指宿から全国へ!本のある空間を届けるブックカフェプロジェクト

支援総額

11,785,000

目標金額 7,500,000円

支援者
487人
募集終了日
2017年7月18日

    https://readyfor.jp/projects/ibusuki-bookcafe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年07月31日 22:46

5月のブックカフェ号

 

 5月に入ると3日、4日とイベントに参加してきました。かごしまの風と光とナポリ祭というお祭りでした。鹿児島とイタリアのナポリが姉妹都市ということでナポリを文化や食べ物を紹介するイベントでもあります。今年は2日で約7万人が参加したそうです。イタリアの美味しいワインをいっぱい堪能できます。また、おいしいピザもたくさんありました。そこに初めてブックカフェも参加させていただきました。最初に飛びついてきたのは子ども達でした。店開きの支度をする時から座り込み、読み始める子もいました。基本的には一人読みできる年代の子ども達でした。黙々と読んでいました。そこに親が付き合い、親も読み始めました。自分で読めない子どもたちのために読み聞かせもしました。子ども達に読んでいると大人も足を止めました。この日の為に仕込んだ「指宿サイダー」や「前日に仕込んだオクラ」もよく売れました。オリジナル「そらまめクッキー」も完売しました。ブックカフェ号が指宿の香りを届けました。そんな観光大使的な役割も持っていると思うのです。テレビ見たよ、新聞見たよと募金もいただきました。

 

 20日は、頴娃おこそ会主催の「ばんどころばな 絶景まつり」に参加させていただきました。途中で雨模様になり、本に雨は痛いので、そんな対策も考えておかなくてはと感じたお出かけでした。

 

 そろそろ遠隔地の子ども達の元へ行きたいと思い始めた頃でした。

 

 賑やかでした。

 

 湯ノ口さんちのオクラを売ってきました。よく売れました!!

 

 

 おはなしもたくさん聞いてくれました。

 

 

 せごどんの本が好きで離さなくて最後は、泣きながらもぎ取られていきました。おばあちゃんが「これから本屋に行って買ってあげます」と言って手をつないで帰って行かれました。鹿児島の子どもたちの「せごどん愛」がすごいと感じました。

 

 砂蒸し温泉 砂楽の前で観光客へのサービスとして

ここでも、子ども達が座り込みました。

 

なのはな館のアロハウォークへ

 アロハ宣言からのちりりんロード砂州開きへ

 森の中でのブックカフェ

 森のむこうは海

 

リターン

5,000


サンクスレターとハーブティー(3包)

サンクスレターとハーブティー(3包)

■心を込めたサンクスレター
■宮崎さんちのハーブティー3包付き
※日本で最初のハーブ農園である鹿児島県指宿市にある開聞山麓香料園のハーブティーです。

申込数
285
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


<走るブックカフェ>にあなたの好きな本を置ける権利

<走るブックカフェ>にあなたの好きな本を置ける権利

■心を込めたサンクスレター
■宮崎さんちのハーブティー3包付き
■走るブックカフェに好きな本を置ける権利
※入手が困難な本の場合、別のものをお伺いいたします。

申込数
296
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

5,000


サンクスレターとハーブティー(3包)

サンクスレターとハーブティー(3包)

■心を込めたサンクスレター
■宮崎さんちのハーブティー3包付き
※日本で最初のハーブ農園である鹿児島県指宿市にある開聞山麓香料園のハーブティーです。

申込数
285
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


<走るブックカフェ>にあなたの好きな本を置ける権利

<走るブックカフェ>にあなたの好きな本を置ける権利

■心を込めたサンクスレター
■宮崎さんちのハーブティー3包付き
■走るブックカフェに好きな本を置ける権利
※入手が困難な本の場合、別のものをお伺いいたします。

申込数
296
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る