支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 612人
- 募集終了日
- 2024年3月29日
【あと2日!残り120万・・・!】ミントしゃんの変化について
皆様こんばんは。
9/13から挑戦してきましたプロジェクトもあと2日!
つまり、残り50時間を切ってしまいましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ネクストゴール達成まであと120万円です!
最後までどうぞ、温かいご支援と拡散などでの応援をどうぞ、どうか、よろしくお願い致します!!
さて今日は、プロジェクト内に記載のある「ミントしゃんの変化」について
掘り下げてお伝えしたいと思います。
以前暮らしていた場所は、
馬房の窓から顔を出すことはできませんでした。
だからなのか?
それとも、何か怖いものが見えていたのか。。。?
突然、何かスイッチが入ってしまったように

窓の外を気にし始めると、
ご飯も喉を通らないくらいにテンパってしまうことが幾度となくありました。
そんな時は、
昼夜を問わず、確認作業に連れ出してあげるのですが

暗闇、凝視しないでぇぇぇぇぇ( ̄▽ ̄;)
ってこっちが怖くなることもありました(笑)
確認して、
「怖くない」って理解して落ち着きを取り戻せることもあるのですが、
確認に出ても全然だめで、
馬房ではブルブル震え、ソワソワが止まらなくてグルグル歩き回ってしまうこともあり、
そんなときは
洗い場に連れてきて

汗だくで濡れてしまった馬着を着替えさせ、
テリントンタッチのボディラップを駆使して、
なんとか落ち着かせようと一生懸命ケアするのですが
一旦❝お化け屋敷スイッチ❞が入ってしまうと

もう、なにもかもが怖いミントしゃん(;'∀')
こうなってしまうと、

ロバちゃんすら目に入らないくらい、
テンパってしまう。。。
そして、
何度着替えさせても汗だくになってしまい、
結局

汗が冷えて風邪をひいて熱発してしまう
なんてこともありました(´;ω;`)
こんなときはたいてい、翌朝まで引きずっていて、
夜ごはんも朝ごはんも全然食べられなくなってしまうんです。。。
私も気が気じゃなくて、全然休めなくなってしまいます。
移転前、最後のほうは結構頻繁にこんな日があって、
「もうすぐ引っ越すからそれまでがんばれ、ミントしゃん(泣)」
って声をかけるしかできなかったりして、
私も気持ちも重たくなるのでした。。。
それが、
今年の3月に移転してからというもの、
こういうことが一度もないのです!!
何が原因だったのかわからないので、
どうして今は一度も起きないのか、正直それは分かりません(;'∀')
でもおそらくですが、
前回のクラウドファンディングで多くの皆様からいただいた温かいご支援のおかげで
馬房や窓の改修を工夫してあげることができ、

窓から顔を出しては仲間を感じられ、
厩舎横のパドックに出ては

仲間を感じられ、
そして

大自然の中、
ゆったりと静かに流れる時間が繊細なミントしゃんにはとても安心できる環境なのだと思います。
とはいえ、
今年の夏、ゲリラ豪雨が何度もきましたが
そんなときは

歯を食いしばって耐えていたり
夜の見廻り時には
急に

何かに驚いて緊張し、
あっ!またあの、テンパリ始まっちゃうのかっ!?
と私を焦らせることもあるのですが

ガラスに映る自分に驚いているだけのお茶目なミントしゃんに笑ってしまい、
そうしているうちに
「あ、自分か」って思うのか、
ぶるぶるぶる~って息を吐いて、我に返ります(笑)
汗だくになるほど恐怖で取り乱すことは今のところありませんヾ(≧▽≦)ノ
ここは山なので、夜になると鹿が出ます(;'∀')

厩舎前のパドックにも鹿が来ていることがあるので、
ミントしゃんの部屋から見えることも絶対にあると思うのですが、
それでも取り乱すことはなく、

馬房で寛ぐ時間も本当に増えました♡
「馬のためにこうするのがいいかな?」と考えて、改修したり修繕したりしたことが
その通りにいけば嬉しいですが、
思ったようにいかないこともたくさんあります。
そのたびに、
「じゃぁこうしてみようかな?」と、また別の方法を考えて改修したり修繕したりを繰り返して
ベストな状態を求めながら日々試行錯誤しています。
1頭の馬だけでもそうやって試行錯誤が必要で、
それが7頭分必要なのですから、、、
環境整備に関しても「これで終わり」ということはないと感じています。
馬たちは生きていますから、
この間まで大丈夫だったことが急に受け入れられなくなってしまったり、
それはそれは色々なことが起きます。
そのたびに、
どうしてあげるのが一番良いのかを考えて、
それに対応できるだけの資金、マンパワー、時間は絶対に必要だと痛感しております。
苦労はつきませんが、
馬たちが答えをくれるので、
頑張れています(/ω\)
残り2日、
ネクストゴールを達成するためには皆様のお力添えが必要です!
ぜひ、ラストスパートに向けお力をお貸しください(>人<)!
どうぞよろしくお願い致します!
リターン
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 303
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円
●お礼のメール
●活動報告レポート
●新施設の様子を動画でお届け(Youtube限定配信)
●HPにお名前掲載(希望制)
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 191
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 303
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円
●お礼のメール
●活動報告レポート
●新施設の様子を動画でお届け(Youtube限定配信)
●HPにお名前掲載(希望制)
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 191
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

人を乗せることができない馬にも活躍の場を|紡っ子サポーター募集中
- 総計
- 62人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,873,000円
- 支援者
- 6,378人
- 残り
- 33日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,434,000円
- 支援者
- 1,868人
- 残り
- 39日

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
- 総計
- 68人

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 37日

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人








.png)












