頑張ってください!
皆さんの素晴らしい演奏が多くの方に届きますように
essahoisayuri様、この度はご支援いただきありがとうございます。
シベリウス演奏会の際は大変お世話になりました。一年間に大きな演奏会が3つとなりとても忙しくしておりますが、みんなの頑張りもあって次の演奏会は開催できそうです。
シベリウス演奏会で得たものも次の演奏会に生かし、最高の演奏をお客様にお届けできたら嬉しです。
本番まで団員一同練習に励んでまいりますので、引き続き北大オケを応援のほどよろしくお願いいたします。
2025/10/5
Vn③山田大晴
頑張ってください!
Hiro Kondo様、この度はご支援いただきありがとうございます。
第150回演奏会は北大オケにとって大きな節目の演奏会です。だからこそ、演奏に聴きに来るお客様、演奏する団員にとって、あとから思い出すような特別な演奏会にしたいと考えています。
本番に向けてまだまだ課題はたくさんありますが、それらを乗り越え本番に寄り寄り演奏ができるよう日々練習に励んでいきます。
引き続き北大オケを応援のほどよろしくお願いいたします。
2025/10/5
Vn③山田大晴
頑張ってください!
Yasuaki Matsuhashi様、この度はご支援いただきありがとうございます。
北大オケは次の演奏会で150回目の大きな節目を迎えます。先輩方が気づき上げてきたものをしょって次の演奏会に臨みます。団員にとってもお客様にとっても特別な演奏会になるように、練習に励んでまいりますので引き続き北大オケの応援をよろしくお願いいたします。
2025/10/5
Vn③山田大晴

頑張ってください!
HOSOtaco1969様、この度はご支援いただきありがとうございます。
演奏会まで1ヶ月となり団員一同焦りつつも、真剣に練習に励んでおります。音源とはなりますが楽しみにお待ち下さい!
Cl2年目 武田隼平

頑張ってください!
A様、この度はご支援いただきありがとうございます。
北大オケとして始めての挑戦だったクラウドファンディングが無事に成功しとてもうれしく思っています。それと同時に演奏会を必ず成功させなければならないという思いにもなっています。
本番にいい演奏ができるよう頑張りますので応援よろしくお願いいたします。
2025/10/5
Vn③山田大晴

YouTubeの演奏映像をいつも楽しみに拝見しています。私自身、学生時代は1団員でしたが、演奏会の第九音源をCD化したものは、一生の思い出です。
遠方のため当日は聴けませんが、演奏会の成功をお祈りしています。頑張ってください!
ふみえ様、この度はご支援いただきありがとうございます。
第九とてもいいですよね!当時はコロナ禍明けで、演奏会運営がとても大変だったと聞いております。今普通に定期演奏会が開催できていることに感謝して、第150回定期演奏会に見合ったような演奏がお届けできるよう練習に励んでまいりますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
2025/10/5
Vn③山田大晴

北大オケ×マエストロ下野✨
ワクワクします!
応援してます♪
kodomono3710様、この度はご支援いただきありがとうございます。
今回は北大オケにとっても、有名な指揮者の方をお呼びして大曲を行うという大きな挑戦でもあります。そんな私たちの演奏会を応援してくださりとても嬉しく思います。
当日も楽しみにお越しください😊
引き続き北大オケを応援の程よろしくお願いいたします。
2025/9/30
Vn③山田大晴

頑張ってください!
Eiichi Takahashi様、この度はご支援いただきありがとうございます。また、お返事が遅れ申し訳ございません。
第150回定期演奏会が素晴らしいものになるために団員は日々練習に励んでおります。
引き続き北大オケを応援していただけましたら幸いです。
2025/9/30
Vn③山田大晴

頑張ってください!
AntonYlkeda様、この度はご支援いただきありがとうございます。また、お返事が遅れ申し訳ございません。
多くの方々からご支援を賜り、北大オケの歴史を感じるとともに、皆様からのご期待に応えなければならないとも感じています。よりよい演奏会にするために精一杯頑張りますので引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
2025/9/30
Vn③山田大晴

川越先生のタクトで学生時代オケ活動を存分に楽しみました。
皆さんもアンサンブルを楽しんで活動してください。
頑張ってください!
長義様、この度はご支援いただきありがとうございます。また、お返事が遅れ申し訳ございません。
川越先生の作品は現在でも必ず定期演奏会の曲目の一つに入れることになっています。そんな先生の曲を生で指揮を振っていただいたのはとても羨ましいかぎりです。現在は練習では学生指揮者が指揮を振り、本番では下野先生にお願いすることとなっております。
これからも、北大オケとして活動を頑張ってまいりますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。
2025/9/30
Vn③山田大晴

