





ほんの僅かで申し訳ない。
今年も、いやいやこれからもずっと、志摩トラの安全な運営に向けてお世話になります。
海の事故を無くすために、頑張ってください!
きもちゃんさん、ご支援ありがとうございます。
伊勢志摩トライアスロン、トライアスロン審判員とライフセーバーがいて成り立つスポーツですね
こちらもいつも学ばせていただいております。
事故はあったからでは手遅れですので頑張ります。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
志摩海のためにありがとうございます!きっと息子たちもサーフィンするので、お世話になるんじゃないかなーと思ってます。
杉原さん、ご支援ありがとうございます
サーフィンする子はライフセーバーにもさせてやりましょう‼️
そうやって地域の活性化も進めていけたらと思います。
引き続きよろしくお願いします


地域貢献にご尽力されていて素晴らしいなといつも拝見しております。
ボランティアや非営利団体にもっとお金が流れる社会になってほしいと思います。
資本主義ばかり優先の社会は、少子高齢化の日本において時期に成り立たなくなると思います。
微力ながら寄付させていただきます。
頑張ってください!
うえまつみはるさん、ご支援ありがとうございます
日本はまだまだ寄付文化後進国ですね。
それでも若い方がそのお子さんが安心できる地域づくりのために頑張ります
引き続き宜しくお願い申し上げます



頑張ってください!
インスタで活動を知りました。同じ志摩市民として応援してます。魅力ある海を安全に楽しめるようになったら、最高やと思います!
神奈川県でライフセービング活動に参加している者です。
以前、観光で伊勢志摩を訪問したことがあり、国府白浜や市後浜などとても綺麗で魅力的な海岸の風景が印象的でした。
そのような地域でライフセービング活動が普及していくことを願っており、少しでもお力になれればと思い支援させていただきました。
プロジェクトの成功及び伊勢志摩地域でのライフセービング活動の発展を祈念しております。
浦さん、ご支援ありがとうございます
おっしゃられるとおり、美しい国府白浜は美しさの反面、離岸流による事故も多くあります。
私たちライフセービングクラブだけでなく、地元が一丸となって動きはじめました。
他の地域に比べて後発で、始まったばかりではありますが、次世代に繋がる組織づくり、環境づくりに邁進していきます。
引き続き宜しくお願い申し上げます。









トライアスロンなどでお世話になってます。活動に共感しています。微力ながら応援させていただきます。
DEL坊さん、ご支援ありがとうございます。
伊勢志摩里海トライアスロンですか?
本当にライフセーバーが居ないとトライアスロンは成り立ちませんものね。
我々頑張ります‼️
引き続き宜しくお願い申し上げます🙇♀️
毎年素敵で事故のない大会になりますように、励みます。




