支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 255人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
【残り2日】クラウドファンディング担当 永井と我が家の猫のお話し
クラウドファンディング挑戦終了まで残り2日
あと残り2日!より多くの猫たちを保護するのに二階シェルターの床の張り替えが必須です。そのためにネクストゴール達成に向けて頑張りますので
皆さまもう少しのご支援よろしくお願い致します。

スミとジン
クラウドファンディング担当の我が家の飼い猫2匹

今回は、このクラウドファンディングを担当している私、永井の話しです。
個人的意見も入りますのが、会の意見とは違うこともありますのでご了承ください。
上の写真が私と猫との始まりでした。
この写真は我家の勝手口から覗いている猫を撮った時のもので、夫に「家に猫が来たー!」と送ったものなのです。
この子は何かを訴えるかのようにこちらを見つめていたので、にあった鶏肉をあげると食べてくれ、そしてまた何時間後かに来て…次の日にも来て…
3日後には家に少し入ってくるようになりましたが、夫が飼う事には反対していたのでとりあえず駆虫と不妊手術をしようと捕まえて病院に連れて行ったところ、すでに妊娠をしていました。
どうしよう…
と連れて帰り、夫にすでに妊娠していたことを伝えると『分かった。この子は俺が預かるから、必要な物を今から買って来い!』と車から猫の入ったダンボールを受け取るとすぐに家の中に入って行ってしまったのです。
なので私はひとまず必要そうな物を買って帰ったところ…その子はもう我が家の子になっていて(=^・^=)その横には「この家で子供を産ませて里親を探す」と気合が入っている夫がいたのです。
現在はその時の猫(スミ)とその子供の中の一匹(ジン)の事が大大大好きな夫になりました。
この事がきっかけで前から動物のボランティアをやりたいと思っていた私は伊勢原で猫の譲渡会があると知って見に行き、何かお手伝いをしたいといせねこに入る事になりました。
それまでいせねこがどういったボランティア団体か分からなかったのですが、その譲渡会に青い髪色をしたボランティアさんがいて、ここの団体は色々な方を受け入れてくれるところなのだなと感じたので声を掛ける事が出来ました。
実際、いせねこは「出来る人が、出来る事を無理せずにやる」をモットーとしていますので、
譲渡会だけ、チラシづくり、ホームページ、捕獲器洗浄、グッズ作り、捕獲、預かりなど出来る事をしてもらっていて、預かりさんなどは子猫だけ、成猫だけ、3匹までなど細かな要望も聞いています。もちろんしばらく休みます!なども大丈夫です。
これは私個人の意見ですが、ボランティアは一人で頑張るのではなく皆が少しずつやれば良いと思っていて、今回ご支援をしてくれた方、SNSやメディアで拡散をしてくれた方、チラシを配ってれた方、低価格でシェルターを作ってくれている方、チラシや募金箱を置かせて下さった方や捕獲の時協力してくれる方、情報提供してくれる方など...皆さんが猫ボランティアだと思っています。『ちょボラ(ちょこっとボランティア)』という言葉がありますが、
皆さん『ちょボラ』で私たちと一緒にこれからも活動よろしくお願いします。
もちろんがっつりボランティアさんもお待ちしております。
そんなことで、がっつりいせねこ正規メンバーになった私は現在たくさんの預かり猫たちと暮らしています。
大変ですが楽しくもあり、シェルターに猫たちが移動するのがさみしく思いますが行けば会えるし、猫たちに快適なシェルターを作るので引っ越しして早くずっとの家族をみつけてあげたいと思っています。

チビ
大きいのに名前はチビ、最近少しずつ距離が縮んできました。

ジャン
超甘えん坊で人の上に乗るのが大好きです。

この間まで9匹だった子猫たち
毎日大運動会をしているこの子猫たちはシェルターに入る予定でしたが、ほとんどの子がお見合い、譲渡決定しました。
今回は私の話で恐縮ですが、ボランティアになったきっかけや「いせねこ」のボランティアさんたちの事を少しでも分かっていただけたらと思いました。
本当にちょとでも何かをしたらそれはボランティアです。
皆さん一緒に猫たちの幸せのためにがんばりましょう!
リターン
3,000円+システム利用料

いせねこ応援コース|3000円
●お礼のメール
●HPにお名前掲載(ご希望制)
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

いせねこ応援コース|10,000円
●お礼のメール
●HPにお名前掲載(ご希望制)
●会報の送付※
●いせねこクリアファイル
---
※シェルター完成後、2024年12月頃に送付予定です
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

いせねこ応援コース|3000円
●お礼のメール
●HPにお名前掲載(ご希望制)
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
10,000円+システム利用料

いせねこ応援コース|10,000円
●お礼のメール
●HPにお名前掲載(ご希望制)
●会報の送付※
●いせねこクリアファイル
---
※シェルター完成後、2024年12月頃に送付予定です
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 22時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 28日

不幸な命ゼロを目指して!しっぽ村サポーター募集中
- 総計
- 52人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 35日

持続可能な自立支援をウガンダのシングルマザーたちへ届けたい!
- 支援総額
- 600,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 1/23

大洪水で壊滅したマラウイの養蜂場再建!巣箱を50個製作したい
- 支援総額
- 531,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 5/23

パリ発!コンテンポラリーダンス作品の東京公演を成功させたい!
- 支援総額
- 1,795,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 4/26

水を汲む時間を、学びの時間へ。ジンバブエの生徒を共に支えませんか?
- 支援総額
- 511,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 1/27

子どもたちに集中できる環境を in Tanzania
- 支援総額
- 410,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 12/31
子育てに優しい飲食店、子供の安全な遊び場、親子で笑顔に
- 支援総額
- 350,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 11/22

山梨県みんなで楽しむバリアフリー演劇祭
- 寄付総額
- 320,000円
- 寄付者
- 30人
- 終了日
- 11/30














