支援総額
目標金額 1,400,000円
- 支援者
- 154人
- 募集終了日
- 2013年9月18日
51.突撃インタビュー!⑤

<わいわいワークショップ!それっていいアイデアかも〜!>
シリーズ第5弾!
■■■i.clubの活動に携わっているメンバーに、突撃インタビュー!!■■■
今日は、i.club Leaderとして
ワークショップの設営などに関わる、
さおりん(東大1年)に登場してもらおうと思います〜☆
file5 :さおりん(i.club Leader)
①気仙沼の高校生達と活動して感じたこと
②高校生たちにこれから期待すること
それではさおりん、よろしくお願いします!
■■
1. 気仙沼の高校生と活動して感じたこと
はじめまして! i.club Leaderのさおりです。
私は8/4に実施された「PRをデザインする」のワークショップに
初めてi.club Leader として参加し、
4人ほどの高校生のグループの中に入って一緒に活動しました。
i.club メンバーはみんな明るい笑顔でおしゃべり好きないたって普通の高校生。
しかしワークショップに取り組む姿勢は真剣そのものです。
印象的だったのは、与えられた議題に関して、
高校生が主体的に意見を考えていて
大人たちが口を挟まなくても積極的に議論をしていた姿。
大人たちからの問いかけにもそれぞれの子がしっかりと意見を述べていました!
私の入ったグループでは「東北の震災復興に興味がある人」をターゲットに
なまり節ラー油を買ってもらうための商品のアピールポイントを考え、
ネット通販のウェブページの構想を練りました。
各人が書く記事を分担してつなぎ合わせたことで、
それぞれの個性が光るステキなページに仕上がりました!
CMの構想発表でもセンスあふれるアイデアが次々と出てきて、
高校生の創造性の豊かさに驚きました。
2. 気仙沼の高校生の活動にこれから期待すること
現在気仙沼の高校生たちはただ「アイデアを練る」ことを超えた、
商品化という「アイデアをカタチにする」挑戦をしています。
自分たちのアイデアが実際に商品となって世に出まわる機会なんて
そうそう経験できるものではなく、
この試みは高校生たちにとって本当に貴重な経験になると思います。
私もできるのであれば高校生の時にこのプログラムに参加したかったと思うほどです!
商品化の中で今後うまくいかないこと、
大変なことにもたくさん直面すると思いますが、
その困難を乗り越えようと考えを巡らし、議論し、
仲間と協力しながら試行錯誤を繰り返すことが
彼女たちの今後の成長の大きな糧になると信じています。
彼女たちの挑戦が、地域の絆をより一層深め
気仙沼の良さを再発見するきっかけになってほしいと思っています。
私もi.club Leader として彼女たちの頑張りを精一杯サポートしていきたいです。
さおりんのまっすぐな想い、素敵ですね!
私も一緒に頑張って行こうと思います!
■■第2弾報告試食会、明日です!■■
高校生からのビデオメッセージに
なまり節ラー油のスペシャルレシピ!
楽しいワークショップも用意して
てんこ盛りの企画になっております!
どなたでもご参加いただけますので、ぜひ、この機会にいらしてください!
詳細はこちら!!☆
https://www.facebook.com/events/392835094155416/
(のだゆり)
リターン
5,000円+システム利用料
・「なまり節ラー油※」お裾分けセット(2瓶入り)
・活動報告書へのお名前の記載(希望者のみ)
・活動報告書
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・「なまり節ラー油※」お裾分けセット(2瓶入り)
・「昆野さんのなまり節!」(1パック)
・高校生からのサンクスレター
・活動報告書へのお名前とコメント(140文以内)を記載(希望者のみ)
・活動報告書
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
・「なまり節ラー油※」お裾分けセット(2瓶入り)
・活動報告書へのお名前の記載(希望者のみ)
・活動報告書
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・「なまり節ラー油※」お裾分けセット(2瓶入り)
・「昆野さんのなまり節!」(1パック)
・高校生からのサンクスレター
・活動報告書へのお名前とコメント(140文以内)を記載(希望者のみ)
・活動報告書
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 559,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 35日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

子どもたちの未来を守り続けるために|埼玉朝鮮学園人工芝プロジェクト
- 支援総額
- 5,122,000円
- 支援者
- 410人
- 終了日
- 12/17

群馬県の松井田商店街に地域生活をサポートするカフェを作る!
- 支援総額
- 351,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 11/13

能登半島地震|全焼した輪島朝市通りで再建し輪島塗を作り続けたい
- 支援総額
- 6,170,000円
- 支援者
- 214人
- 終了日
- 5/29

榎本武揚公を御祭神にお迎えする龍宮神社|直筆の書を修復へ
- 支援総額
- 7,090,000円
- 支援者
- 247人
- 終了日
- 9/30

骨盤骨折した野良母猫と子猫4匹を救いたい
- 支援総額
- 609,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 12/21











