一休寺と一緒にライトアップを実現しませんか!?
一休寺と一緒にライトアップを実現しませんか!?

支援総額

955,000

目標金額 800,000円

支援者
69人
募集終了日
2025年4月11日

    https://readyfor.jp/projects/ikkyuu3?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月13日 16:42

和傘は必要?

支援者の皆様へ

クラウドファンディングページでも書いていたように、私は現在のライトアップイベント、特に社寺におけるものに違和感を感じています。そこで、ひとつ問いかけたいと思います。

 

ライトアップに和傘のディスプレイは必要でしょうか?

 

例えば、枯山水の庭園はその昔、作庭された時から何も変わりません。作庭者の意図を尊重し、周囲の風景と一体となるようにデザインされています。この完成された景色に和傘を置くことは、本当に必要なのでしょうか?

厳選された素材に余計な味付けは不要です。塩だけでいい。そのものの良さを味わってほしいのです。

また、お寺という場所は時間とともにその表情を変えます。

 

  • 長い夜が明け、太陽の光が差し込む朝
  • 昼の日差しに照らされる静寂の時間
  • 焼けた空に溶け込むような夕暮れ
  • そして、闇に包まれる夜
  •  

それぞれの時間に、異なる美しさが宿っています。

だからこそ、私は 夜を楽しむ ということを大切にしたいのです。

現代の電灯で煌々と照らすのではなく、蝋燭の灯りだけで見る世界
そこには、どこか神聖な空気が漂い、時間も空間も溶け合うような感覚を覚えます。闇に身を委ねることで、自然や夜に対する畏怖の念を思い出す。かつて、それは信仰の根源にもなっていました。

「陰翳礼讃」――谷崎潤一郎が語った闇の美しさ。
私は、この田舎の寺で、その感覚を少しでも蘇らせたいと考えています。

万人受けするものではないかもしれません。しかし、インターネットが普及し、クラウドファンディングを通じて、同じ価値観を持つ人々とつながることができる時代になりました。

だからこそ、私は ニッチな世界観を大切にしたい
共感してくださる皆さんとともに、この灯りをともしていければと思っています。

ご支援、引き続きよろしくお願いいたします。

 

リターン

5,000+システム利用料


ライトアップ鑑賞と喫茶の券 5/2参加分

ライトアップ鑑賞と喫茶の券 5/2参加分

ライトアップ鑑賞と喫茶(菓子、抹茶)5/2分
特別限定朱印「灯」
こちらのリターンで当日5時半から8時半までのライトアップをお楽しみいただけます。またこちらには喫茶のサービスがあり記念の特別限定朱印を贈呈いたします。
※中学生までのお子様1名同伴可能。こちらは限定80名の人数には数えません。

申込数
23
在庫数
57
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


ライトアップ鑑賞と喫茶の券 5/3参加分

ライトアップ鑑賞と喫茶の券 5/3参加分

ライトアップ鑑賞と喫茶(菓子、抹茶)5/3分
特別限定朱印「灯」
こちらのリターンで当日5時半から8時半までのライトアップをお楽しみいただけます。またこちらには喫茶のサービスがあり記念の特別限定朱印を贈呈いたします。
※中学生までのお子様1名同伴可能。こちらは限定80名の人数には数えません。

申込数
21
在庫数
59
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


ライトアップ鑑賞と喫茶の券 5/2参加分

ライトアップ鑑賞と喫茶の券 5/2参加分

ライトアップ鑑賞と喫茶(菓子、抹茶)5/2分
特別限定朱印「灯」
こちらのリターンで当日5時半から8時半までのライトアップをお楽しみいただけます。またこちらには喫茶のサービスがあり記念の特別限定朱印を贈呈いたします。
※中学生までのお子様1名同伴可能。こちらは限定80名の人数には数えません。

申込数
23
在庫数
57
発送完了予定月
2025年7月

5,000+システム利用料


ライトアップ鑑賞と喫茶の券 5/3参加分

ライトアップ鑑賞と喫茶の券 5/3参加分

ライトアップ鑑賞と喫茶(菓子、抹茶)5/3分
特別限定朱印「灯」
こちらのリターンで当日5時半から8時半までのライトアップをお楽しみいただけます。またこちらには喫茶のサービスがあり記念の特別限定朱印を贈呈いたします。
※中学生までのお子様1名同伴可能。こちらは限定80名の人数には数えません。

申込数
21
在庫数
59
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る