
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2023年10月20日
一般社団法人日本スイミングクラブ協会 様より、本プロジェクトをご後援いただくこととなりました。
こんにちは。
いのちのプールプロジェクト実行委員会です。
プロジェクトのご支援誠にありがとうございます!
今回、一般社団法人日本スイミングクラブ協会 様より本プロジェクトのご後援をいただけることとなりました!
スイミング施設が災害時に地域に貢献できることが、ご賛同いただいた理由です。
応援メッセージもいただきましたので、ご紹介いたします。
後援・メッセージのご提供ありがとうございます。
第1回、第2回の本クラウドファンディングの参画施設様の多くが、一般社団法人日本スイミングクラブ協会に加盟されています。いのちのプールプロジェクト実行委員会一同、本プロジェクトを契機に参画施設様がこれまで以上に地域の皆様との関係が深まることを願っています。併せて、日本スイミングクラブ協会様の益々のご発展とご活躍を祈念しております。

「いのちのプールプロジェクト」後援
一般社団法人 日本スイミングクラブ協会 様
■プロフィール
1968年に前身である日本スイミングクラブ協議会が発足し、
以降、現在の一般社団法人に至るまで半世紀以上にわたり、
スイミングクラブ事業の振興と水泳文化の発展に向け活動を行う。
全国で1000クラブ以上のスイミングクラブが加盟している。
全国10支部と連携し、水泳競技会の開催、全国統一基準「泳力認定資格」の発行、
水泳指導者・経営者向け講習会の実施、表彰事業などを行う。
■応援メッセージ
現在、日本では当たり前のように街々にスイミングクラブがありますが、
世界的に見ると大変珍しく、日本独特の文化と言えます。
スイミングクラブは長年にわたり地域と密着し、多くの方々の生活と繋がっています。
災害時には生活用水の提供やシャワー施設の開放をするスイミングクラブも多く、
皆様から感謝の言葉を頂くことも多いのですが、
本プロジェクトのように浄水器設置による安全な飲料水の提供が出来るようになれば、
よりいっそう地域に貢献が出来、皆様の健やかで安全な生活に繋がると確信しております。
当協会は地域住民の皆様の命と健康を守る「いのちのプールプロジェクト」を応援しています。
リターン
10,000円+システム利用料
【神奈川県】数量限定 | 柿の実幼稚園 園児からの手紙
柿の実幼稚園在園児の手書きのお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

応援コース | 3,000円
・お礼のメール
・活動報告(メール)
・「いのちのプールプロジェクト応援しています」バッジ(ダウンロード先のURLをメッセージにて送付)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料
【神奈川県】数量限定 | 柿の実幼稚園 園児からの手紙
柿の実幼稚園在園児の手書きのお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

応援コース | 3,000円
・お礼のメール
・活動報告(メール)
・「いのちのプールプロジェクト応援しています」バッジ(ダウンロード先のURLをメッセージにて送付)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
#医療・福祉
- 現在
- 355,000円
- 寄付者
- 40人
- 残り
- 85日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,250,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 55日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

「心の湯治場」下呂温泉が誇る掬水荘を修繕し、地域でのさらなる活用を
- 現在
- 465,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 29日

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 34日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 33日
スペインマドリード:医療関係者の方達にマッサージをプレゼント
- 支援総額
- 1,520,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 7/23
繊細な子どもとお母さんの居場所であるフリースクールを守りたい。
- 支援総額
- 1,504,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 10/5

農業を身近に、そして誇りあるものに―農家が挑戦する『自然の遊園地』
- 支援総額
- 4,750,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 7/31

日本全体が避難所生活の今、「災」を乗り越えた被災地の知恵を。
- 支援総額
- 4,412,000円
- 支援者
- 192人
- 終了日
- 5/29

農業関係の被害総額150億円 愛媛県宇和島市の柑橘農家にご支援を
- 支援総額
- 5,088,000円
- 支援者
- 616人
- 終了日
- 8/10

広島土砂災害被災地の子ども達にアウトドア体験でリフレッシュを
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 11/21

ロードバイクで快速通勤!高田馬場ロードバイクパーク会員募集!
- 支援総額
- 4,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/2












