに参加する金銭的コスト面でのハー…
もっと見る今回のクラウドファンディングにあたって、ファンドレイジング・プロデューサーのイノウエ ヨシオさんから応援メッセージをいただきました! なんだか細貝の性格と頭の中を見透かされているよ…
もっと見る認定ファンドレイザーの鴨崎 貴泰さんから応援メッセージをいただきました! 今回のカンファレンスに無事に参加し、知見とコネクションを得て、これからも日本のみなさんにシェアできるように…
もっと見るそもそもオーストラリアの非営利活動は、どのような状況なのでしょうか? オーストラリアには、Australian Charities and Not-for-profits Comm…
もっと見る3,000円+システム利用料
リターン不要で支援する
5,000円+システム利用料
支援者限定オンライン報告会(2024年11月~12月頃開催予定)にご招待
3,000円+システム利用料
リターン不要で支援する
5,000円+システム利用料
支援者限定オンライン報告会(2024年11月~12月頃開催予定)にご招待






