
支援総額
目標金額 3,200,000円
- 支援者
- 311人
- 募集終了日
- 2018年5月2日
ラグビーの指導を通じた人間的な成長も目指して
こんにちは!
インドの教育機関のKISS のラグビー部で、指導をしているJICA青年海外協力隊の徳武です。

こちらのラグビー部には、500人の部員(7~22歳、男女比は半々)がいるため、年齢別に分け、各年齢に合った練習メニューで、月~土の週6日、早朝と夕方の2回、現地コーチと指導をしています。現在は、特に、怪我をしない体づくりに重点を置いたメニューで、試合に向けて練習中です。

ラグビーは激しくぶつかり合うスポーツなので、怪我をしないような体作りがとても重要です。インドの選手たちには、体づくりの大切さはまだ浸透していないため、これまでも、「セーフティー教室」を開催し、「ケガをしない体づくり」について時間をかけて伝えています。ウエイトジムを活用したメニューを考えたり、屋外でもフィジカル面を鍛えることを意識して、 動きながらの体 づくりにも取り組んでいます。また、選手や指導者向けに「運動前のウォーミングアップ と運動後のクールダウン」に関するワークショップも開催しました。現地ではほとんど知られていない、 運動前後のメニューの利点を伝え、ケガの予防につなげる企画です。ラグビー経験の違いもあるので、コーチや選手たちの考え方を尊重し、彼らにとって必要な情報や知識を 教えるよう努めています。

また、体を作りラグビーの試合に勝つというのももちろん大切ですが、私は日頃から、ラグビーの精神についても伝えるようにしています。ラグビーには「ノーサイド」という言葉があります。試合中に激しくぶつかり合ってプレーしても、試合後は、敵味方なくお互いを讃え合い、思いやるという精神です。ラグビーを通じて、痛みに耐えることができ、他者に優しい心で接することの出来る人に成長して欲しいです。将来、彼・彼女らが社会に出て生きて行く時に、ラグビーで鍛えられた精神は全ての基礎になると信じています。

リターン
10,000円

【リターン不要の方へ】インド・スリランカの子どもたちに世界で挑戦する機会を!
リターン経費が大きくかからないリターンのため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます。
●感謝の気持ちを込めて、現地ラグビー協会ら関係者からのお礼メールをお送りします。
●大会の様子をおさめたフォトレポートをお送りします(PDF)
- 申込数
- 163
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

【インド・スリランカの子どもたちに世界で挑戦する機会を!】大会の様子を写真と一緒にお届け
●大会の様子をおさめたフォトレポート(PDF)
●ラグビーボール型キーホルダー
●感謝の気持ちを込めて、現地ラグビー協会ら関係者からのお礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

【リターン不要の方へ】インド・スリランカの子どもたちに世界で挑戦する機会を!
リターン経費が大きくかからないリターンのため、ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます。
●感謝の気持ちを込めて、現地ラグビー協会ら関係者からのお礼メールをお送りします。
●大会の様子をおさめたフォトレポートをお送りします(PDF)
- 申込数
- 163
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

【インド・スリランカの子どもたちに世界で挑戦する機会を!】大会の様子を写真と一緒にお届け
●大会の様子をおさめたフォトレポート(PDF)
●ラグビーボール型キーホルダー
●感謝の気持ちを込めて、現地ラグビー協会ら関係者からのお礼のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 1,066,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 35日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 405,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 41日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 36日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 18日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 11日

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
- 総計
- 31人












