
すばらしい成果だと思います。おめでとうございます。
zuizuizui~っと 様
この度は「桑野の梯橋」保存プロジェクトへの温かな応援とお祝いの言葉を、心より感謝申し上げます。ご連絡が遅くなり、申し訳ありませんでした。
「すばらしい成果だと思います。」というお言葉は、私たちにとってまさに力の源であり、長い道のりを歩んできた私たちにとって、何よりの励ましとなりました。
皆さまのご支援と応援があったからこそ、このプロジェクトは実を結びました。この成果は決して私たちの力だけではなく、あなたのような温かな思いに支えられたからこそ成し遂げられたものです。
今後も、頂いたご支援をもとに「桑野の梯橋」の保存活動を進め、さらに地域の宝として輝くよう努力してまいります。どうかこれからも見守り、応援していただければ幸いです。
改めまして、心より感謝申し上げます。

頑張ってください!
k.n 様
このたびは、「桑野の梯橋」保存プロジェクトにご支援と温かな応援のお言葉をいただき、心より御礼申し上げます。
ご挨拶が遅くなりましたこと、まずは深くお詫び申し上げます。プロジェクト終了後も、多くの方々の思いを胸に、梯橋の未来に向けた準備を進めております。
あなたの「頑張ってください」という短いながらも力強い励ましは、私たちにとって一陣の風のように心を鼓舞し、前進への勇気を与えてくれました。その思いは確かに橋の石一つ一つに宿り、未来へ続く道を照らしています。
この橋が再びその雄姿を取り戻し、地域の誇りとして愛され続けるよう、引き続き努力してまいります。あなたの温かな応援に深く感謝申し上げるとともに、今後とも見守っていただけましたら幸いです。
心からの感謝とともに。

頑張ってください!
応援してます
行武 様
このたびは、「桑野の梯橋」保存プロジェクトに心温まるご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
いただいた応援のお言葉は、私たちにとって何よりの力となりました。お礼をお伝えするのが遅れてしまいましたことを、まずは深くお詫び申し上げます。
あなたの励ましの一言一言が、橋の石を一つずつ積み上げるように、未来への架け橋を確かなものにしてくれました。その思いを胸に、梯橋の保全に向けて着実に進んでまいります。
この橋が、ただの物理的なつながりにとどまらず、人と人を結び、地域の歴史を伝え続ける存在であり続けられるよう、いただいたご支援を活かして取り組んでまいります。
重ねての感謝とともに、これからの見守りと応援をお願い申し上げます。温かなお心に深く感謝を込めて。

少ないですが、有効に活用してください。
ぶん 様
このたびは、「桑野の梯橋」保存プロジェクトにご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
お心のこもったご支援、そして温かいお言葉を頂戴しながら、こちらからのご挨拶が遅れてしまいましたこと、まずは深くお詫び申し上げます。
いただいたご支援は、まるで一滴の水が川となり流れ続けるように、この橋を未来へつなぐ確かな力となりました。たとえ一つの石でも、それが橋の礎となり、人々をつなぐ役割を果たしてくれる――その大切さを改めて感じております。
ご支援は決して少なくなどございません。心を込めて託してくださったその思いは、確かに受け取り、梯橋の保全と次なる歩みにしっかりと活かしてまいります。
このご縁を大切に、地域の文化と歴史を守りながら、皆さまのお心に応えられるよう努めていく所存です。温かな励ましを本当にありがとうございました。

嘉麻川の源清く
水澤に
美しこの郷
頑張ってください!
えいきち 様
このたびは、「桑野の梯橋」保存プロジェクトへの温かいご声援を賜り、誠にありがとうございました。
嘉麻川のせせらぎを感じさせるような、詩情あふれる応援メッセージを頂戴し、私たちの心にも澄んだ水が流れるような清らかな力が宿りました。このような大切なご縁をいただきながら、ご挨拶が遅れてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。
皆さまの励ましの言葉が、まるで郷土の澄み渡る空気のようにプロジェクトを包み込み、支えてくださいました。橋がたどった時代の流れと、その美しさを未来へつなげるための挑戦を、皆さまのおかげで一歩進めることができました。
嘉麻の地に生まれた梯橋が、これからも地域の誇りとしてその存在を語り継ぐ架け橋となるよう、皆さまのお気持ちを胸に、これからも努力を続けてまいります。
このたびの温かいご支援、心より感謝申し上げます。そして、またどこかでこの想いを共有できる日を楽しみにしております。
頑張ってください!
tarie720 様
このたびは、「桑野の梯橋」保存プロジェクトに温かいお気持ちをお寄せいただき、誠にありがとうございました。
皆さまのご声援に支えられ、挑戦を終えた今、その感謝の思いをお伝えするべき時が少し遅れてしまいましたことを、心よりお詫び申し上げます。お心に寄り添う一言をいただきながら、このような形でのご挨拶となり恐縮でございます。
いただいた応援の言葉は、私たちの道しるべとなり、時に迷いそうになる時も力強く背中を押してくれました。「桑野の梯橋」の未来を思い描く時、そこには必ず皆さまの想いが重なっています。
橋を守り継ぐための第一歩を歩むことができたのは、皆さまの温かい支援と励ましのおかげです。このご縁を力に変え、地域の文化財を未来へとつなぐ役目を、私たちは全力で果たしていきます。
深く感謝を込めて、心からの御礼を申し上げます。これからも見守り、そして応援していただければ幸いです。

