
支援の輪が広がりますように…!

なんとか毎月応援できるようになりました。
どうか埼玉県にも「ホッとできる場所」が増えていきますよう、頑張ってくださいませ

活動に非常に期待をしております。
頑張ってください!
頑張ってください!

私も以前、ほっとプラスさんにご支援いただいて、役所や病院などに同行いただきました。そのおかげで、体調がよくなかった時期はしっかり休むことができ、社会復帰してまた働くことができるようになりました。今後は微力ながら、マンスリーサポーターとして応援させていただけたらと思います。

埼玉県民です。バイトの忙しさや、危険な暑さなどで疲れた時も、家に帰ると、ホッとします。リビングのソファや、自分の部屋でリラックスすると、幸せな気持ちになります。大事なことだと思いました。

毎回活動報告読んでます。
他の支援もあり多額は出来ませんが、応援してます。
年3回の会報は要りません。
一人分の製作費用は他に回してください。
頑張ってください。

高いお志、行動されるお力、いつも尊敬しております。ソーシャルワークの現場に私もおりますが、迷ったり怖じ気づいたりアイディアがなくて八方塞がりだったり。そんなときにいつも皆さんのことを心に浮かべています。

コロナは明けましたが、まだまだ生活困窮にある人には厳しい日が続くと思います。ほんの少しですが、応援させていただければと思います。

お届け頂く会報誌、しっかり読ませて頂いております。
少しですが、お役に立てますと嬉しいです。

支援を必要としている人たちに1人でも多く手を差し伸べたのですが、高齢で夜回り等の実際の活動ができませんので、少額ながら寄付金という形で参加させてください。私も毎月定額寄付を少しでも長く続けられるように頑張ります。日頃の活動、ほんとにご苦労様です(^.^)






