ロボットで地雷除去を安全・迅速に!カンボジアでの活動継続にご支援を
ロボットで地雷除去を安全・迅速に!カンボジアでの活動継続にご支援を

支援総額

3,930,000

目標金額 3,000,000円

支援者
207人
募集終了日
2024年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/ios?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年03月23日 18:16

カンボジアより現地活動レポート (3)

引き続き地雷除去ロボットDMR計画の、カンボジアでの活動継続をご支援いただき、誠にありがとうございます!

目標金額到達後もネクストゴールに向けて皆様から温かいご支援をいただき、現時点で349万円(116%)となっております。

 

今週再びカンボジアでDMRチームと活動しています。カンボジアで最も暑いのは4月です。従いまして3月下旬のカンボジアも非常に暑いです!こまめに水を飲みながら、またサトウキビジュース(甘くておいしい)を飲みながら、作業を進めています。なお12月~1月のカンボジアはとても過ごしやすく旅行のベストシーズンです。ぜひカンボジアへの旅をご検討ください。

さて昨日、HALO Trust(ヘイロー・トラスト)DMRチームの現場に来てくれました。HALO Trustは世界30ヵ国で地雷除去活動を行う大きな国際NGOで、所属する地雷除去作業者は1万人に上ります。写真の女性のリディアさんはHALO Trustの研究開発部門に所属し、新しい地雷除去技術の調査・研究をしています。DMRを見るため、カンボジアの現場まで足を運んでくれました。

 

photo_9_2024-03-22_16-39-36.jpg

 

 

DMR-5号機、6号機によるデモンストレーションを行い、リディアさんからDMRの機能について高い評価をもらいました。

 

実は昨年より、私たちIOS社は、国内企業様のCSR活動の一環として、DMRをウクライナで地雷除去活動を開始しているHALO Trustに供給する準備をしてきました。今回リディアさんの現場視察を受け、この計画が本格的に動き出すことになります。なるべく早期に(来春には)DMRによるウクライナでの地雷除去作業を開始することを目指します。

 

このような展開はカンボジアでの活動の成果のひとつと言えると思います。DMRチームが積み重ねた実績が、他の地雷除去団体に対しても、DMRの有効性を語ってくれます。

 

当プロジェクトのクラウドファンディングは残り7日となりました。引き続き、カンボジアでの活動継続に向けて、皆様の温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

5千円|応援コース

●お礼のメール
ご支援いただいた方に心を込めてお礼のメールをお送りします。

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


alt

1万円|応援コース

●お礼のメール
ご支援いただいた方に心を込めてお礼のメールをお送りします。

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


alt

5千円|応援コース

●お礼のメール
ご支援いただいた方に心を込めてお礼のメールをお送りします。

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


alt

1万円|応援コース

●お礼のメール
ご支援いただいた方に心を込めてお礼のメールをお送りします。

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る