ドネーションツリーが完成「ソルラウンジ」に設置しました
「こども未来支援拠点あいのカタチ」(北海道石狩市花川南2条3丁目92番地)2Fソルラウンジにドネーションツリーが完成、設置されました。これは昨年実施しましたクラウドファンディング*…
もっと見る
支援総額
目標金額 5,000,000円
「こども未来支援拠点あいのカタチ」(北海道石狩市花川南2条3丁目92番地)2Fソルラウンジにドネーションツリーが完成、設置されました。これは昨年実施しましたクラウドファンディング*…
もっと見る協定福祉避難所として「こども未来支援拠点あいのカタチ」(北海道石狩市花川南2条3丁目92番地)が石狩市と災害発生時における施設の提供に関する協定を締結しました。 現在、太陽光パネル…
もっと見るこども未来支援拠点「あいのカタチ」が、ついにOPENしました。 2025年5月2日〜5日に内覧会、5日は開所式を開催し、多くの方にご来場いただきましたが、遠方の方やご都合のつかなか…
もっと見るいつも応援していただき、誠にありがとうございます。 2025年5月のOPENに向けて、“こども未来支援拠点”「あいのカタチ」の建設が進んでおります。 NPO法人ソルウェイズのホーム…
もっと見るクラウドファンディングへのご支援ありがとうございます。 30,000円以上のご支援をいただいた方へのリターンに、「セントモニカのバーム」と記載しております。 株式会社セントモニカ様…
もっと見る昨日10月29日23時に、 ソルウェイズのみんなでつくるインクルーシブな“こども未来支援拠点”「あいのかたち」への施設設備の資金調達のクラウドファンディングが終了いたしました。 皆…
もっと見る300名を超える皆様にクラウドファンディングに参加していただき、本当にありがとうございました。 NPO法人ソルウェイズは、2025年春に開設予定の小児科クリニック、病児保育、ショー…
もっと見るNPO法人ソルウェイズが挑戦中のクラウドファンディング「みんなでつくる、インクルーシブな“こども未来支援拠点”」にご支援いただき、ありがとうございます! 最終日の10月29日、支援…
もっと見る皆様のご支援や、クラファン情報のシェアのおかげです。 ありがとうございます。 みんなでつくる、インクルーシブな”こども未来支援拠点”の達成状況 10月29日11:30 6,015,…
もっと見るNPO法人ソルウェイズ代表理事 運上佳江です。 クラウドファンディングが残り1日になりました。 スタートした時には、目標金額が達成できるのか実は不安でいっぱいでした。 日本財団での…
もっと見るなぜ小児科? 精神科をやりたいと思って医学部に入り、ゆくゆくは児童精神科をやってみたいなと思っていました。小児科を経験してから児童精神科の道に進もうと考えていましたが、小児科をやっ…
もっと見る特定非営利活動法人ソルウェイズ共同代表の運上昌洋です。 北海道石狩市に設立するこどもの未来支援拠点「あいのカタチ」のプロジェクトを応援していただきありがとうございます。 今回、クラ…
もっと見るみんなでつくるインクルーシブな “こども未来支援拠点” 「あいのカタチ」の準備のため、一般社団法人あまねさんと認定NPO法人NEXTEPさんを視察させていただき、報告会を行いました…
もっと見るいけプロ事務局メンバーからのメッセージ第3弾! ソルウェイズとの出会い 2018年後半、知人の紹介でとある児童発達支援事業所に作業療法士として定期訪問していた時のこと。その隣に重症…
もっと見る3児のママで、長男が難病の重心児。 ソルウェイズで運営するデイサービスを利用してくれています。 きょうだいはADHDがあります。 そんなスペシャルな育児の中、絵本で障がいへの理解を…
もっと見るいけプロ事務局メンバーからのメッセージ第二弾! 本日は、鈴木雄介からのメッセージです。 ソルウェイズとの出会い 約8年前。 「白書を読む会」というイベントの事務方として出席したのが…
もっと見る札幌の医療的ケア児を育てているママさんの中で、「飯田さんというすごく良い薬剤師さんがいるんだよ」と聞いてから、ずっとお会いしたいなと思っていました。 学会で初めてお会いして、もしソ…
