ロボットで地雷除去を安全・迅速に!カンボジアでの活動継続にご支援を
ロボットで地雷除去を安全・迅速に!カンボジアでの活動継続にご支援を

支援総額

3,930,000

目標金額 3,000,000円

支援者
207人
募集終了日
2024年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/ios?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年02月26日 10:25

竹内知成さんからの応援メッセージ

引き続き地雷除去ロボットDMR計画の、カンボジアでの活動継続をご支援いただき、誠にありがとうございます!

 

本日は当プロジェクトに竹内知成さんから応援メッセージをお寄せいただきました!


takeuchisan.jpg

竹内 知成(たけうち ともなり)
コンサルタント、一般社団法人ICT for Development Co-founder、神戸情報大学院大学客員教授 

 

竹内さんは、私たちIOSが現在実施中のJICA(独立行政法人 国際協力機構)・中小企業海外展開支援事業を通じ、世界の地雷埋設国にDMRの普及を図ろうとする計画を共に進めて頂いています。国際協力の現場に精通した専門家として、私たちに知恵を授けてくれる存在です。カンボジアの地雷原にもすでに2度足を運んでいただき、DMRによる地雷除去作業の現場を見てもらっています。大変フレンドリーな竹内さんは、IOSの代表今井と仕事以外の話もしてくれる、希少な存在です。

 

それでは、竹内さんの応援メッセージをご紹介します!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 こんにちは!「テクノロジー×国際開発」をテーマに活動している竹内知成です。これまでアフリカでの青年海外協力隊、大使館勤務、国際協力機構(JICA)勤務などを通じて様々なテクノロジーを活用した途上国支援プロジェクトに関わってきました。

 

 今井さんとの出会いはJICAの仕事を通じてではあったのですが、今は仕事を通り越して、一ファンしてDMRの開発・普及を応援しています。

 

 私は地雷問題に詳しいわけではなかったのですが、今井さんと一緒にカンボジアの地雷原へ行き、立っているだけでも暑くて辛い現場で、重い防具装備を付け危険なリスクを背負いながら地雷除去作業を行う作業員の方々を目の当たりし、「この作業を人の手からロボットに変えたい。変えるべきだ」と強く感じました。それと同時に、同じく暑くて辛い現場で、重い防具装備を付けて作業員と共に活動する今井さんを見て、応援せずにはいらなくなりました。また、CMACの方々からDMRへの期待や好評価を直接聞くことができ、本当に求められているロボットなのだと感じました。

 

 私はこれまでコンサルタントや研究者として、テクノロジーを活用した途上国支援プロジェクトを数多く見てきましたが、いずれも課題は多く一筋縄ではありません。しかし、成功するプロジェクトには必ず、現場を熟知した推進力のあるリーダーの存在があります。DMRの開発・普及も決して簡単ではないと思いますが、今井さんがいれば必ず成功すると確信しています。

 

 最後まで読んでいただきありがとうございました。是非、みなさんもご協力、ご支援頂ければと思います!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

以上、竹内さんの応援メッセージをご紹介しました!

 

皆様ぜひ、竹内さんがCo-founderを務める、世界のICTと開発に関するトピックを紹介する「ICT for Development (ICT4D)」をご訪問ください!「テクノロジーによって果たせる国際開発」について、有益な情報がたくさん載せられています!
https://ict4d.jp/

リターン

5,000+システム利用料


alt

5千円|応援コース

●お礼のメール
ご支援いただいた方に心を込めてお礼のメールをお送りします。

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


alt

1万円|応援コース

●お礼のメール
ご支援いただいた方に心を込めてお礼のメールをお送りします。

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


alt

5千円|応援コース

●お礼のメール
ご支援いただいた方に心を込めてお礼のメールをお送りします。

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


alt

1万円|応援コース

●お礼のメール
ご支援いただいた方に心を込めてお礼のメールをお送りします。

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る