担い手不足の福井梅。食べて、繋がって、支える仕組を作りたい!
担い手不足の福井梅。食べて、繋がって、支える仕組を作りたい!

寄付総額

1,014,000

目標金額 800,000円

寄付者
94人
募集終了日
2019年11月29日

    https://readyfor.jp/projects/hukui-ume-challenge?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月28日 10:52

梅農家の伏見勇希です!(残り36時間)

はじめまして! このプロジェクトに参加している伏見梅園の伏見勇希と言います。自分は3年前に若狭町地域おこし協力隊で東京から移住し、去年から若狭町で梅農家として独立して今に至ります。
ここに来る前は宮城県出身で東京でシステムエンジニアとして働いていたため、福井県の場所も知らなければ、若狭町が梅の産地だと言うことも知らない状態でした。そのため、まずは若狭町にインターンで訪れたのですが、梅園と湖の美しい景色に感動し、梅干し・梅酒の美味しさや梅ジャムという食べ方がある事に驚きました。
この景色と梅が無くなるかもしれない、それならば自分で梅を作って、福井梅を全国に伝えたいと思い、若狭町地域おこし協力隊に応募したのが始まりでした。
このプロジェクトも福井梅の美味しさや、この若狭町の絶景など魅力を知ってもらえるきっかけになるし、「梅博覧会」なんて面白そうな事を是非開催して欲しいと思って参加させてもらっています!
とてもありがたいことに沢山の方に応援していただき、あともう少しとなりました。是非「梅博覧会」を開催して皆さんにも若狭町に来ていただきたいと思いますので、後少しご協力いただければ幸いです!

(伏見勇希)

 

 

ギフト

10,000


【福井県外の方限定】おすすめ!梅干し食べ比べセット

【福井県外の方限定】おすすめ!梅干し食べ比べセット

このプロジェクトで完成させたいと思っている、若狭町の梅干食べ比べ商品です。色、形、味、梅干しの違いを楽しんでいただける商品です。
・梅干し食べ比べセット
・梅ポストカードのサンクスレター
・寄附金領収書

※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2020年5月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


【県内外のみなさま向け】応援コース

【県内外のみなさま向け】応援コース

・梅ポストカードのサンクスレター
・寄附金領収書

※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2020年1月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

10,000


【福井県外の方限定】おすすめ!梅干し食べ比べセット

【福井県外の方限定】おすすめ!梅干し食べ比べセット

このプロジェクトで完成させたいと思っている、若狭町の梅干食べ比べ商品です。色、形、味、梅干しの違いを楽しんでいただける商品です。
・梅干し食べ比べセット
・梅ポストカードのサンクスレター
・寄附金領収書

※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2020年5月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


【県内外のみなさま向け】応援コース

【県内外のみなさま向け】応援コース

・梅ポストカードのサンクスレター
・寄附金領収書

※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。
(ギフトは2020年1月末までに送付しますが、寄附金領収書は別途、福井県より送付します。)

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る