広田町に古民家カフェを開業!町のみんなの憩いの場を作りたい。
広田町に古民家カフェを開業!町のみんなの憩いの場を作りたい。

支援総額

1,218,000

目標金額 500,000円

支援者
167人
募集終了日
2018年4月27日

    https://readyfor.jp/projects/iroha?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年04月27日 01:19

気づきました。

 

こんばんは。

夜分遅くなってしまいました。

 

みなさま、ここまでご支援いただきありがとうございます。

私の挑戦もあと1日を切りました。

 

今日はちょっとお話しをさせてください。

 

 

実は今日から、所属しているSETの現地メンバー合宿が始まりました。

4日間あるうちの1日目、今日は

メンバーの昨年4月から今年3月まで(昨年度)の通信簿を作ったんです😊

 

通信簿なんて高校生以来?

通信簿自体に気持ちはあがっていたのですが、

メンバーからいただいた言葉で多くのことに気づかされ、

とても嬉しかったのでシェアさせてください!

 

”そもそも、クラウドファンディング の挑戦こそが、

自分の夢に近づく一歩だった”

ということ。これは、とても嬉しい気づきでした。

 

 

自分の夢というのも、私は

”ひとりじゃない、みんながいることで、

この町を自分をより好きになり、明日がもっと楽しみになる社会”

そんな社会になったらいいなと思っています。

 

そして、このクラウドファンディングでは

目に見えるだけでも156人の方が、

少しでも彩葉の完成を楽しみにしてくれている。

「それって、その人たちの明日の楽しみにつながっているんじゃない?」

 

 

みなさんが自分ごとのように彩葉のことを考えてくれることは嬉しい、

それが一緒に彩葉を育てていくってことだよなあと思っていたものの、、

ちゃんと自分の夢も近づいてたのかもしれないと気づけて

嬉しく心地よく気合いの入る、とてもいい時間だったのです。

 

 

クラウドファンディングの挑戦は私にとって、

久しぶりに連絡をして、返って来ないかもしれないという不安

返って来ても言葉を受けとめ、ちゃんと返せるかどうかの不安

私の想い、彩葉の想いが、ちゃんと伝わるのか届くのかの不安

 

”不安”だらけの挑戦でした。

 

でも、自分の夢に近づけるための大きな一歩だと思うと、

挑戦して本当に良かったなと思っています。

(まだ終わっていないのですが!笑)

 

 

なので、まず明日27日23時まで挑戦をします!

最後の瞬間をぜひ一緒に見届けてください(^ ^)!

 

 

 

リターン

3,000


応援コース

応援コース

感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りいたします。

申込数
116
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


カフェ彩葉オープン記念特別ギフト

カフェ彩葉オープン記念特別ギフト

・お礼のお手紙
・広田町限定のオリジナルステッカー
・広田町限定のポストカード
・カフェ彩葉オープン記念の特別Tシャツor特別エプロン

申込数
43
在庫数
4
発送完了予定月
2018年7月

3,000


応援コース

応援コース

感謝の気持ちを込めて、お礼のお手紙をお送りいたします。

申込数
116
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年7月

10,000


カフェ彩葉オープン記念特別ギフト

カフェ彩葉オープン記念特別ギフト

・お礼のお手紙
・広田町限定のオリジナルステッカー
・広田町限定のポストカード
・カフェ彩葉オープン記念の特別Tシャツor特別エプロン

申込数
43
在庫数
4
発送完了予定月
2018年7月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る