もっと見る居宅介護事業所リマは、2020年8月に札幌市北区新琴似に開設した事業所。 所属職員は5名(保健師・看護師1名 介護福祉士3名 事務1名)です。 札幌市全域と石狩市を訪問しています。…
もっと見るいけプロ事務局の高橋亜由美です。 本日から最終日まで、いけプロ事務局3名と共同代表2名からの思いを、1日ずつ綴らせていただきます。 ソルウェイズとの出会い 私のNPO法人ソルウェイ…
もっと見る1stゴール達成のお礼と、2ndゴールについて 「みんなでつくる、インクルーシブな“こども未来支援拠点”」プロジェクトを応援してくださり、ありがとうございます。おかげさまで、10月…
もっと見るソルウェイズの重症児デイサービスや訪問看護などをご利用いただいている子どもたちのママからも、応援メッセージをいただきました。 ありがとうございます。 Nちゃんママ <ソルウェイズで…
もっと見る「いけプロ」のロゴを公募した際に、応募を頂き、そのデザインを見てから、私が考えていたものを的確に表現し、またセンスも良く仕上げてくれるところに信頼をおいて、ソルウェイズの様々なとこ…
もっと見る今年も北の大地に「心魂プロジェクト」の皆さんがやってきました! 2週間におよぶロングラン!10月12日からの札幌公演では、3日間で160名超の皆さんに足を運んでいただき、各回盛況と…
もっと見る本日、1stゴールを達成することができました!! 皆様のご支援や、クラファン情報のシェアのおかげです。 ありがとうございます。 3rdゴールを目指し、次のステップとなる2ndゴール…
もっと見る2024年8月31日にスタートした「みんなでつくる、インクルーシブな“こども未来支援拠点”」は、10月29日の終了日まで、あと10日となりました!! そして、1stゴール達成目前!…
もっと見る「あいのカタチ」いよいよ入札の日を迎えました。 資材高騰や担い手不足などを背景に、手を挙げてくれる業者さんは現れるんだろうか…金額は大丈夫だろうか…ドキドキでしたが無事執り行うこと…
もっと見る10月14日(月祝)に行われた「ふれ杜まつり」。 快晴に恵まれ、家族連れやお散歩の方などものすごい人数がたえず行き交う時間となりました。 ソルウェイズとしては、来年春開業予定の「い…
もっと見るNPO法人ソルウェイズが挑戦中のクラウドファンディング「みんなでつくる、インクルーシブな“こども未来支援拠点”」にご支援いただき、ありがとうございます! 10月18日、支援者数が2…
もっと見るみんなでつくるインクルーシブな “こども未来支援拠点” 「あいのカタチ」の準備のため、日本小児在宅医療支援研究会に参加した際、一般社団法人あまねさんと認定NPO法人NEXTEPさん…
もっと見る皆様のご支援や、クラファン情報のシェアのおかげです。 ありがとうございます。 みんなでつくる、インクルーシブな”こども未来支援拠点”の達成状況 10月16日18:30 4,515,…
もっと見るソルウェイズの代表理事運上佳江の故郷でもある帯広・十勝の地域で重症児デイサービス等の取り組みをしている本間さん。本間さんもまた私と同じく医療的ケアのある重症児のママさんであり、私が…
もっと見る「心魂プロジェクト」では、劇団四季や宝塚歌劇団出身の俳優が中心となり本物のパフォーマンスを重度障がい児、難病児、医療的ケア児に届ける事業をされています。 私が、初めて出会った時はま…
もっと見る皆様のご支援や、クラファン情報のシェアのおかげです。 ありがとうございます。 みんなでつくる、インクルーシブな”こども未来支援拠点”の達成状況 10月11日 4,150,000円 …
もっと見る訪問看護ステーションあみえるは、2021年3月に札幌市北区新琴似に開設した訪問看護ステーションです。 現在、看護師13名、理学療法士4名、作業療法士2名(2024年10月現在)が在…
もっと見るクラウドファンディングへのご支援ありがとうございます。 10,000円以上のご支援をいただいた方へのリターンに、「ジャバリンの洗剤」と記載しております。 こちらは、株式会社ライトン…
