
支援総額
目標金額 4,800,000円
- 支援者
- 275人
- 募集終了日
- 2023年8月18日
大野 兼司様から応援コメントをいただきました。

「沖縄の伝統文化 イラブー|イザイホーと共に後世へ」へ
ご支援と応援をいただきありがとうございます。
大野 兼司様から応援コメントをいただいたのでご紹介いたします。
●大野 兼司様
NHKディレクター
岡田とはアイヌ初期映像、旧ソ連コリアン(高麗人)、エストニア大統領にして映像人類学者レナルト・メリ紹介番組でご一緒した。
岡田さんは不思議な人だ。同じ映像の仕事に携わる大先輩にも関わらず、気持ちが少年のように若く、熱い。まるで、今放送中の朝の連続テレビ小説の主人公の植物学者が植物への愛を語るように、”民族”と”文化”への愛を、目を輝かせながら語る。その言葉を聞いているうちに気づくと、こちらも何かしなくては、という気持ちがむくむくとこみ上げてくる。
そうして、私は何本かの番組を岡田さんの力をお借りして、ものにした。人類学者にして一国の大統領にもなったエストニアのレナート・メリさんや、中央アジアのカザフスタンの朝鮮人の映像作家のラブレンティー・ソンさんの番組だ。正直言うと、視聴率は必ずしも芳しくなかった。が、今では当時の自分に「よくやった」と声をかけてあげたい気持ちだ。放送日の一瞬を切り取った数字よりも、番組を放送しアーカイブに残すことで、まだ生まれていないかもしれない未来の視聴者に向けて、大事なことを伝える仕事が、ささやかだけれど確かにできたという自負があるからだ。
消えゆくものへの慈しみと新たに芽吹きくる命への愛。僭越ながら、それが岡田さんのこれまでのお仕事にずっと共通している姿勢だと思う。昔、私は陸上部で長距離をしていたので、それを駅伝になぞらえて、「精神のタスキ」と呼びたい。汗が染み込んだタスキを次の誰かに手渡すために走り続ける岡田さんに、私は沿道から心からの声援を送りたいし、また多くの方にも励まして頂きたい。
今回の「イラブー」もきっと素晴らしい作品になるだろう。しかも長編ドキュメンタリー映像として仕上げる計画だという。劇場で作品と対面できるのを心から楽しみにしている。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料
『沖縄久高島のイラブー』エンドロールにお名前を掲載
・『沖縄久高島のイラブー』エンドロールにお名前を掲載(希望制)
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料
『沖縄久高島のイラブー』完成上映会・報告会にご招待/映画鑑賞券
・『沖縄久高島のイラブー』エンドロールにお名前を掲載(希望制)
・『沖縄久高島のイザイホー』特別上映会・トークイベント(5/5)および『沖縄久高島のイラブー』完成上映会・報告会(5/6)へのご招待
・映画鑑賞券(2024年5月7日以降に発送予定/有効期限は発行より6ヶ月間となります)
ーーーーー
・2024年5月5日(日)18:00~ 映画『沖縄久高島のイザイホー』特別上映会・トークイベント
・2024年5月6日(月・振替休日)18:00~ 映画『沖縄久高島のイラブー』完成上映会・成果報告会
・場所:東京・紀伊國屋ホール
ーーーーー
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
3,000円+システム利用料
『沖縄久高島のイラブー』エンドロールにお名前を掲載
・『沖縄久高島のイラブー』エンドロールにお名前を掲載(希望制)
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月
5,000円+システム利用料
『沖縄久高島のイラブー』完成上映会・報告会にご招待/映画鑑賞券
・『沖縄久高島のイラブー』エンドロールにお名前を掲載(希望制)
・『沖縄久高島のイザイホー』特別上映会・トークイベント(5/5)および『沖縄久高島のイラブー』完成上映会・報告会(5/6)へのご招待
・映画鑑賞券(2024年5月7日以降に発送予定/有効期限は発行より6ヶ月間となります)
ーーーーー
・2024年5月5日(日)18:00~ 映画『沖縄久高島のイザイホー』特別上映会・トークイベント
・2024年5月6日(月・振替休日)18:00~ 映画『沖縄久高島のイラブー』完成上映会・成果報告会
・場所:東京・紀伊國屋ホール
ーーーーー
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年8月

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,460,000円
- 支援者
- 297人
- 残り
- 16日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,834,800円
- 支援者
- 13,124人
- 残り
- 27日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 8日

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,220,000円
- 寄付者
- 567人
- 残り
- 39日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日










