
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 106人
- 募集終了日
- 2025年8月25日
クラウドファンディング終了のご報告と御礼
2025年8月9日からスタートしたクラウドファンディング【脳を育てて繊細さを強みに変える!「HSC・繊細な子」が輝ける世界へ】は、8月25日をもって終了いたしました。
150万円で500冊の寄贈をかなえたい!という想いに対して、106名の方から賛同をいただき、目標額の150万円を上回る1,616,500円というご支援をいただくことができました。
本書としては、700冊を寄贈できることとなり、感無量です。
ご支援いただいたみなさまに心より御礼申し上げます。
17日間という短い期間にもかかわらず、これだけ多くの方からのご支援をいただけたのは、「繊細な子の力を信じ、応援したい」という一人一人の温かい想いがあったからこそです。
その想いの大きさと強さに胸が熱くなっています‥!

プロジェクト目標の1つ、9月1日に子どもたちに「笑顔の記憶」を届ける!
9月1日は、子どもの自殺者数が年間で最も増える日として知られてきました。
そして日本の子どもの自殺者数は昨年過去最多。子どもたちが笑顔でいられる未来を叶える覚悟の想いから、この日を選びました。
出版記念イベントには会場にお子さまを含めて70名、オンラインで15名の方が共に時間を過ごしてくださいました。
「うちの子も繊細さがあって‥」「実は私も‥ぼくも‥」と、直接お話しできたからこその新しい気づきと出会ったり、「本に書いてあるこれって‥」と私たち親子が変化してきた体験が、皆さんの希望のバトンになるような、読書だけでは叶わない学びの時間を過ごさせていただきました。
出版記念イベントに先駆けて開場したキッズルームには、なんと32名のお子さまが参加をしてくれました!
最初はママと離れがたく涙する子もいましたが、お部屋の雰囲気と、その子に合った声かけをすることでスッと切り替えて遊び始める様子も。
子どもたちが安心して笑顔で過ごせるキッズルームをつくり、たくさんの「やってみたい!」「できた!」をかなえることができ、まさに「「安心して遊んでいるうちに脳が成長するキッズルーム」となりました。

(キッズルーム終了時/はじける笑顔の記念写真)
中心となって子どもたちの笑顔はじける空間を作ってくださった、「脳を育てて夢を叶える!」チャレンジ応援コミュニティYELL'sのみーかん、ゆうくん、まおちゃんへ、この場を借りて改めて「ありがとう!!」の感謝をお伝えさせてください。
現在、図書館や子育て支援センターへの寄贈準備を進めさせていただいております。
こちらに尽きましても、寄贈の経過や完了の活動報告をさせていただきますので、応援の気持ちとともに楽しみに待っていただけたら嬉しいです。
リターン
500円+システム利用料

【寄贈先リストへの追加プラン】
●優先的に「HSC・繊細な子の育て方がわかる!ペアレントトレーニング」を寄贈させていただきます
●心を込めて感謝のメールをお届けします
このリターンは、お子さまと関わる施設で働かれている方が対象となります。
(保育園・幼稚園・小学校・発達支援センター・小児科・歯医者・図書館など)
▷職場のみなさまで子どもたちへの声かけ・関わり方の共通バイブルとして活用
▷施設を利用するママ・パパの目に留まって希望の架け橋となる
そんなイメージでぜひ手を挙げてください。
ご支援いただいた方のご住所へ本を送付させていただきますので、施設への寄贈をお願いいたします。
※リターンとは別途、活動報告書(PDF)を後日メール送付させていただきます
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

【寄贈応援プラン】1冊寄贈して繊細な子が輝ける世界を応援する
●心を込めて感謝のメールをお届けします
※リターンとは別途、活動報告書(PDF)を後日メール送付させていただきます
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
500円+システム利用料

【寄贈先リストへの追加プラン】
●優先的に「HSC・繊細な子の育て方がわかる!ペアレントトレーニング」を寄贈させていただきます
●心を込めて感謝のメールをお届けします
このリターンは、お子さまと関わる施設で働かれている方が対象となります。
(保育園・幼稚園・小学校・発達支援センター・小児科・歯医者・図書館など)
▷職場のみなさまで子どもたちへの声かけ・関わり方の共通バイブルとして活用
▷施設を利用するママ・パパの目に留まって希望の架け橋となる
そんなイメージでぜひ手を挙げてください。
ご支援いただいた方のご住所へ本を送付させていただきますので、施設への寄贈をお願いいたします。
※リターンとは別途、活動報告書(PDF)を後日メール送付させていただきます
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

【寄贈応援プラン】1冊寄贈して繊細な子が輝ける世界を応援する
●心を込めて感謝のメールをお届けします
※リターンとは別途、活動報告書(PDF)を後日メール送付させていただきます
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 41人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,627,000円
- 寄付者
- 98人
- 残り
- 7日











