支援総額
目標金額 1,400,000円
- 支援者
- 154人
- 募集終了日
- 2013年9月18日
4.何でドライフード?

<昔のなまり節工場の様子>
昨日の記事では、i.clubってなに、というところをご紹介しました。そこで今回は、なぜ「ドライフード」が大きなテーマになっているのか、をご紹介します。
i.clubがしたいことーそれは「地元の良さを再発見し、地元で新しい価値を生んでいくこと、そしてそれが社会を変えていくこと」です。だからこそ、そのイノベーションのテーマとなるものは気仙沼の地域の良さであるべきだと考えました。
気仙沼の良さってなんだろう?色んな人に聞いてみると、海…新鮮な魚…豊かな漁獲量…?
こんな意見が出て来ました。確かに!私達も気仙沼を訪れると、新鮮で美味しい魚に驚かされます。
でも、他にも良さがあるはず。そうして発見したのがドライフードだったのです。
実は気仙沼には戦前戦後頃から豊かなドライフードの文化がありました!豊かな漁獲と、室根下ろしという地理的条件に支えられ、ドライフードが発達していたのです。
そこで高校生や地元の大人の方に「ドライフードって食べる?」「今でもよく食べますか?」と聞いてみると、「うーんあんまり、かなあ。」。
どうやらチルド(冷凍・冷蔵)運送の技術が発達したことで、「生で 新鮮な食材が届く、届ける」ことに価値が置かれるようになり、ドライフードの文化は光を浴びなくなってしまったようなのです。
でも、ずっと愛されてきた豊かな気仙沼のドライフードは可能性に満ちているはず!きっと気仙沼のドライフードが持っている良さ、ってたくさんあるはず!
だから、みんなの発想を活かした新しい形でのドライフードを知ってもらうことで気仙沼のドライフードのイノベーションを起こそう!
そう考えました。さて、気仙沼のドライフードの「良さ」ってどんなところにあるんだろう?
そこで高校生はドライフードを調査することに!どんな良さを見つけることができたでしょうか??次回記事でご紹介します!
(TOM)
リターン
5,000円+システム利用料
・「なまり節ラー油※」お裾分けセット(2瓶入り)
・活動報告書へのお名前の記載(希望者のみ)
・活動報告書
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・「なまり節ラー油※」お裾分けセット(2瓶入り)
・「昆野さんのなまり節!」(1パック)
・高校生からのサンクスレター
・活動報告書へのお名前とコメント(140文以内)を記載(希望者のみ)
・活動報告書
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
・「なまり節ラー油※」お裾分けセット(2瓶入り)
・活動報告書へのお名前の記載(希望者のみ)
・活動報告書
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・「なまり節ラー油※」お裾分けセット(2瓶入り)
・「昆野さんのなまり節!」(1パック)
・高校生からのサンクスレター
・活動報告書へのお名前とコメント(140文以内)を記載(希望者のみ)
・活動報告書
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,260,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 5日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 586,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 34日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日