もっと見る皆様のご支援や、クラファン情報のシェアのおかげです。 ありがとうございます。 みんなでつくる、インクルーシブな”こども未来支援拠点”の達成状況 10月10日14:30 3,510,…
もっと見るNPO法人ソルウェイズでは、来たる10月14日(月祝) ふれあいの杜 子ども館「ふれっコ」にて、来年春開業予定の「いしかりこどもクリニック」をご紹介するブースを出展します。 同会場…
もっと見る2022年度から活動を本格化した「北海道で暮らす医療的ケア児の未来を拓くプロジェクト」通称「いけプロ」のこれまでの活動を、数回に分けて紹介します。 今回は、2023年度の活動紹介で…
もっと見る重症児デイサービスあいキッズは、2017年7月に石狩市に開所し、2020年4月にNPO法人ソルウェイズに仲間入りした児童発達支援・放課後等デイサービスです。 所属職員は14名(20…
もっと見る2023年度年次報告書が完成し、現在発送に向けて準備中です。 今しばらくお待ちください。 Web版はこちらより、閲覧することが可能です。 https://solways.or.jp…
もっと見る多くの方々に応援していただき、ありがとうございます。 【完売】よしえ(オンライン)コース 「よしえ(オンライン)コース」が、上限数5に到達しました。ご支援いただいたみなさま、ありが…
もっと見る皆様のご支援や、クラファン情報のシェアのおかげです。 ありがとうございます。 みんなでつくる、インクルーシブな”こども未来支援拠点”の達成状況 9月30日17:30 3,070,0…
もっと見るNPO法人ソルウェイズを応援してくださっている方と一緒に、2023年度の年次報告書を読みつつ、代表からの解説や、関係者からのエピソードなどを共有する「年次報告書を読む会」を開催しま…
もっと見る旬きち青果店さんは、札幌市南区澄川の重症児デイサービスリノキッズ近くにある八百屋さんです。 子どもたちと買い物に行ったり、療育活動に使用する野菜や果物を購入させて頂いています。 夏…
もっと見る2020年3月札幌市南区澄川にopenした児童発達支援・放課後等デイサービスを提供している事業所です。 所属職員は11名(2024年9月現在)、札幌市清田区、白石区、中央区、豊平区…
もっと見る認定NPO法人NEXTEPさんの事業テーマは[こどもたちの笑顔のために]。 100人を超える職員、パート、アルバイトや、社会人、学生スタッフのチームで障害のある子供たち、不登校支援…
もっと見る子どもたちが地域で暮らしていくことを第一に考え、重症児・医療的ケア児にも対応した事業を展開している一般社団法人あまねさんを、見学させていただきました。 いーとはーぶ ■多機能型拠点…
もっと見るNPO法人ソルウェイズが挑戦中のクラウドファンディング「みんなでつくる、インクルーシブな“こども未来支援拠点”」をご支援いただき、ありがとうございます。 浅沼秀臣先生は、北海道立子…
もっと見る医療、福祉、教育などの研究・実践者が一堂に会する「日本小児在宅医療支援研究会」が熊本市(熊本城ホール)にて開催されました。 https://www.c-linkage.co.jp/…
もっと見る9月16日発行の北海道医療新聞(毎週月曜日発行)に掲載していただきました。 来春OPEN予定の短期入所施設は、有床診療所の申請許可が下りれば医療型短期入所として開所することができ、…
もっと見る5,000円+システム利用料

○お礼メール
○活動報告(メルマガ)
○年次報告書送付(2023年度)
○「あいのカタチ」のソルラウンジにお名前(小)
10,000円+システム利用料

○お礼メール
○活動報告(メルマガ)
○年次報告書送付(2023年度)
○「あいのカタチ」のソルラウンジにお名前(小)
○ジャバリンの洗剤
→地元企業と共同開発した、介護向け洗濯洗剤
5,000円+システム利用料

○お礼メール
○活動報告(メルマガ)
○年次報告書送付(2023年度)
○「あいのカタチ」のソルラウンジにお名前(小)
10,000円+システム利用料

○お礼メール
○活動報告(メルマガ)
○年次報告書送付(2023年度)
○「あいのカタチ」のソルラウンジにお名前(小)
○ジャバリンの洗剤
→地元企業と共同開発した、介護向け洗濯洗剤