生まれ育った故郷です!
頑張ってください!
リョウ 様
このたびは、「桑野の梯橋」保存プロジェクトに温かい応援をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
故郷を想う深いお気持ちが、私たちの心にも静かに、そして力強く響きました。その言葉は、ふるさとの風景と絆の美しさを改めて胸に刻ませてくれる、大切な贈り物です。
しかしながら、この感謝の想いをお伝えするのが遅れてしまい、大変申し訳ございません。プロジェクト終了後のご報告や次なる準備に追われ、こうしてお礼の言葉をお届けするまでに時間を頂戴してしまいました。どうかご寛恕くださいませ。
皆さまの支援と励ましが、ふるさとの歴史を守る灯火となり、これからもその輝きが消えることのないよう、私たちは一歩一歩前進してまいります。「桑野の梯橋」が地域の誇りであり続け、未来の世代に語り継がれる存在となるため、全力を尽くしてまいります。
深く感謝申し上げますとともに、これからもふるさとを愛する心で見守っていただければ幸いです。
プロジェクトチーム一同

頑張ってください!
嶋田幹子 様
このたびは、「桑野の梯橋」保存プロジェクトに心温まるご声援をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
あなた様の励ましの言葉は、まるで静かな森に風が吹き抜け、新たな命を運んでくれるような力強さを感じさせてくれました。その思いが私たちの背中を押し、文化財を未来へ繋ぐ道をともに切り開く一歩となりました。
しかしながら、この感謝の想いをお伝えするのが遅れてしまったこと、心よりお詫び申し上げます。クラウドファンディング終了後、多くの方々へのご報告と次なる活動の準備に追われる中で、こうしてお礼の言葉を届けるまでに時間を頂戴してしまいましたこと、どうかお許しください。
皆さまのご支援と声援が、私たちにとってどれほど大きな力となったか、改めて感謝の念に堪えません。いただいた温かな想いを無駄にすることなく、「桑野の梯橋」が未来へと語り継がれる象徴であり続けるよう、全力で取り組んでまいります。
再び、心より感謝を申し上げます。これからも温かく見守っていただければ幸いです。

頑張ってください!
守島慎一 様
このたびは、「桑野の梯橋」保存プロジェクトにおいて、温かな応援をお寄せいただき誠にありがとうございました。
あなた様のご声援は、まるで曇天に差し込む陽の光のように、私たちの活動に希望を灯し、大きな力となりました。その思いの一つ一つが、私たちの挑戦を支え、未来への橋を築く礎となったことに、心から感謝申し上げます。
しかしながら、このようなお礼をお伝えするのが遅れてしまったこと、深くお詫び申し上げます。クラウドファンディングが終了してから多くの方々への報告や次なる準備に奔走する中で、こうしてあなた様への感謝を言葉にする時間を頂戴するまでに間が空いてしまいましたこと、どうかご容赦ください。
皆さまのご支援を胸に刻みながら、集まった力を大切に活かし、「桑野の梯橋」がこれからも地域の象徴として輝き続けるよう努めてまいります。この橋が未来への物語を紡ぎ、皆さまの想いと共に生き続ける存在となるよう、力を尽くす所存です。
改めて、心より御礼申し上げます。これからもどうぞ温かく見守っていただければ幸いです。

