
2回目の支援です^_^増田さん、心より応援しています!日本の畜産を変えてください!あなたならきっとできる!
アッコさんコメント欄の締めですね🥹🔥
本当ありがとうございます。しかも追加のご支援で嬉しい限りです。
恐らくこのコメントがこれからも、多く見られると思います。
「あなたならきっとできる」
この言葉の大きさがなんとも、今回のクラファンの締めとリンクしていて、改めてクラファンという名の物語だったんだなと実感しています。とても力強い希望のお言葉ありがとうございます!
僕はバタフライエフェクトというのを信じていて、このプロジェクトはまさにその初期の変化だと思っています。
これが最初の灯火です!
あっこさんこの場を借りさせていただきます
皆さん、これまで多くのコメントを頂き、僕は毎日読み返させて頂いています。
これから先、恐らくの圧力や困難もあると思いますが、その時はみなさんのお言葉を胸に跳ね除けていきます!!
そして、またいつかこの場所で会いましょう!
まずは2頭、そこから3.4.5...100...10000頭.....全部のママ豚がこうなるようにやっていきます!!
任せてください😎
今回、ご支援とコメント頂いた方、心より感謝致します。
どうか皆さん、おひとりおひとり様がこれから心身共に健康にお過ごしできることをお祈りし最後のお言葉とさせていただきます。
本当ありがとうございます

私はお肉を食べない選択をしていますが、動物の命を頂くことは人間にとって必要な事だとも思っております。動物たちが本来の姿で、この地球に生まれて仲間たちとの楽しい思い出と共に、私達の血肉となってくれる、そんな有難い事はありません。ヴィーガンという選択をしている事の本来の目的なのでは無いかなと思っております。少しばかりの支援しか出来ませんが、心より応援させて頂きます。ジャーキー大切に大切に頂きます。ありがとうございます。
仰る通りで、地球に生まれて
仲間と共に思いやりを持って過ごす。
普段農場のぶぅちゃんを見ていると、その大切さが沁みます。。
ヴィーガンの方々でも色んな意見があるとは思いますが
こうして誰かに寄り添う勇気、本当に感銘を受けています。
こして畜産の人間に支援ともなると仲間内から自分に牙が向かう怖さも少なからずあろうかと思います
そんな中でのご支援、ありがとうございます🥹

工場畜産の動物達の扱われ方を知ってから、お肉を頂くのは辞めました。でもこの先もきっとお肉を食べない世の中にはならないでしょう。それならば最低限せめて生きている間は幸せでいてほしい。アニマルウェルフェアが普通のことになってほしいと思っています。お役目を終えたお母さん豚さんに幸せな時間をと考えてくださる方がいたなんて、涙が出るほど嬉しいです。
世の中優しい方向に変わっていってほしいですね。応援するしかできないですが、このプロジェクトをみつけられて良かったです。よろしくお願いいたします。
ご支援頂きありがとうございます
本来、畜産をする上で当然の行動ができるように配慮しなければならなかったのに
誰も止める事なく、それがいつの間にか非常識が常識になり、その常識に異論を唱えればくせもの扱い、、
それでも本来の「心」を人も動物を取り戻すことが世界の幸せのタネだと思っています。
ただ、セカンドライフは僕も何十年と気づかず時に、罪悪感にかられたり、、
こうして賛同頂ける方がいらっしゃるからこそ立ち上がれました。
心から感謝申し上げます🥹

インスタ拝見させて頂いております。
愛犬愛猫たちのご飯に豚さんのお肉も頂いております。だからこそ 動物福祉についてもしっかり向き合いたいと思います。活動ありがとうございます!
リターンのジャーキーで 犬のお客さんたちに 話のきっかけにさせて頂きたいなと思って リターンありでの支援にさせて頂きました。
インスタの閲覧とご支援頂きありがとうございます🥹
無事達成でホッとしています。
今回のプロジェクトは、
ペットフードに対してへの違和感での取り組みでもあります😗
ペットフードだから役目終わった母豚で
みたいな感覚が凄く苦手で
だからこそ、放牧しなきゃってたどり着いた経緯もあります。
ただ今回唯一の反省点として、そこの発信が少なかったなーと
何か質問がございましたら、本当気軽にDMして頂けると嬉しいです🥹何でも答えますので‼︎
よろしくお願い致します‼︎

