
支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 119人
- 募集終了日
- 2020年4月5日
就労支援の質
多くの皆さまから応援いただき誠にありがとうございます。
ここ最近、様々なところで就労支援や障害者雇用の質についての議論が始まっています。
私は現在、日本精神保健福祉士協会 就労・雇用支援の在り方検討委員会委員として活動していて委員の皆さんから刺激と学びの機会をいただいているのですが、以下は、その活動の一つとして、昨年、構成員向けの通信に書かせていただいたものです。
この記事に反響いただき「サービスの入り口でふるい分けされている現実をひしひしと感じます」「自分の支援が制度化されるような関わりができないとなあ」などの感想をいただきました。
今後、就労支援の質を考えていくときに出版予定の本は大いに参考にしていただけることと思います。
***********************
就労支援において、「利用者が就職できたか」「工賃がどれだけ支払えたか」といった結果のみの評価は、ソーシャルワーカーしてどこか違和感を覚えたことはありませんか。
働くことは、生活の質の向上、自己肯定感などが得られると言われていますが、こうした就労以外のアウトカムにも着目していくべきだと当委員会では考えています。
実際にIPSという援助付き雇用モデルにおいても単に就労が目的なのではなくリカバリーを目指した就労支援が提供されるようになってきています。制度にとらわれずに、目の前にいる利用者さんのワークライフバランスを考え、丁寧にその人に合った働き方を検討し支援していくことは、就労継続のみならず生活に充実感をもたらし、人生そのものに影響を与えるのではないでしょうか。
サービス自体の評価はどうでしょうか。障害者総合支援法では、高い就職率や高い工賃を支払う事業所が高い報酬を得る仕組みになっていますが、これは本来のサービスの質を評価するような仕組みではないように思います。ましてや高い報酬が得られるように、サービスの入り口で利用者がふるい分けされるようなことがあってはなりません。
その就労支援サービスは、例えば、重度の方をどれくらい受け入れているでしょうか。個別化された就職活動を支援しているでしょうか。その人の強みや合理的配慮、価値観等を知るためにキャリアに関するプロファイルを作成し就労支援や定着支援、あるいは転職支援の際に活用しているでしょうか。より良いジョブマッチングのためにスタッフ同士で求人等の情報共有をしているでしょうか¹⁾。
このようなサービスの質こそ評価されるべきで委員会で議論を始めています。評価軸についてぜひ皆さんの声をお寄せください。
1)参考資料 米国IPSセンター援助付き雇用 フィデリティ尺度(日本語訳)
https://ipsworks.org/wp-content/uploads/2017/08/ips-25-jpn.pdf
中原さとみ 就労支援の評価軸 日本精神保健福祉士協会 PSW通信 No.220 2019.5.15

リターン
3,000円

【リターン不要】プロジェクトを全力で応援!
◉お礼のメールをお送りします
※購入型クラウドファンディングのため寄付金控除の対象にはなりません
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 986
- 発送完了予定月
- 2020年6月
6,000円

IPS就労支援の完成本
◉お礼状をお送りします
◉完成本をお送りします
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 64
- 発送完了予定月
- 2020年6月
3,000円

【リターン不要】プロジェクトを全力で応援!
◉お礼のメールをお送りします
※購入型クラウドファンディングのため寄付金控除の対象にはなりません
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 986
- 発送完了予定月
- 2020年6月
6,000円

IPS就労支援の完成本
◉お礼状をお送りします
◉完成本をお送りします
- 申込数
- 132
- 在庫数
- 64
- 発送完了予定月
- 2020年6月

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 15日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 40日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,849,000円
- 寄付者
- 150人
- 残り
- 28日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 17日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,862,000円
- 寄付者
- 320人
- 残り
- 28日