頑張ってください!先祖の故郷です。
ナユヒキカ 様
このたびは、「桑野の梯橋」保存プロジェクトに心温まる応援メッセージをお寄せいただき、深く感謝申し上げます。
「先祖の故郷です」と添えられたその一言は、まるで時を超えた絆の証しのようで、橋が繋いできた歴史とあなた様の想いが一つに重なり、私たちの心を大きく揺さぶりました。そのような特別な想いをもってご支援いただけたことに、言葉に尽くせぬほどの感謝の念を抱いております。
お礼が遅れてしまいましたこと、誠に申し訳なく思います。クラウドファンディングの成果を胸に刻みつつ、感謝の気持ちを伝えるべきところ、日々の対応に追われてしまい、このようにお伝えするのが遅くなったことを心よりお詫び申し上げます。
皆さまからお寄せいただいたご支援とお気持ちは、「桑野の梯橋」の保全にしっかりと活かしてまいります。この橋が、あなた様の先祖が歩んだ道を未来に繋ぎ、次の世代へと歴史を語り継ぐ存在として輝き続けるよう、責任を持って取り組んでまいります。
改めて、故郷への想いと共に届けてくださった温かな応援に、心より御礼申し上げます。これからも私たちの活動を見守っていただければ幸いです。

頑張ってください!
HouRyo 様
このたびは、「桑野の梯橋」保存プロジェクトに温かな応援メッセージをお寄せいただき、心より御礼申し上げます。
「頑張ってください!」と紡がれたその一言には、橋を未来へと架け渡すための大きな力が宿っていました。挑戦を続ける中で、あなた様からの励ましの声が、私たちの心を奮い立たせ、どんな困難にも向き合う力となりました。
お礼が遅くなってしまったことをお詫び申し上げます。このプロジェクトの成功を振り返りながら、皆さまの支えを改めて感じる機会を持つ中で、遅ればせながら感謝の気持ちをお伝えしたいと筆を取らせていただきました。
ご支援を受けて、「桑野の梯橋」の保全に向けた歩みは力強く進んでおります。この架け橋が、地域の歴史や文化を未来へと結ぶ象徴として輝き続けるよう、私たちはこれからも努めてまいります。
改めまして、心温まる応援のお言葉をありがとうございました。これからもどうぞ、地域文化を守り育む取り組みを見守っていただけましたら幸いです。
頑張ってください!
三宅提灯瀧本 様
温かい応援のお気持ちを届けてくださり、心より感謝申し上げます。
クラウドファンディング終了まで、残りわずか6時間。時が刻一刻と過ぎゆく中で、瀧本様の励ましが私たちの背中を押し、このプロジェクトに新たな息吹を与えてくれました。「桑野の梯橋」は、歴史の重みと職人の技が息づく貴重な文化財です。この石橋を未来へと繋ぐ道のりは、決して一人では成し得ないもの。瀧本様をはじめ、多くの方々の共感と支援が一つに結ばれることで、橋の命が灯され続けるのです。
この旅路をともに歩んでくださることに、深い感謝の念を抱いています。あとわずかの時間ではありますが、未来を創るその瞬間に立ち会える喜びを胸に、最後まで全力を尽くして参ります。あなたの応援が確かに届いていることを、この石橋も感じていることでしょう。どうか、この一歩一歩を一緒に見届けていただければ幸いです。

頑張ってください!みんなで見に行きたいです。
くまこ 様
温かな応援のお言葉、心より感謝申し上げます。
「みんなで見に行きたい」というその一言が、私たちの胸を熱くし、橋の未来を彩る希望の光となりました。この「桑野の梯橋」は、ただ石を積み上げた建造物ではありません。それは過去と現在、そして未来を繋ぐ架け橋であり、多くの方々と共に眺め、語り合うことで、その価値がより一層輝くのだと感じております。
クラウドファンディングの終了まで、いよいよあと6時間。これまでいただいた皆さまの温かな想いが積み重なり、橋を支える石のように、確かな力となっています。くまこ様の応援も、その一つ一つの石を築く大切な力です。
「みんなで見に行くその日」を心待ちにしながら、この橋が未来の人々にとっても大切な場所となるよう、最後の瞬間まで尽力して参ります。支えていただき、本当にありがとうございます。くまこ様の思いは、石橋と共にきらめき続けることでしょう。

