
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 88人
- 募集終了日
- 2018年12月17日
目標達成!ありがとうございます!
クラウドファンディング目標額達成!
生命のメッセージ展 in 桐生 実行委員長の長岡昇汰です。
いつも応援していただき、ありがとうございます。
昨日、見事 目標額50万円を達成することができました!
本当にありがとうございます!
ご支援いただいたみなさまに感謝申し上げます。
ご支援してくださった方はもちろん、コメント欄に力強いメッセージを残してくださった方、僕になりかわって支援を呼びかけてくださった方がたくさんいらっしゃいました。
みなさんのおかげで、募集期間を残してのスピード達成が実現できたと思っています。勇気をありがとうございます! 必ず素晴らしいメッセージ展をつくって、お返しします!

桐生市で10年ぶりの開催が決定!
この結果を受けて、群馬県桐生市で10年ぶりとなる「生命のメッセージ展」の開催が正式に決定しました。
会期は2019年8月16日~22日(20日は会場が休館日のため公開できません)、会場は前回と同じ 桐生市市民文化会館の展示室です。
現在、当時 高校生だったメンバーで再集合し、準備を進めています。
僕自身、社会人になって、メッセージ展が伝えていることが本当に大切なことだと実感する場面がたくさんありました。
大人になったメンバーそれぞれの想いを込めたメッセージ展にできたら嬉しいです。
まずは、クラウドファンディングの達成時に開催を約束したプレ・イベントを成功させます。それを皮切りに、来年の8月まで、たくさんのプロモーションを行っていきます!
50万円は必要最低限の経費
今回、目標額にした50万円は、会場使用費やメッセンジャーの輸送費、チラシ・ポスターの制作費、メッセンジャーのご家族をはじめとする関係者への案内にかかる通信費等、開催に必要となる最低限の経費です。
10年前の開催を超える、素晴らしいメッセージ展をつくるために、引き続き資金を募集したいと思います。
このクラウドファンディングのページでは、2018年12月17日(月)23時の締切まで ご支援を受け付けています。
ぜひ、支援を考えておられる方や協力いただけそうな方がいらっしゃいましたら、お声がけをお願いいたします!
フェイスブック等でのシェアも大歓迎です。
資金を集めることが共感の輪を広げること
僕が、広く市民のみなさんから資金を集めて開催したい理由。
それは資金を集めることが、活動に共感し、協力してくださる方や会場へ足を運んでくださる方を増やすことにつながると信じているからです。
これは、街頭募金から活動をスタートさせた高校生のときから変わらぬ思いです。
社会人としてチャレンジする今回、クラウドファンディングへと方法は変わりましたが、みなさんからの熱いメッセージや支援者の方との やりとりを通じて、今まさに そのことを実感しています。
引き続き、応援をお願いいたします!
ご支援に心から感謝申し上げます。
生命のメッセージ展 in 桐生 実行委員会
実行委員長 長岡昇汰
リターン
500円

みんなの気持ちをつないで ー 募金プラン
「少額でも応援したい」と思ってくださった方のために、ワンコインでできるご支援です。この活動を始めたのは高校生のときでした。あのときのメッセージ展をつくってくれたのは、市民のみなさんが募金箱に入れてくださった1円1円の積み重なり。その重みを知っているからこそ、「ワンコインから」の設定をつくらせていただきました。
心をこめて、お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
1,000円

つながれ、いのち ー 想いを広げようプラン
私たちが資金を集めて開催したい理由は、みなさんとともにメッセージ展をつくり、“想い” を共有したいから。10年前、桐生の商店街をまわらせていただいたときも、多くの方々からご支援をいただきました。
お礼のメールとともに、活動報告(ニュースレター)を送らせていただきます。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
500円

みんなの気持ちをつないで ー 募金プラン
「少額でも応援したい」と思ってくださった方のために、ワンコインでできるご支援です。この活動を始めたのは高校生のときでした。あのときのメッセージ展をつくってくれたのは、市民のみなさんが募金箱に入れてくださった1円1円の積み重なり。その重みを知っているからこそ、「ワンコインから」の設定をつくらせていただきました。
心をこめて、お礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
1,000円

つながれ、いのち ー 想いを広げようプラン
私たちが資金を集めて開催したい理由は、みなさんとともにメッセージ展をつくり、“想い” を共有したいから。10年前、桐生の商店街をまわらせていただいたときも、多くの方々からご支援をいただきました。
お礼のメールとともに、活動報告(ニュースレター)を送らせていただきます。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 1,990,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 4日

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!
- 総計
- 12人

外国にルーツのある子どもたちが安心して学習できる居場所を守りたい!
- 総計
- 4人

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
- 総計
- 0人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日









