支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 81人
- 募集終了日
- 2015年2月1日
たくさんのありがとうを、みなさまに!
こんにちは!ゆうこです。
昨日は朝からの雪と雨。今日も寒く、春の訪れが一層待ち遠しいですね。

11月の終わり、冬の足音が近づいてきたときに始まったready forも早いものであと1日となりました。
始めてから残り10日までは、
本当に達成できるのだろうか・・・と不安でもありましたが
ほんとうにたくさんの方々のあたたかいご支援のおかげで、
なんとかここまで駆け抜けることができました。
終了1週間前に到達した達成。そしてその後もやまぬご支援をありがとうございました。

馴染みのないものになってしまった酒粕を、もう一度蘇らせたい!
酒粕を使った新しい気仙沼名物をつくりたい!
そんな想いから始まった今回のプロジェクト。
高校生たちの想い、地元の大人のみなさんの想い、i.clubメンバーの想いが
この2か月強の投稿でみなさまに伝えることができたのであれば
とっても嬉しいです!
正直この新しい名物をつくるにあたって、たくさんの壁にぶちあたっています。
商品として気仙沼に並ぶには、この商品が酒粕文化を現代に伝えていくには
まだまだ乗り越えなければならないことがたくさんあります。
ですがメンバー一同、乗り越えていきます!

それは、酒粕文化が新しいカタチで蘇った、気仙沼の未来をつくるため。
みなさまに美味しい!と思っていただけるような商品を必ずお届けするため、です。
Ready forは終了しますが、高校生たちの活動はまだまだ続きます。
高校生たちにとって、この経験が
「輝くための準備」になってくれたら、
そして将来地元に残っても、離れても、
「気仙沼と共に生きる」ようになってくれるきっかけになったら、
とっても素敵なんじゃないかなあと思いながら、
これからもi.clubメンバーとして高校生たちをサポートし、このプロジェクトを成功させます!
引き続き応援していただけたら、とっても嬉しいです。
ここまで読んでくださり、本当にありがとうございました!!!
i.club アシスタント・ディレクター ゆうこ
リターン
3,000円
☆ ご報告セット(電子メール)
・活動報告書(pdf)
・活動報告書へのお名前の記載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
6,000円
☆ おすそ分けセット(送料込み)
・活動報告書(pdf)
・活動報告書へのお名前の記載
・気仙沼ミルキーウェイおすそ分け分けセット(2本入り)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
☆ ご報告セット(電子メール)
・活動報告書(pdf)
・活動報告書へのお名前の記載
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
6,000円
☆ おすそ分けセット(送料込み)
・活動報告書(pdf)
・活動報告書へのお名前の記載
・気仙沼ミルキーウェイおすそ分け分けセット(2本入り)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 559,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 35日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人
新成人の力に。山口県内のひとり親世帯の子供たちに成人式を!
- 支援総額
- 1,295,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 10/30

【サポーター募集】10月開催!イエメン写真展「9000」in 東京
- 支援総額
- 401,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 9/30

建築文化を「案内」するプラットフォーム=建築センターを京都につくる
- 支援総額
- 3,325,000円
- 支援者
- 247人
- 終了日
- 5/12

人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ
- 支援総額
- 24,017,100円
- 支援者
- 1,844人
- 終了日
- 2/9

アジアパシフィックオープン広島大会を日本最高峰の競技会に!
- 支援総額
- 388,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 9/29

新型コロナウイルスを人が触れる場所から検出するシステム構築へ
- 支援総額
- 1,972,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 4/17
物価高騰の中で北九州市八幡西区に呼吸器科クリニックを建設中です
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/29