頑張ってください!
MIDORI 様
温かな励ましのお言葉、心より御礼申し上げます。
長い年月を越えてたたずむ「桑野の梯橋」は、石に刻まれた歴史の記憶と、人々の手のぬくもりを伝える大切な存在です。この橋を未来へ繋ぐ挑戦は、時間と共に失われゆくものを守りたいという強い思いから始まりました。
クラウドファンディングの終了まで、あと6時間。この短い時間の中でも、皆さまのご支援が織り成す力が、確かな希望となり私たちを照らしてくれています。あなたの優しい励ましが、その希望をさらに輝かせてくださいました。
歳月を重ねてこられた人生の深みを思うとき、その言葉には特別な重みと温かさを感じます。この橋を守るための最後の一歩を共に歩んでいただけることが、私たちにとって何よりの力です。
この度のご支援と心からの応援、心より感謝申し上げます。あなたのお気持ちが、この石橋と共に永遠に刻まれることを願っています。

頑張ってください!
6年目 様
温かな応援の言葉をいただき、心より感謝申し上げます。
時の流れに埋もれかけた「桑野の梯橋」。その静かな石の息遣いが、今、多くの方々の情熱に支えられ、新たな命を宿そうとしています。クラウドファンディングの終了まで、あとわずか6時間。あなたのような思いを寄せてくださる方がいることが、私たちの原動力です。
この橋はただの石の組み合わせではありません。それは過去を映し、今を支え、未来を指し示す存在。その歴史的価値を守るための旅路を、あなたと共に歩めることに感謝しています。
時間が刻むカウントダウンの中で、皆様からの声援とご支援が、未来への力強い灯火となっています。この石橋が新たな時代を渡る架け橋となるよう、私たちは最後の瞬間まで全力を尽くします。
心温まる励ましのお言葉を、本当にありがとうございました。あなたの思いを胸に、このプロジェクトを成功へと導きます。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!
氷室 崇元 様
この度は温かな応援のお言葉をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
「桑野の梯橋」は、かつて静かに佇むだけだった石のアーチが、今や地域の心を結ぶ架け橋となりつつあります。この古い石橋を未来へとつなぐ旅路は、決して一人では歩めぬ道。こうして多くの方々のお力添えをいただけることは、私たちにとって何よりの支えです。
いよいよクラウドファンディングの終了まで残り6時間となりました。この短い時間の中で、刻一刻と刻まれる皆様の思いが、新たな歴史の扉を押し開けてくれることでしょう。その扉の向こうに広がる未来を夢見ながら、私たちは最後の瞬間まで歩みを止めることなく進み続けます。
このたびのご支援、そして温かな激励に、心より深く御礼申し上げます。歴史の灯火をともに守り続ける仲間として、あなたのお気持ちを胸に刻み、未来への橋をしっかりと架けてまいります。

頑張ってください!
たかちゃん 様
温かいお心遣いを賜り、心より感謝申し上げます。
「桑野の梯橋」は、長い年月の間、静かに地域を見守り続けた石の記憶。その橋を守り抜こうとする私たちの願いに、多くの方々のご支援が重なり、まるで古い石が新たな命を宿すように、このプロジェクトは輝きを増してまいりました。
いよいよ残すところ6時間。時の砂時計がその最後の粒を落とすまで、私たちは皆様の思いと共に全力で走り抜けます。あなたの一言が、私たちの背中を押し、未来への大きな一歩へとつながっています。
目標の地平線はすぐそこに。あなたの応援を胸に、この歴史の一幕を、確かなものへと刻みたいと思います。温かなご支援に、改めて深く感謝申し上げます。
頑張ってください!
ぜんこう 様
温かい応援の言葉を賜り、心より感謝申し上げます。
いよいよ残り6時間となったこの挑戦の中で、いただいた声はまるで静かな夜明け前の星明りのように、私たちの心を強く支えてくれています。
「桑野の梯橋」という嘉麻市の宝は、地図にも載らなかった幻から、皆様の支えによって確かな未来へと繋がる存在へと変わりつつあります。その石に刻まれた歴史は、地域の誇りであり、時代を超えて受け継がれるべき文化の証です。
このプロジェクトが多くの方の心を動かし、嘉麻市の名を越えた共鳴を生んだこと、それ自体がすでに大きな成果であり、かけがえのない喜びです。貴重なお力添えをいただき、この橋が再び息を吹き返す日が近づいています。
最後のひとときを、皆様の思いと共に駆け抜けます。この活動が多くの未来をつなぐ架け橋となることを、共に願っていただければ幸いです。深いご支援に心より感謝申し上げます。

