
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 123人
- 募集終了日
- 2019年3月22日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
#台風
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
#地域文化
- 総計
- 5人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 44日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
#まちづくり
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
#地域文化
- 総計
- 14人
プロジェクト本文
終了報告を読む
■【ネクストゴール達成御礼と最後の挑戦】■
おかげさまで130%達成です!このプロジェクトを暖かく見守って下さった皆様、本当にいつもありがとうございます。あっぷるの挑戦、クラウドファンディング本日23時で終了です!終了期限が1日となりましたが、この場で皆さんからいただいた暖かい応援を胸に本日をやりきります!
サードゴール180万円を目指させていただきます!サードゴールはホームページ作成や運営費などに使用させていただきます。皆さんのご理解により達成でき、ふたごやとして生まれ変われるお店の情報を正しく、わかりやすく、情報を提示させていただきたいのです。
サードゴールまではあと1日しかございませんが、この場で3回目の目標に迎えるのもご支援いただいた全てのお客様のおかげです。最後まで気を引き締めて頑張ってまいりますのでシェアや暖かいご支援のご協力を宜しくお願い申し上げます。
「もったいない」を変え、青森の食材の素晴らしさを届ける。13年目を迎えた「青森タンメンあっぷる」はリニューアルOPENします!
初めまして!青森県造道にある「麺屋あっぷる」店長 豊川恵子と申します。「野菜不足の人に感動を」の想いのもと、私たちはタンメンをご提供し続け、今年13周年を迎えました!
青森県は煮干しラーメン文化が根強いですが、野菜をたくさん使うタンメンをさらに独自に進化させて行く中で青森県産の食材の素晴らしさに気づき、もっと多くの人にそれを広めたいと思うようになりました。
生産者と食材の提供者の両者をしっかりとつなぎ、青森県の食材の美味しさを伝えられる飲食店を目指し、今後のお店の発展と地域づくりに貢献すべく、13周年迎えたお店をリニューアルすることを決意いたしました!
新しいお店では新たなスープづくりにもう一台のスープレンジが必要です、それに伴い、空調設備工事を予定しています。またこれを機会に店内もコンセプトに合わせて、店内外の工事をすることにしました。これらの改修・内装工事の一部120万が必要です。皆様どうか温かいご支援よろしくお願いいたします!
店に向き合い、気づいた青森県食材の素晴らしさ。なのに一生懸命作っている農家さんが報われない…“規格外”の存在。
3年前に娘を出産し、仕事と育児に追われている主婦でもあります。私はあっぷるの店長として13年お店に携わってきました。しかし決して、順風満帆ではありませんでした。
10代の私は、遊びに一生懸命で自分さえよければいい。そんな自分勝手な生き方をしていました。20歳の時に両親が当時経営していた「八百屋」と「ラーメン店」を併設することに決まり、店長として抜擢されました。しかし遊びから抜け出せず、店づくりに向き合えない自分のせいでお店は火の車…。両親の大切なものまで奪ってしまう寸前まで来ていました。
もう両親に迷惑はかけまいと、店づくりに励み当時お店にはなかった看板商品をつくろうと決め、父の八百屋から仕入れる野菜をたっぷり使った「野菜たっぷりタンメン」を提供し始めました。するとお店は活気を取り戻し、今ではお店の看板商品としてあっぷるの存在を認知していただけるようなりました。2017年7月までに26万食突破しました。
そして2年前の秋、青森県農家さんや生産者さんに出会う機会があり、宮内庁ご用達の青森県産シャモロックの工場見学や、青森県農家さんにて、田子にんにくの農業をお手伝いさせていただきました。
食材の命を育てる安心安全な品質管理を目の当たりにし、わが子のように育てる農家さんの「愛」があってこそできることです。当たり前に口にしていることに、恥ずかしさを覚え、ありがたみや感謝の気持ちを初めて痛感しました。そんな思いから地産地消をゴールにするのではなく、この世に青森食材も広めていきたいと思いました。
ですが、農業体験時に大きな課題を感じました。一生懸命に育てられたその農産物が市場を通してしまうと、「大きさ」「見た目」だけで判別されてしまい、時には“規格外”を理由に価格価値が下がってしまうことでした。味はおいしいのに”規格外”というだけで価格が下がってしまうのは、一生懸命作っている農家さんが報われない!と強く感じました。
野菜を適正な価格で直接購入できる仕組みを作り、農家さんや生産者さんの代弁者として、お客様に食材を調理し提供することで青森県の食を支えてくれる「生産者」たちを応援したいと常々考えていました。
13年間、愛されてきたあっぷるは、この春リニューアルオープン!!
「青森の生産者さんが一生懸命に作った食材を皆様に美味しさを無駄なく知ってもらいたい。」そんな思いを実現するために早速新しいラーメン作りに取り掛かり、遂にこれだと思えるものが出来上がりました。
その名も「濃厚青森タンメン」です。青森県産シャモロック、2種の丸鶏、県産豚、田子ニンニクをふんだんに使い完成した「とろみ」がある味わい深い「濃厚スープ」。若い世代や野菜不足の方にもっと満足以上に感動していただけるように試行錯誤したのがこのスープはたっぷり野菜にも負けません。旨味を加えた特製のカエシタレに田子ニンニクがほのかに香り、食欲を掻き立てます!食べ応えがある麺はそんな濃厚スープとシャキシャキ野菜にぴったりの専用特注太麺を使用します!
多くの方に濃厚青森タンメンを楽しんでいただくことはもちろんのこと、さらに幅広く青森県産の食材の魅力を届けるべく、3年以内に新たなジャンルも開始したいと思ってます!そのためには今、新たなタンメンを提供するために厨房設備を整えることが大事だと思っているのですが、現在は厨房設備が間に合わない状況です…。
そのために!春にリニューアルオープンすることにしたのです!
2019年4月7日!「濃厚青森タンメン ふたごや」としてオープン予定です。
決して「もったいない」から生産者さんの“規格外”の食材を使用する。ということではなく、おいしさは変わらないのに”規格外”を理由に価格価値が下がってしまう現状を、料理人の手でおいしく調理し、お客様に召し上がっていただき食材の価値をどんどん底上げして、この世の中に青森県の食材を広めていく。これを今回のプロジェクトを通して実現いたします。
私の夢はたくさんチャンスがある青森県を残すことです。大きすぎる夢で私1人では不可能かも知れません。なので、厚かましいですがたくさんのたくさんの方に応援していただきたいのです。
このスタートにあなたのワクワクも添えていただければ精一杯、あなたに応え、リニューアルに招待したいと思っています。自分の思いが形になった「濃厚青森タンメン」をより多くのお客様に楽しんでいただくことに専念し、オープンを目指しますので、皆様の温かい後押しをお願いいたします。
〈新店舗概要〉
店名:濃厚青森タンメン ふたごや
住所:青森県青森市造道1-16-1
席数:34席
定休日:なし(予定)
オープン予定日:2019年4月19日(金)予定
しっかり楽しんでいただけるリターンをご用意いたしました。
クラウドファンディングで応援していただいた方限定のお返しの品をご用意しました!!ここでは会員とグッズに関してご説明させていただきます!
●ふたごや会員
上記のカードは無くさない限り
・ライス+トッピング一品
が1年間タダになる特別扱いがございます!※有効期限は2020年4月末迄
●ふたごやシルバー会員
上記のカードは無くさない限り
・ライス+トッピング一品無料
・テイクアウト10%引き
で1年間特別扱いさせていただきます!※有効期限 2020年4月末迄
加えて、
✳︎えこひいきプレゼント✳︎
ふたごやポイントカード「貯めて交換できるポイント15ポイント進呈」
※「貯めて交換できる商品」は来店時もしくは6月以降、お手元に届いた際にお店にお問い合わせくださいませ。
●ふたごやゴールド会員
上記のカードは無くさない限り
・ライス+トッピング一品無料
・テイクアウト20%引き
で1年間特別扱いさせていただきます!※有効期限 2020年4月末迄
✳︎えこひいきプレゼント✳︎
ふたごやポイントカード「貯めて交換できるポイント50ポイント進呈」
※「貯めて交換できる商品」は来店時もしくは6月以降、お手元に届いた際にお店にお問い合わせくださいませ。
●プレオープン招待
オープン前にクラウドファンディングで支援していただいた方だけをこっそりお店に招待します!もちろん無料で心いくまで「青森濃厚タンメン」を楽しんでいただけます。
●ふたごやオリジナルグッズコース
Readyforプロジェクト記念のためのオリジナル限定グッズステッカーや金額に応じてグッズが増えます!!生活するために必要なモノを「ふたごやロゴ」を添えて…ぜひ自慢のアイテムを生活の一部にお役立てください。
他にもご来店時にお得なコースや遠方の方でも楽しめるリターンをご用意しております!是非ご覧ください!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
青森県青森市造道で濃厚スープとたっぷり肉野菜のタンメンをご提供しているふたごやの女将です。 青森県食材の魅力を多くの方に伝え、生産者の食材を価値のあるものにしていきたいと思い、このお店をクラウドファンデイングによるご支援でリニューアルさせていただきました。あの時感じた感謝を今回恩返しさせていただければと思っています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
5,000円