頑張ってください!
京大オケのファンだった時代があり,北大オケに寄付させていただきます。難関校でないと,弦楽器がそろわないのですよね。
高瀬冬人様、この度はご支援いただきありがとうございます。また、お返事が遅くなり申し訳ございません。
京大オケ様とは過去に共演させていただいたことがあります。彼らの演奏からは大きな刺激を受けております。
弦楽器にも多くの方が在籍しています。同じ目標を持った仲間を集めて演奏会を開催できること、それを多くのお客様にお届けできることが、とても幸せなことだと感じています。
引き続き北大オケを応援の程よろしくお願いいたします。
2025/9/30
Vn③山田大晴

頑張ってください!
K様、この度はご支援いただきありがとうございます。また、お返事が遅くなり申し訳ございません。
一つの演奏会を成功させるのには多くの人の努力が欠かせません。今回の演奏会もみんなが一つの目標に向かって努力しています。成功することを願って日々練習に励んでいます。引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。
2025/9/30
Vn③山田大晴

頑張ってください!
小池隆夫様、この度はご支援いただきありがとうございます。また、北大オケ100周年記念誌へのご寄稿も拝読いたしました。その中の「学生時代はニ度とやってこない。医学はこれから一生(多分)やることになる。そう考えると、この一瞬一瞬を大切にしなければ!」というお言葉が大変心に響きました。時代は移り変わり、現在では学生生活のすべてをオケに捧げる団員は少なくなっているかもしれません。しかし、それぞれが自分なりにオケでの活動を楽しんでいるように思います。
私自身、総務という役職を担い、生活の半分ほどをオケに捧げているような日々を送っておりますが、まさに今しかないこの時間を大切にし、楽しんでおります。
Vn③ 山田大晴


頑張ってください!
takashiratori様、この度は温かいご支援、誠にありがとうございます。皆さまからの応援に報いる演奏ができるよう、団員一同励んでまいります。これからも北大オケをよろしくお願いいたします。
Fl 3年目 福島沙樹

頑張ってください!
代理(基金事務局/K様代理)様、この度はご支援いただきありがとうございます。ご期待に応えられるよう、練習により一層励んでまいりたいと思いますので、引き続き北大オケをよろしくお願いいたします。
Vn③ 山田大晴
特別演奏会の開催、おめでとうございます。
このクラウドファンディングの実施も含め、普段の演奏会以上に大変なことも多く、運営の役員やパートトップをはじめとした団員の皆さんのご尽力には頭が下がります。
こうしてどんどん新しいことに挑戦することで、北海道の文化発展に草の根から貢献し、皆に愛される「北海道」の「大学交響楽団」として、益々地域においてプレゼンスを発揮できると思います。
(川越先生は生前、「北大オケは単なる北大の楽団ではなく、『北海道』の『大学交響楽団』だ」と仰っていました)
演奏会の大成功は勿論、当日まで団員一人も欠けることなく健康に本番を迎えられることを、心より祈念しています。
この経験が皆さんの人生の糧になるように、全力で応援しています。頑張ってください!
奥田 颯人様、この度はご支援いただきありがとうございます。この演奏会の準備は一昨年の秋ごろから始まりました。そのなかで、クラウドファンディングを通して皆様から支援をしていただくこととなりました。初めてのことで本当に不安が大きかったのですが、仲間の力もあり、なんとかカタチにできました。第150回定期演奏会に向けてこれからどんどん忙しくなってくると思いますが、演奏会が成功するように運営含め全団員一丸となり頑張っていきたいと思います。また、「北海道」の「大学交響楽団」として、これからも活動を続けていきたいと思いますので、引き続き北大オケのご支援よろしくお願いいたします。
Vn③ 山田大晴
北大交響楽団が恵迪寮で産声を上げたと聞いていましたので、同寮に住んでいた誼(よしみ)で、ささやかですが寄附をさせていただきます。
頑張ってください!
八重樫幸一様、この度はご支援いただきありがとうございます。
恵迪寮歌である「都ぞ弥生」は北大オケでも演奏させていただく機会が定期的にございます。また、湯度はご支援いただきありがとうございます。
恵迪寮歌である「都ぞ弥生」は北大オケでも演奏させていただく機会が定期的にございます。また、楡陵祭の最終日では恵迪寮生が高等教育推進機構の前に集まり、応援団の元「都ぞ弥生」を大合唱して祭りの終わりを迎えるというのが毎年の恒例です。話が逸れましたが、定期演奏会に向けて団員一同精一杯頑張ってまいりますので、引き続き北大オケをよろしくお願いいたします。
Vn③ 山田大晴

100回定期からはや四半世紀、頑張ってください!
Concertmaster2K様、この度はご支援いただきありがとうございます。先輩方が北大オケを作ったいただいたおかげで、私たちも今度の第150回定期演奏会を迎えることが出来ます。過去の先輩方から引き継いだ北大オケを今後も後世に続けてもらうように頑張りたいと思います。演奏会もより良い演奏をお届けすることが出来るよう、精一杯頑張ってまいりたいと思います。引き続き北大オケを応援していただけますと幸いです。
Vn③ 山田大晴




