
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 443人
- 募集終了日
- 2020年4月17日
終了まで10日!最終目標まで165万円:これまでを振り返って
時の経つのは早いもので、終了まであと10日になりました。本プロジェクトのホームページには、これまで延べ9000名を超える方々にアクセスいただきました。興味を持ってご覧いただいたことに、この場をお借りして厚くお礼申し上げます。
この新着情報のコーナーでは、様々なことを発信させていただきました。最初はどのようなことをお伝えしようかと、すごく悩んでいました。そんな中、まず最初に思いつきましたのが、この病気の診療や研究に関わる先生方にお願いしてメッセージをいただこうということでした。
その目的は、患者さんや保護者の方々に、多くの先生方がこの病気に取り組まれていることを、知っていただきたいということでした。また、これらの先生方が単独ではなくお互いにつながっておられて、知恵を出し合ってより良い治療法を追求して、日々努力されていることを実感していただきたいと考えました。
多くの先生方にご快諾いただき、様々なメッセージをいただきました。ただ、思いつく順にお願いをいたしましたので、お願いが漏れている先生もおられると思います。この場をお借りしてお詫び申し上げます。
実際には、大阪大学の大薗先生、大阪母子医療センターの道上先生、埼玉県立小児医療センターの望月先生、島根大学の竹谷先生、兵庫医科大学の澤井先生、あいち小児保健医療総合センターの鬼頭先生、金沢大学の渡邉先生、JCHO 大阪病院の清野先生、宮城県立こども病院の室月先生、大阪大学の窪田先生、新潟大学の長崎先生、京都大学の妻木先生、鳥取大学の難波先生、岡山大学の長谷川先生からいただいたメッセージを掲載させていただきました。
各先生とも、「患者さんと一緒に頑張っていきたい」という熱い思いや、私たち歯科関係者へは「歯の問題の解決を目指した研究を進めてほしい」という願いを率直に書いておられました。いま各先生からのコメントを読み返してみて、改めてその思いを実感しています。今後、研究活動のスタートを切る上で後悔のないように、あと10日間頑張っていきたいと考えています。最後までどうぞよろしくお願いいたします。

ギフト
5,000円
Aコース
・研究報告書(PDFの形でのメール送付)
・プロジェクトホームページに寄付者のお名前を掲載(ご希望の方のみ)
・寄付控除証明
(2020年6月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2020年5月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
Bコース
・研究報告書(PDFの形でのメール送付)
・プロジェクトホームページに寄付者のお名前を掲載(ご希望の方のみ)
・寄付控除証明
(2020年6月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2020年5月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 申込数
- 172
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
Aコース
・研究報告書(PDFの形でのメール送付)
・プロジェクトホームページに寄付者のお名前を掲載(ご希望の方のみ)
・寄付控除証明
(2020年6月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2020年5月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
Bコース
・研究報告書(PDFの形でのメール送付)
・プロジェクトホームページに寄付者のお名前を掲載(ご希望の方のみ)
・寄付控除証明
(2020年6月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2020年5月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 申込数
- 172
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,927,000円
- 支援者
- 172人
- 残り
- 2日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,873,000円
- 支援者
- 6,378人
- 残り
- 33日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 29日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,030,000円
- 支援者
- 83人
- 残り
- 11日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 260人
- 残り
- 9日
災害による停電の危機から医療的ケア児の命を守る“K-DiPS”
- 支援総額
- 2,330,000円
- 支援者
- 199人
- 終了日
- 5/22
保護猫がのんびり余生を過ごせるケアハウス付きキャットランを!
- 支援総額
- 1,126,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 8/29
難病と闘う猫免疫介在性貧血(PIMA)の治療費の援助をお願いします
- 支援総額
- 340,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 9/10

ウッドデッキを改修し、『みんなの居場所』を再生したい!
- 支援総額
- 1,525,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 10/27
介護に関わるすべての人を笑顔に!人間関係がよくなるアプリ開発
- 支援総額
- 2,111,200円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 10/15
富士山のふもと、山梨県西桂町にクラフトビールブルワリーが誕生!
- 支援総額
- 1,491,800円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 6/11
富山初!楽しさの輪から縁を繋げる『保護ネコカフェ』をオープン
- 支援総額
- 1,653,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 6/13










