ロボットで地雷除去を安全・迅速に!カンボジアでの活動継続にご支援を
ロボットで地雷除去を安全・迅速に!カンボジアでの活動継続にご支援を

支援総額

3,930,000

目標金額 3,000,000円

支援者
207人
募集終了日
2024年3月29日

    https://readyfor.jp/projects/ios?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月09日 22:46

対人地雷禁止条約(オタワ条約)第5回検討会議

活動報告の間隔が大変長く空いてしまいました。ご覧いただきありがとうございます。

本日は、20241125日から29日までカンボジアのシェムリアップで開催された「対人地雷禁止条約(オタワ条約)第5回検討会議」の様子をお伝えします。

 

オタワ条約は、対人地雷の使用・貯蔵・生産・移譲の禁止と廃棄を定めた条約です。世界各国から地雷問題の関係者(少なくとも500人以上、1,000人以上との説もあります)がシェムリアップに集いました。

 

会議の開会に先駆けて1124日、CMACと日本政府の共催によって行われた平和博物館でのイベントに、DMRを展示しました。

 

DMRに日の丸が貼られていました。

s-IMG_20241124_141549.jpg

地雷原を模してテープで区切られた展示スペースです。

s-IMG_20241124_142034.jpg

大勢の人が足を止め、写真を撮ったり、質問をしたりしてくれました。

s-IMG_20241124_141642.jpg

 

CMACCambodian Mine Action Centre カンボジア地雷対策センター)のヘン・ラタナ長官(中央・青い服の方)が、日本政府を代表してイベントに参加された英利アルフィヤ外務大臣政務官にDMRについて説明してくれました。DMRの開発は、こちらのラタナ長官が「地雷原の掘削を作業者にさせたくない。できることなら機械化によって安全に地雷除去作業をしたい」と要望したことからスタートしました。いまから7年前の話です。10年経つ前に普及させたいと思います。

IMG_20241124_141702.jpg

 

翌月曜日から会議期間に入りました。メインの会議場は「ソカシェムリアップリゾート&コンベンションセンター」という大型施設です。国際会議!という感じです。

IMG_20241127_114341.jpg

 

私たちものづくり企業は、各国の代表者が条約について議論する会議には参加しませんが、26日に行われたサイドイベント「Introduction of Japanese Innovative Technologies on Landmine Action(地雷対策に関する日本の革新的技術の紹介)」でDMRについてプレゼンテーションを行う機会を頂きました。

s-IMG_20241126_175603.jpg

 

熱心な聴講者の方から、様々な質問を受けました。

s-IMG_20241126_181244.jpg

 

開会中は常時、会議場の屋外ブースにDMRが展示されました。

-IMG_20241125_082301.jpg

CMACのブースでは、日本の海洋プラスチックをアップサイクルするブランド「True Blue」が製作した「地雷プラスチックをアップサイクルしたピンバッジ」が会議参加者に配布されました。大変好評でした。s-IMG_9724.jpg

会議は29日、今後5年間の行動計画や「シエムレアプ宣言」を採択し閉幕しました。

会議に集まった各国からの参加者の願いと目的は「地雷のない世界(Mine free world)の実現」です。私たちも微力ながらこれに向けて計画を進めていきます。今後ともよろしくお願い致します。

リターン

5,000+システム利用料


alt

5千円|応援コース

●お礼のメール
ご支援いただいた方に心を込めてお礼のメールをお送りします。

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


alt

1万円|応援コース

●お礼のメール
ご支援いただいた方に心を込めてお礼のメールをお送りします。

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

5,000+システム利用料


alt

5千円|応援コース

●お礼のメール
ご支援いただいた方に心を込めてお礼のメールをお送りします。

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月

10,000+システム利用料


alt

1万円|応援コース

●お礼のメール
ご支援いただいた方に心を込めてお礼のメールをお送りします。

申込数
76
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年4月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る