
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2024年7月30日
【第二回】鴨とのふれあい&放田を開催いたしました!
7月7日に【共育ファーム】の第二回目になる「鴨とのふれあい&放田体験」を開催いたしました❗
かなり暑い中ですが、鴨とのふれあいを楽しんだり、鴨を田んぼに放したり、田んぼの観察をしました😊
また農芸高校の生徒が子どもたちを農業に興味を持ってもらったり、楽しんでもらうために「田んぼクイズ」や「合鴨シール」を作成したりしながら、工夫をして実施してくれていました❗
参加者からは
「鴨ちゃん可愛い🎵」
「田んぼをスイスイ泳いでる❗️」
「合鴨水稲同時作は色々な効果があって、環境にも優しいことも知れた❗️」
などの声もありました😃
当日の様子を動画にしましたので、是非ご覧ください↓↓↓
また終了後に、農芸高校の生徒と「命をいただいていることを体験を通して学んでいただき、参加者の方々が命をいただくことに対しての自分なりの答えを持っていただく」という、共育ファームの目的に対して、改善できる点はなにかということで、ふりかえりをおこないました。
そこで、生徒達から
・「自分達も命に対して自分なりの答えを持ち、伝えれるようにしたい」
・「家族で命について対話をしてもらえるような工夫はできないか」
・「子ども達が楽しんでもらえるような工夫をして、農業について関心を持ってもらいたい」
・「もっと事前準備をできることがあるから、チームでスケジュールを区切り、メンバーの得意・不得意を考えて、役割分担しながら進めていきたい」
などの意見がありました。
このプロジェクトは参加者の方の学びは、もちろん農芸高校の生徒の学びに繋がっていると改めて認識しました❗️
様々な方々に学びや気づきを提供(共育環境)出来るように頑張っていこうと思います🎵
次回は8月18日(日)に【稲と鴨の成長観察と第5回目に予定している「鴨のと殺・解体」の事前学習】を実施します❗
リターン
3,000円+システム利用料

古代米をちょこっとお試し!(3,000円)
●堺市美原区で採れた古代米150g
●お礼のメッセージ
●活動報告
※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 45
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

応援プラン(3,000円)
●お礼のメッセージ
●活動報告
※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
※いただいたご支援金はリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て大切に活動内容に活用させていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

古代米をちょこっとお試し!(3,000円)
●堺市美原区で採れた古代米150g
●お礼のメッセージ
●活動報告
※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 45
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

応援プラン(3,000円)
●お礼のメッセージ
●活動報告
※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
※いただいたご支援金はリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て大切に活動内容に活用させていただきます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

海の恵みが、酒になる。三重県志摩の里海循環から生まれる日本酒。
- 現在
- 1,153,300円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 34日

2026 アルペンU16チームとともに日本スキー界の未来を変える!
- 現在
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 52日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,890,000円
- 寄付者
- 218人
- 残り
- 53日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人












