食べるってなんだろう?【命をいただく体験】を高校生・地域と共に!
食べるってなんだろう?【命をいただく体験】を高校生・地域と共に!

支援総額

837,000

目標金額 700,000円

支援者
59人
募集終了日
2024年7月30日

    https://readyfor.jp/projects/ikipuro?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月01日 14:43

【第三回】成長観察&と殺・解体事前学習を開催しました!

8月18日に【共育ファーム】の第三回目になる「成長観察&と殺・解体事前学習」を開催いたしました❗

 

当日の様子を動画にしましたので、是非ご覧ください↓↓↓

 

今回は、6月に田植え・7月に鴨のヒナを田んぼに放ち、どれだけ成長しているか観察をしました👌

子ども達は田んぼに行くと「えー鴨ちゃんむちゃくちゃ大きくなっている❗」と大はしゃぎ🤣

そして、高校生がクイズや観察メモなどを使用しながら、参加者に古代米の観察も実施しました🎵

★LINE_ALBUM_【第三回】①古代米と鴨の成長観察と②と殺解体事前学習会編(8月18日)_241101_49.jpg

 

そして、今日で鴨の田んぼでのお仕事は終了です。

今後は、食肉として再肥育するために田んぼから引きあげて、

再肥育施設に入れます。

そのこともしっかり伝えて、子ども達は田んぼから鴨を引きあげるために

泥んこになりながら、鴨をつかまえてくれました❗

 

★LINE_ALBUM_【第三回】①古代米と鴨の成長観察と②と殺解体事前学習会編(8月18日)_241101_108.jpg

 

そして【第五回】鴨の屠畜・解体見学のために、保護者向けに

どのような流れで実施するのか・見学をする意味やねらい等を伝え、

ご家庭でしっかりと話していただくようにお伝えしました。

みなさん真剣に聞いてくださっていて、良かったです。

 

★LINE_ALBUM_【第三回】①古代米と鴨の成長観察と②と殺解体事前学習会編(8月18日)_241101_144.jpg

 

次回は10月27日(日)に【第四回】稲刈り体験を実施します❗

 

 

リターン

3,000+システム利用料


古代米をちょこっとお試し!(3,000円)

古代米をちょこっとお試し!(3,000円)

●堺市美原区で採れた古代米150g
●お礼のメッセージ
●活動報告
※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。

申込数
5
在庫数
45
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


応援プラン(3,000円)

応援プラン(3,000円)

●お礼のメッセージ
●活動報告
※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
※いただいたご支援金はリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て大切に活動内容に活用させていただきます。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


古代米をちょこっとお試し!(3,000円)

古代米をちょこっとお試し!(3,000円)

●堺市美原区で採れた古代米150g
●お礼のメッセージ
●活動報告
※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。

申込数
5
在庫数
45
発送完了予定月
2024年12月

3,000+システム利用料


応援プラン(3,000円)

応援プラン(3,000円)

●お礼のメッセージ
●活動報告
※プロジェクトページ「活動報告」欄にてご報告させていただきます。
※いただいたご支援金はリターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て大切に活動内容に活用させていただきます。

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る