観劇ではなく体験するコンテ。intoをより良いショーへ

観劇ではなく体験するコンテ。intoをより良いショーへ

支援総額

823,000

目標金額 500,000円

支援者
25人
募集終了日
2019年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/into0229?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

校となった学校を舞台に、

8人のパフォーマーが

心に残る「体験」をお届けします。

 

ゆうや初の単独自主公演です。

 

ファンの皆様には、

オススメのリターンもご用意しました。

 

それぞれの演者の思いについては、

新着情報をご覧ください。

 

ぜひご支援をお願いいたします。

 

 

客体験型の舞台、コンテンポラリーダンスを主としたショーコンテンツを開催したい!

 

ページをご覧いただきありがとうございます。ダンサー、パフォーマーのゆうやです!これまで様々なステージに立ち、パフォーマンスを行ってきました。ミュージカル作品をアラカルト形式でお届けした、共同自主公演『Imm・o・ecal』をはじめ、タップダンスやジャズダンス、コンテンポラリーダンスなど様々なジャンルのステージに立ってきました。

 

ダンスパフォーマンスの時の様子です

 

その中で、貴重なお時間を割いてわざわざ舞台を見にきてくださる観客の皆様に、より鮮明に記憶に残る何かを作りたい。という思いをずっと持っていました。

 

現在、VRやリアル脱出ゲームなど、「体験型」コンテンツには非常に人気があり、多くの人に支持されていると感じています。また、実写映画化や、2.5次元ミュージカルといった漫画やアニメの世界を再現したショーには多くの観客がそのリアリティ溢れる世界観を楽しみに足を運んでいます。

 

そこで、こういった「体験」「リアリティ」といったキーワードをダンスパフォーマンスに取り入れることはできないかと考えました。コンテンポラリーダンスによる抽象的表現に、社会問題をテーマにした現実味溢れるストーリーなど、より深く心に残る体験をお届けしたいと思っています。

 

intoは、千葉県富津市の廃校になった学校スタジオを舞台に、配置転換ごとにお客様にご移動いただき、「体験」していただくコンテンポラリーショーコンテンツです。

 

今回のクラウドファンディングでは、「into」をより良くするための費用を募集します!皆様の心暖かいご支援をよろしくお願いいたします!

 

 

 

々なジャンルのダンスパフォーマンスを行ってきました。しかし、2019年に体調を壊してしまいました。

 

私がダンスに初めて触れたのは幼少期にジーン・ケリーに憧れて始めたタップダンスでした。その後、踊ることの楽しさを知り、様々なジャンルのダンスを勉強してきました。同時に体操やスタントなど、パフォーマンス性を常に意識してステージに立ってきました。

 

 

様々なジャンルをこなすためには人より多くの経験や努力が必要です。そのため時には体を壊したりすることもあります。2019年初めに、体調を崩し、思うようにパフォーマンスが出来なくなりました。大好きだったダンスを、満足に踊ることができなくなり、完全に引退することすら考えました。

 

しかし、今まで頂いてきた応援と期待、その両方に応えたいという思いが非常に強く、必死にリハビリを行い、ようやく満足いくパフォーマンスができる状態になりました。「もう一度舞台に立ちたい」「自主公演を行いたい」という思いが強くなり、観客の皆様の記憶に鮮明に残る舞台を作りたいと考えるようになりました。

 

そこで、普段私たちが何気なく見聞きするニュースや情報の中から、いじめや体罰という学校における社会的問題をピックアップし、それらを実際に「体験」してもらうコンテンツを思いつきました。そしてこの「体験」を「ショーコンテンツ」としてお届けしようと、ダンサーやパフォーマー仲間を集め、コンテンポラリーダンスのショーコンテンツ「into」を立ち上げました。

 

 

テンポラリーダンスを取り入れた舞台「into」を開催します!

 

今回テーマとするのは誰もが共通して通ってきた人生のステージ、学校です。そして、今や学校の中でのいじめや体罰は社会的問題になっております。

 

 

この問題をただ傍観するのではなく、実際に体験してもらうことで、その後の日常が変わって見えるかもしれません。「もし私があの場にいたらこうしただろう」「わたしは昔こうだったのか」など体験したものとしての感想、そして心が豊かになる舞台を作りたいと思っています。

 

intoは千葉県富津市にある、廃校になった学校を舞台にしたコンテンポラリーダンスのショーコンテンツです。お越し頂いた観客の皆様は、ステージ化した元廃校の撮影所を実際に巡り、演者のパフォーマンスを至近距離で見ることが出来ます。

パフォーマーは全部で8人。リアルタイムで行われる移動やパフォーマンスを実際に追いかけ、現実に限りなく近いフィクションの中で物語を体験することが出来ます。

 

「into」

開催日:2020年2月29日(土) 15:00-17:00

場所 :富津竹岡学校スタジオ(千葉県富津市竹岡380-1)

出演 :ゆうや、伊藤晃平、陶山識野、大上のの、Toshiki、中小路充弘、角矢知彦、新井慶

 

 

今回のプロジェクトでは、皆様から頂いたご支援で体験型無言劇、「into」の公演をより円滑に運営させていただきます。

 

よりパフォーマンス性溢れる演出を行うための機材費、最寄り駅から会場まで遠いため、お客様へのバスチャーター代金などの一部に使用させていただきます。

 

皆様からの心暖かいご支援をよろしくお願いいたします。

 

 

者ファンの皆様へ、オススメのリターンをご紹介します!

 

 

 

 

 

※本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関するリターンの条件詳細については、リンク先の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/into0229?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

ダンサー・パフォーマー・アクター・殺陣師・振付師 など多方面で活躍中。 幼少期よりタップダンスを始め、現在に至るまでにコンテンポラリーやジャズなど、多岐に渡るダンスを習得。 高等学校では体操競技でアクロバットを習得し、スーツアクターやスタントマンとしての活動経験もあり。 2年間、某大手テーマパークにて様々なショーコンテンツに出演後、現在フリーランス活動中。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/into0229?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


alt

サンクスメールコース

・心を込めたサンクスメールをお送りします!

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

8,000


alt

ポストカードコース!

・心を込めたサンクスメールをお送りします!
・ポストカードをお送りします!
(ご希望の演者のお写真に、直筆のサインとメッセージを添えて郵送いたします。)
・パフォーマーの衣装に使われているオリジナルワッペンをキーホルダーにして郵送します。
・当日配布するパンフレットに、ご支援者様としてお名前をご記載いたします!

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


alt

サンクスメールコース

・心を込めたサンクスメールをお送りします!

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

8,000


alt

ポストカードコース!

・心を込めたサンクスメールをお送りします!
・ポストカードをお送りします!
(ご希望の演者のお写真に、直筆のサインとメッセージを添えて郵送いたします。)
・パフォーマーの衣装に使われているオリジナルワッペンをキーホルダーにして郵送します。
・当日配布するパンフレットに、ご支援者様としてお名前をご記載いたします!

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 9

プロフィール

ダンサー・パフォーマー・アクター・殺陣師・振付師 など多方面で活躍中。 幼少期よりタップダンスを始め、現在に至るまでにコンテンポラリーやジャズなど、多岐に渡るダンスを習得。 高等学校では体操競技でアクロバットを習得し、スーツアクターやスタントマンとしての活動経験もあり。 2年間、某大手テーマパークにて様々なショーコンテンツに出演後、現在フリーランス活動中。

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る