
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 525人
- 募集終了日
- 2020年9月30日
執金剛神像、奈良へ出発!
みなさま、たいへん長らくご無沙汰してしております。コロナ禍の続く中、いかがお過ごしでしょうか。
大学では退任展から修了作品展、入試へと、大忙しな状況が続いており、ご支援下さった皆様方への返礼品も遅れてしまっております。この場をお借りして、まずお詫び申し上げます。しかしながら、3月中には必ずお手元にお届けいたしますので、あと少しお待ちいただければ幸いです。
今日は久しぶりのご報告です。
しばらく研究室でお休み中だった執金剛神像が、梱包されていよいよ奈良へ旅立ちました。極めて重く、とても脆い古典塑造を東京から奈良まで運ぶのは至難の技です。
そこで今回は、モナリザから阿修羅像まで運ぶ美術品輸送のプロ集団、日本通運美術部門の皆様に梱包・輸送をお願いしました。
保存彫刻研究室は地下室にあり、その場で梱包するとエレベーターどころかドアさえ出ることができません。そこで、まず裸の状態で1階ロビーまで運び、そこでじっくり梱包する方法をとりました。
上下方向の衝撃を和らげる、特殊なプレートに載せ、まず台座周りから養生していきます。

続いて薄葉紙でふんわり、慎重に養生していきます。
その後、綿座布団などで均一に養生します。美術品輸送のプロの凄技により、あっという間に包まれました。なんだか可愛らしいお姿ですね、、

さらに、あらかじめ組んでおいた木枠で囲みます。お像にピッタリと添わせた当て木で頑丈に固定されました。

中央棟の入り口をギリギリで通過!もちろん計算済みですが、どきどきの瞬間です、、!

トラックにも(もちろん)ギリギリ収まる寸法です。
復元スタッフ達は、ほれぼれしながら様子を見ていました。

こうして、ついに執金剛神像様は東京藝大を離れて行きました。研究室にはぽっかりと隙間が空いてしまいましたが、奈良でのお披露目がますます楽しみになっています。
このあと、少し早めに東大寺様へ入り、ひび割れなどがないか確認後、いよいよ法要が執り行われる予定です。
次回のご報告をお楽しみに!
復元スタッフ一同
ギフト
10,000円

スタンダードコース
●お礼状と寄附領収書の送付
●プロジェクト報告書(PDF)の送付
●研究室HPおよび2020年度報告書にお名前掲載
●執金剛神立像と共に東大寺に奉納する解説板にお名前掲載・小サイズ
●籔内佐斗司教授の作品のポストカードセット
●籔内佐斗司教授の退任展解説オンライン講座
※お名前掲載はご希望の方のみです。
※オンライン講座は2020年11月の開催を予定しております。詳細は追ってご案内いたします。
- 申込数
- 269
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円
●お礼状と寄附領収書の送付
●プロジェクト報告書(PDF)の送付
●研究室HPおよび2020年度報告書にお名前掲載
※お名前掲載はご希望の方のみです。
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

スタンダードコース
●お礼状と寄附領収書の送付
●プロジェクト報告書(PDF)の送付
●研究室HPおよび2020年度報告書にお名前掲載
●執金剛神立像と共に東大寺に奉納する解説板にお名前掲載・小サイズ
●籔内佐斗司教授の作品のポストカードセット
●籔内佐斗司教授の退任展解説オンライン講座
※お名前掲載はご希望の方のみです。
※オンライン講座は2020年11月の開催を予定しております。詳細は追ってご案内いたします。
- 申込数
- 269
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円
●お礼状と寄附領収書の送付
●プロジェクト報告書(PDF)の送付
●研究室HPおよび2020年度報告書にお名前掲載
※お名前掲載はご希望の方のみです。
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,485,000円
- 寄付者
- 2,845人
- 残り
- 30日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 3日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 3,870,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 19日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,794,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 30日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 9日

全国の神楽を愛する高校生を繋ぎ「神楽甲子園」で熱い青春を!
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 7/19

東北被災地のこども達に広島お好み焼で元気を届けたい!
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 6/19

10年越しの夢、ルート66自転車の旅を “誰かの命” につなげたい
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/31

全国大会優勝を目指して‼(広島大学体育会サッカー部)
- 支援総額
- 823,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 12/29

原爆や戦争を伝える映画・サダコの鶴を日本や海外で上映したい!
- 支援総額
- 2,071,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 1/27

平和を願う!宮角孝雄写真集GROUND ZERO Ⅱを刊行したい!
- 支援総額
- 1,136,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 10/15









