
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 284人
- 募集終了日
- 2021年12月24日
ライトアップイベント開催にご支援を!

おはようございます。
一休寺の副住職、田邊宗弘です。
まずは、開山堂修繕プロジェクトにおいて多くの皆さまにご支援いただきましたこと、心より感謝申し上げます。大きな挑戦となるプロジェクトでしたが、皆さまとともに成し遂げることができたことを誇りに思います。この経験を通じて、多くの学びと気づきを得ることができました。同時に、運営面での反省点も多くありましたので、それらを糧にしながら、今後もより良い活動を続けていきたいと思います。
さて、本日は新たに始めるプロジェクトについてご案内させていただきます。
2025年GW、支援者限定のライトアップイベントを開催!
このプロジェクトでは、2025年のゴールデンウィークの4日間にわたり、支援者限定のライトアップイベントを開催いたします。
実は、私が最初に挑戦したクラウドファンディングも、ライトアップイベントの開催でした。その際、焔光景デザインの原田さんとタッグを組み、日本古来の灯りの美しさを表現しました。
あれから10年――。
当時の私たちが提示した価値観は、今もなお色あせることなく生き続けています。そして、この10年で私たちはさらに経験を積み、技術を磨いてきました。だからこそ、今ならあの時以上に洗練された、進化したライトアップを皆さまにお届けできると確信しています。
支援のリターンは、イベント参加チケット!
運営上、本来であればもう少し高めの価格設定とすべきところですが、一人でも多くの方にこの体験をしていただきたいという強い思いから、できる限り手の届きやすい価格でご提供することに決めました。
協賛のお願い
また、今回のプロジェクトでは、広く協賛も募っております。2025年は万博開催の年でもあり、関西から日本文化の魅力を世界に発信するまたとない機会です。この特別な機会を、皆さまとともに作り上げていきたいと願っています。
ぜひ、ご支援・ご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
リターン
10,000円

伊野孝行デザイン・一休さんオリジナル手拭い
「オトナの一休さん」のイラストレータ伊野孝行氏による、クラウドファンディング限定「一休さんオリジナル手拭い」をお届けします。
ーーーーーーーーーーーーーー
●お寺からの感謝状
●開山堂に御芳名奉納(希望制)
●一休さんオリジナル手拭い
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円

寺脇扶美デザイン・一休寺オリジナル朱印帖
日本画家 寺脇扶美氏によるオリジナル朱印帖をお届けします。妙勝 東海児孫日転多見開き朱印と、不可得 一休虎屏風見開き朱印の2種を書いて授与します。(12/14加筆)
ーーーーーーーーーーーーーー
●お寺からの感謝状
●開山堂に御芳名奉納(希望制)
●一休寺オリジナル朱印帖
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円

伊野孝行デザイン・一休さんオリジナル手拭い
「オトナの一休さん」のイラストレータ伊野孝行氏による、クラウドファンディング限定「一休さんオリジナル手拭い」をお届けします。
ーーーーーーーーーーーーーー
●お寺からの感謝状
●開山堂に御芳名奉納(希望制)
●一休さんオリジナル手拭い
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円

寺脇扶美デザイン・一休寺オリジナル朱印帖
日本画家 寺脇扶美氏によるオリジナル朱印帖をお届けします。妙勝 東海児孫日転多見開き朱印と、不可得 一休虎屏風見開き朱印の2種を書いて授与します。(12/14加筆)
ーーーーーーーーーーーーーー
●お寺からの感謝状
●開山堂に御芳名奉納(希望制)
●一休寺オリジナル朱印帖
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,916,000円
- 支援者
- 12,301人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 20時間

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

全日本ラリー開催地域 佐賀県唐津市での大雨災害による義援金の募集
- 支援総額
- 843,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 8/30

一人のアメリカ人女性の思いが詰まった、吉村順三建築を残したい
- 支援総額
- 93,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 8/10

被災地の社会課題解決の為に生産者と担い手をマッチングさせたい
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/6

2017年J3リーグ参入!アスルクラロ沼津、次なるステージへ!!
- 支援総額
- 1,161,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 5/31
人とクマの共存のために働く犬「ベアドッグ」の出産に挑戦!
- 支援総額
- 1,458,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 12/18
新体操のチカラで熱海市災害支援に繋げたい!東女体大新体操競技部
- 支援総額
- 631,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 10/5
地域と共に支える認知症ケア
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/20









