茨城県宍塚|里山保全のシンボルとなる古民家「百年亭」再生へ
茨城県宍塚|里山保全のシンボルとなる古民家「百年亭」再生へ

寄付総額

3,175,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
223人
募集終了日
2022年10月21日

    https://readyfor.jp/projects/hyakunentei100?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月12日 14:23

竹園高校JRC部の皆さんからの応援メッセージです。

JRCとはJunior Red Crossの略称、日本赤十字社の組織の一つで青少年赤十字と言います。「気づき」「考え」行動する」という態度目標を掲げ地域や国際社会への貢献活動を展開しています。竹園高校のJRC部が里山での田んぼ作りに参加して今年で早8年目になります。今日は、顧問の先生、1,2年生6名、ALT2名が稲刈りに来てくれました。稲穂の垂れた黒米を刈り取り、束ねて竿に干す作業です。神奈川から参加したという小さなお子さん連れの家族と一緒になり、里山は久しぶりにぎやかでした。学生さん方は、普段、勉強に追われ自然と触れ合う機会が少ないため、里山に来ると気分がとてもリフレッシュできるそうです。また、無起耕、無農薬、無施肥の稲作りを体験して、カエルや昆虫と共存できる優しい農業の在り方に興味を持って学んでいます。収穫した古代米は6月の文化祭での販売にご協力を頂いています。若さ溢れる皆さんから「古民家再生、応援していま~す!」と、メッセージを頂きました。

(インタビューは元竹園高校JRC部顧問が行いました。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギフト

5,000+システム利用料


alt

寄付コースA

●御礼のメール
●プロジェクトの成果報告
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
 ※2023年1月中に発送いたします。
 ※詳細はプロジェクトページ内〈寄付金受領証明書の発行について〉をご確認ください。

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

寄付コースB

●御礼のメール
●プロジェクトの成果報告
●公式HPへのお名前の掲載(希望制)
●書道家によるお名前の記載(希望制)
 ※棟札等へ記載し、閲覧可能な状態で百年亭に保管します。
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
 ※2023年1月中に発送いたします。
 ※詳細はプロジェクトページ内〈寄付金受領証明書の発行について〉をご確認ください。

申込数
123
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


alt

寄付コースA

●御礼のメール
●プロジェクトの成果報告
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
 ※2023年1月中に発送いたします。
 ※詳細はプロジェクトページ内〈寄付金受領証明書の発行について〉をご確認ください。

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

寄付コースB

●御礼のメール
●プロジェクトの成果報告
●公式HPへのお名前の掲載(希望制)
●書道家によるお名前の記載(希望制)
 ※棟札等へ記載し、閲覧可能な状態で百年亭に保管します。
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
 ※2023年1月中に発送いたします。
 ※詳細はプロジェクトページ内〈寄付金受領証明書の発行について〉をご確認ください。

申込数
123
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る