【ふたごやにきてね!】ご来店コース
・ふたごやお食事券6000円分(1,000円×6枚)
・感謝の手紙
お食事券はお釣りが出ませんのでご注意ください。心を込めて感謝の手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

【もっとふたごやにきてね!】ご来店コース
・ふたごや会員
・お食事券10000円分(1000円×10枚)
・プレオープンご招待1名様
・感謝の手紙
お食事券はお釣りが出ませんのでご注意ください。心を込めて感謝の手紙もお送りいたします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

【ふたごやにきてね!】ご来店コース
・ふたごやお食事券6000円分(1,000円×6枚)
・感謝の手紙
お食事券はお釣りが出ませんのでご注意ください。心を込めて感謝の手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

【もっとふたごやにきてね!】ご来店コース
・ふたごや会員
・お食事券10000円分(1000円×10枚)
・プレオープンご招待1名様
・感謝の手紙
お食事券はお釣りが出ませんのでご注意ください。心を込めて感謝の手紙もお送りいたします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2019年4月
プロフィール
青森県青森市造道で濃厚スープとたっぷり肉野菜のタンメンをご提供しているふたごやの女将です。 青森県食材の魅力を多くの方に伝え、生産者の食材を価値のあるものにしていきたいと思い、このお店をクラウドファンデイングによるご支援でリニューアルさせていただきました。あの時感じた感謝を今回恩返しさせていただければと思っています。