増田さんの想いがつまった今回の計画に、ほんの少しだけでも私も参加ができたらと思いました。辛いことばかりだったお母さん豚が最後に見る世界、、1番近くで沢山の豚さん達を見てきた増田さんの勇気あるチャレンジはこれから畜産の未来を大きく変えると信じています。微力ですが追加で応援したいです!!!
僕のこれまでの経緯を汲み取って頂いた上でのご支援ありがとうございます。
なぜか、外部からの声は多く内部からの声は届きにくい現状ですが
実際現場に立つ僕らが率先して取り組む事だと思っています😊
このクラファンがあったからこそと言えるようにやってみせます。必ず
ありがとうございます‼︎
とうとうクラファン最終日となりましたね。
全国で少しずつですが増田さんと同じように、これまでの【工業畜産】と呼ばれるものとは違う、命に寄り添った気持ちの通い合う畜産業を目指す方々が声をあげようとしています。
先ずはこの畜産王国宮崎からこのクラファンを成功させて「みんなの力で畜産システムは変えられる!!」のエールを送りましょう。
滑り込みの支援になりましたが、応援しています。
頑張ってくださいフレーッフレーッ!!*\(・▽・)/*
いつも応援と追加のご支援ありがとうございます!
畜産王国だからこそやらなければいけない事がありますよね
行政が動かないのであれば、もう勝手に進めるしかない😎そんな気持ちでやってるので嬉しいです
今後とも宜しくお願いします‼︎

自分自身、ベジタリアンではないので、常に矛盾を抱えています。
難しく、大変なお仕事ですが、温かい心を感謝します。
少しでも、お力になれれば、私の心も少し救われるかもしれません。
よろしくお願いいたします。
無事達成できました、お導き頂き心より感謝して致します
矛盾や葛藤を抱えながらも、その気持ちに向き合い、誰かのために何かしようとされている姿勢に、僕も胸を打たれました。
少しでも力になれるよう、精一杯努めさせていただきます。
丁寧にご活用させて頂きます🥹
6月の賞与を頂きわずかならが支援させていただきました!転職して賞与も前職よりUPです。ブーさんも居場所を変えて少しでも環境が変わっていくことを願います✨前職では、魂が死んでしまう様な毎日でした。動物達のことを知って、彼らを助けるには私自身も抜け出してゆくことが大切だと感じていました。転職したからと言って完全自由!毎日フレッシュという訳ではありませんが、前職のまま暮らしていたら確実に支援は出来なかったです。私にとっても動物達を助ける第一歩のプロジェクトに参加できキッカケを発動してくれた増田さん、ありがとうございます!!そして、リターンの絵本は地元の図書館や小学校に寄付したいと思っています。
ご支援頂きありがとうございます🥹
「変化を入れたいのであれば環境を変える事が最善である。」
を体現されてのご支援という事で今回のプロジェクトのぶーちゃんとリンクしていますね!
豚さんも喜んでくれるとおもいます😊丁寧にご活用させて頂きます!

始めてこちらのプロジェクトを知りました。
せっかく生まれてきたのだから、安らぎや温もりを感じて欲しいと思います。命をかけて頑張ってくれたお母さん豚の応援をさせてください。残り僅かの期間ですので、達成して欲しいです。
お返事遅くなりました。
ご支援頂きありがとうございます
今回のプロジェクトは、ご存知でない方にも届けたいという想いが強く始めた経緯もございます。
その中でキャッチして頂いて本当に嬉しく思います
コメント返事が遅くなり、達成報告も兼ねてになりますが
クラファン中も読まさせて頂いてました
本当、とっても心強かったです。
ありがとうございます
丁寧にご活用させて頂きます🥹


人間は雑食なので私はお肉も食べますが、動物の幸せも大切にしたいです。でも、人間の数がとても多いので沢山の食べ物が必要で、効率良く生産されるようなシステムになってきたのも受け入れるべき事実で、個人的には、「快楽としてたくさん食べることをなるべくしない。」がすぐにできることだと考えて、素食を心掛けています。
人間社会は複雑に絡み合っているので、全てをまっさらにする事はもう不可能だと思っています。
それでもその中で、できることを思い付いてそれを実行すること、全部まで行かないからやらないよりは、少しでも良い事が増えるように動くこと。自分もそうしたいし、そういう働きを応援する事も私にできる行動だと思っています。少しずつ世の中が変わりますように。
ご支援頂きありがとうございます!丁寧にご活用させて頂きます🥹
仰る通りです。その中で違和感や疑問を持った僕らができることを直ちに実行することで
「希望」の2文字が光りますよね。
残りわずかとなりましたが、これからも共に進ませてください。
よろしくお願いします🔥










