馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 2枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 3枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 4枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 5枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 6枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 7枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 8枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 9枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 10枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 2枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 3枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 4枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 5枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 6枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 7枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 8枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 9枚目
馬のための場所を守りたい。心身のケアが必要な馬達にも幸せな生涯を 10枚目

支援総額

8,158,000

目標金額 3,000,000円

支援者
612人
募集終了日
2024年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/hstsumugi202404?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年02月07日 22:02

進捗のご報告

皆様、こんばんは。

寒さが厳しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?

 

紡のある越生町の山の中は毎朝マイナス6度とかマイナス7度とかですが、

厩舎の中は5~8度をキープしており、馬たちは暖かく過ごしております^^

 

 

 

さて、

まず皆様にご報告させていただきたいことがございます。

 

本来、終了報告の期限が1月末となっておりましたが、

諸事情により、3月中旬にご報告させていただくこととなりました。

 

 

理由は、

当初、牧柵修繕の見積もりを出していただいていた頃よりも材料費がかなり高騰しているそうで、

できるだけコストを抑えられるようにと別の業者に発注しなおしていただき、

そこからの納品を待っている状況だからです。

 

 

 

 

以下、現在の進捗をご報告させていただきますのでご一読いただけますと幸いです。

 

 

 

1/14から、まず洗い場(繋ぎ場)の建設に着工いたしました。

 

 

厩舎横の丸いパドックの前にあるエリアに建設しています。

(引っ越してきた当初、ボロボロのコンテナが置いてあった場所です)

 

 

 

 

 

緑色の光線で直角を確認しながら

 

 

 

 

四隅に目印を刺していきます。

 

 

 

この緑色の光線が

 

 

 

 

エレクトリカルパレードみたいになっていて、

 

 

ミントしゃんとマロンがフーフー言っちゃって

全然夕ご飯を食べられない(笑)

 

 

 

 

試行錯誤した結果、

 

 

ミントしゃんは

 

 

 

 

 

こうやって通路に顔を出していれば食べられる模様(笑)

 

 

 

 

 

 

 

口にしては顔を上げて緊張はしているので、

周りに飛び散る飛び散る(笑)

 

 

 

 

 

翌日、

 

 

 

 

四隅の杭の内側をユンボで梳いて平らにします。

 

 

 

 

そして枠組みをして

 

 

 

 

こんなにキレイになりました!

(見慣れない枠が怖くて近寄れない放牧中のミントしゃん笑)

 

 

 

 

そしてここにコンクリートを流しいれるために

 

 

 

 

タンクローリーがやってきました!

 

 

 

 

 

 

 

今日は何してるだぁぁぁぁ

 

 

って恐る恐る見ているミントしゃん(笑)

 

 

 

 

 

 

 

見ているだけでもかなりの重労働なのがわかります。。。

 

ありがたい限りです(´;ω;`)

 

 

 

 

 

で、充填したコンクリートが固まるまで1週間待ちました。

 

 

 

するとある日、

 

 

 

 

んんん!( ,,`・ω・´)ンンン?

 

 

 

 

何者かの足跡がっ!!!

 

 

 

 

 

たぬきかな??

 

 

前足と後ろ足が同じところを通るのね( *´艸`)!

 

 

 

 

 

こうして無事に(?)コンクリートがかたまり、

 

 

 

また夜の作業が始まりました。

 

 

 

 

ということは

 

 

 

 

 

窓の外をずーっと見張っていてご飯を食べないマロンちゃんと

 

 

 

 

 

 

 

通路に顔を出していないとご飯を食べられないミントしゃんの再来です(笑)

 

 

 

 

 

 

今度は支柱を立てる工程です。

 

 

 

 

今の暫定的な繋ぎ場の天井が低すぎる反動か!?というくらい

 

 

天井は高くなります(笑)

 

 

 

 

 

 

先日、装蹄だったのですが、

天井が低すぎて圧迫感があり、

厩舎が見えなくなるのでみんなの様子が分からず不安しかないミントしゃんとぶーちゃまは

まったく落ち着けず、

装蹄師さんにご迷惑をかけてしまいました。。。

 

 

 

ぶーちゃまは音が聞こえにくくなるようにメンコをつけられてしまいました(;'∀')

 

パンダみたいで可愛いかったけど、

落ち着けなくて怒られちゃうのは可哀想でした(´;ω;`)

 

 

 

私自身、

この環境が苦手なミントしゃんとぶーちゃまをここに繋がなければならないことが

ものすごいストレスで、

 

早く安心して繋げる場所が欲しいと心から思いました。

 

 

 

 

 

そしてまさに今日。

 

 

 

 

支柱が6本立って

(鉄柱の上を溶接しているところです)

 

 

 

 

 

 

宮殿みたいになりました(笑)

 

 

 

かなり頑丈だし、

かなり天井が高い!!

 

そしてここなら厩舎の横なので、みんなの様子も見えるし、

絶対にミントしゃんもぶーちゃまも落ち着いて繋ぐことのできる場所になるに違いないです!!

 

あーーーー、待ち遠しいっ!!!!

 

 

 

 

 

 

そして、

今回のプロジェクトのメイン用途である放牧場の牧柵については、

 

解体が少しずつ始まっています。

 

 

 

 

 

 

解体した単管パイプで

 

 

 

 

 

 

大体こんなかんじで3つのエリアに区切りましょう~

 

 

という目印を置いてあるのですが、

 

こうやって見ると、

思ったよりひとつひとつのパドックが広く感じてワクワクします♪

 

 

 

春にはここに馬たちを放牧してあげられそうです!!!

楽しみです♡

 

 

 

 

 

 

そんなわけで、

 

多くの皆様からいただいた温かいご支援に支えられて、このように作業は確実に進んでおりますが、

工事が完了するのがまだ先になってしまうので

 

皆様にご報告する終了報告も3月中旬になってしまうことをお許しください。

申し訳ございません。

 

 

 

また、リターンの発送も当初は2月中までに完了を予定しておりましたが、

こちらも3月にずれ込んでしまう見込みです。

大変申し訳ございませんが、

こちらも今しばらくお待ちいただけますようお願い致します。

可能な限り急ぎます!!

 

 

 

 

 

思えば、昨年の3/6に紡っ子たちは馬運車に乗って羽生から越生に引っ越してきました。

そろそろ1年になろうとしています。

 

 

1年が経とうとしているというのに、

 

まだまだ

 

まだまだ

 

まだまだ場内整備が終わっていないという現実が怖い・・・(笑)

 

 

 

 

それでも変わらず馬たちのために頑張っていきますので

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

 

 

  •  

リターン

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

●お礼のメール
●活動報告レポート

==

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
303
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●新施設の様子を動画でお届け(Youtube限定配信)
●HPにお名前掲載(希望制)

==

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
191
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

●お礼のメール
●活動報告レポート

==

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
303
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|1万円

●お礼のメール
●活動報告レポート
●新施設の様子を動画でお届け(Youtube限定配信)
●HPにお名前掲載(希望制)

==

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
191
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る