
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 323人
- 募集終了日
- 2024年10月29日
これまでの「いけプロ」活動紹介② 2023年度

2022年度から活動を本格化した「北海道で暮らす医療的ケア児の未来を拓くプロジェクト」通称「いけプロ」のこれまでの活動を、数回に分けて紹介します。
今回は、2023年度の活動紹介です。
(2022年度の活動紹介はこちら)
※オレンジの文字は、ホームページで公開している活動報告記事がリンクされていますので、ぜひご覧ください。
ロゴマーク公募
「いけプロ」こと「北海道で暮らす医療的ケア児の未来を拓くプロジェクト」は、重い障害があってもショートステイができる施設を皮切りに、地域での生活を続けるための仕組みづくりをして北海道で広げていくプロジェクトです。
重い障害のある子どもとその家族が、住み慣れた地域で暮らしていくためには、当事者とその家族、医療・福祉・介護に従事する者、地域住民、地方自治体、地域の団体や法人と情報交換、意見交換しながら構築していく必要があります。
その一環として、「いけプロ」のロゴマーク案を応援してくださっているみなさんから公募し、18作品のご応募をいただきました。
審査員賞と決定したロゴマークに込められた想いは、「ロゴマーク決定!」をご覧ください。
シミュレーション
2024年8月5日〜6日 お泊まり会 in 重症児デイサービスあいキッズ
2024年8月12日〜13日 お泊まり会 in 重症児デイサービスソルキッズ
2024年8月19日 お泊らない会 in 重症児デイサービスリノキッズ
イベント
2023年9月3日 ソルウェイズまつり2023
リターン
5,000円+システム利用料

頑張るべさコース
○お礼メール
○活動報告(メルマガ)
○年次報告書送付(2023年度)
○「あいのカタチ」のソルラウンジにお名前(小)
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

もっと頑張るべさコース
○お礼メール
○活動報告(メルマガ)
○年次報告書送付(2023年度)
○「あいのカタチ」のソルラウンジにお名前(小)
○ジャバリンの洗剤
→地元企業と共同開発した、介護向け洗濯洗剤
- 申込数
- 147
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料

頑張るべさコース
○お礼メール
○活動報告(メルマガ)
○年次報告書送付(2023年度)
○「あいのカタチ」のソルラウンジにお名前(小)
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

もっと頑張るべさコース
○お礼メール
○活動報告(メルマガ)
○年次報告書送付(2023年度)
○「あいのカタチ」のソルラウンジにお名前(小)
○ジャバリンの洗剤
→地元企業と共同開発した、介護向け洗濯洗剤
- 申込数
- 147
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

雪国の訪問診療を守る!安心を届ける新たな訪問診療車両導入へご支援を
- 現在
- 6,302,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 15日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,273,000円
- 寄付者
- 258人
- 残り
- 29日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,759,000円
- 寄付者
- 147人
- 残り
- 29日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

HEART花火2026 ~三浦春馬さんに想いを届けたい~ 土浦新港
- 現在
- 2,582,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 24日