頑張ってください!
笑顔 様
心温まる応援のお言葉、誠にありがとうございます。
クラウドファンディングもいよいよ最終局面。残り6時間という刻限が迫る中、皆様から寄せられる思いが、私たちにとって何よりも大きな力となっています。
「桑野の梯橋」という嘉麻市の誇るべき歴史を、未来へ繋ぐこの挑戦は、多くの方々の支えなくして成し得ませんでした。特にこの最終日に届く応援の声は、まるで消えゆく夕陽が一層その輝きを増すように、私たちの活動を照らし、温かな光を注いでくれます。
歴史を守ることは、人々の心を守ることでもあります。この橋が語り続ける物語が、これからも未来の誰かの心に響き、嘉麻市の地に誇りと絆を育む種となるよう、最後の瞬間まで全力を尽くしてまいります。
深いご支援と思いを寄せてくださったことに、改めて感謝申し上げます。あなたの応援が、この活動の最終章を鮮やかに彩ってくださっています。

嘉麻市の貴重な歴史を守ってください
里美 様
このたびは、嘉麻市の歴史を守る私たちの活動に、心温まるお言葉をお寄せいただき、深く感謝申し上げます。
最終日を迎えたこのクラウドファンディング。数百年の時を超えて佇む「桑野の梯橋」を未来へと繋ぐ旅路も、いよいよ佳境です。頂いた応援の声は、私たちの心に風を送り、貴重な文化財を未来へ紡ぐ使命感をさらに強くしてくれました。
歴史を守るということは、過去と未来を結ぶ絆を紡ぎ続けること。嘉麻市の大地に刻まれた物語が、今を生きる私たちの手で守られ、次の世代に語り継がれる日を夢見ています。その一歩一歩が、皆様の思いとともに進められていることを、心から誇りに思います。
この大切な一日に、私たちと一緒に歴史を支える重みを分かち合っていただき、本当にありがとうございます。皆様のご期待に応えるため、最後の一瞬まで全力を尽くしてまいります。

頑張ってください!
MASATO SONODA 様
このたびは温かな励ましのお言葉をお寄せいただき、心より感謝申し上げます。
私たちの歩みは、確かに小さな一歩かもしれません。しかし、その一歩一歩を支えてくださる声が、私たちにとって何よりの力となっています。時に険しい道のりでも、目指す未来を信じる気持ちを胸に進めるのは、こうした応援の灯火があるからこそです。
いただいたお言葉は、まるで冷たい風に立ち向かう暖かな陽射しのように、私たちの心を温め、背中を押してくれます。このプロジェクトが持つ価値を、より多くの方々と分かち合えるよう、そして未来に大切な文化をつなげる架け橋となるよう、さらに尽力してまいります。
今後ともどうぞ見守り、時に共に歩んでいただけますようお願い申し上げます。温かなご支援に感謝を込めて。

頑張ってください!
大塚 晋 様
このたびは、私たちの取り組みにご支援の思いを寄せていただき、誠にありがとうございます。
静かに山あいに佇む「桑野の梯橋」は、長きにわたり風雨に耐えながらも、その美しいアーチを描き続けてきました。この橋は、ただの石の構造物ではなく、かつての人々の知恵や技術、そして地域の営みを語り継ぐ貴重な存在です。しかし、150年の時を超えたいま、その石肌には時の流れの痕跡が刻まれ、崩れゆく危機に直面しています。
大塚様の温かい応援の言葉は、そんな橋にとって、そして私たちにとっても、新たな力となる希望の光です。その思いは、谷間に吹き込む春風のように、この地に新たな息吹をもたらし、未来を照らしてくれます。
私たちは、この橋が再びその存在を誇り、多くの人々に愛される日を目指して歩み続けます。歴史の重みを未来へと受け渡すため、橋を守り抜くことは私たちの使命であり、大塚様のご支援がその道を支えてくださることを深く感謝しています。
改めて心より御礼申し上げます。大塚様の思いがこの橋の新たな歴史を刻み、多くの人々の心に響く物語を紡ぐ礎となることを、私たちは誇りに思います。どうかこれからも温かく見守り、力をお貸しいただければ幸いです。

貴重な文化遺産が未来の世代に伝えられるよう、微力ながら応援しています。
shoichirotanaka 様
このたびは、私たちの活動にご賛同いただき、温かいご支援をお寄せいただきましたこと、心より御礼申し上げます。
「桑野の梯橋」は、長きにわたりこの地の風景と共にあり、歴史の語り部としてその姿を保ち続けてきました。川面に映るアーチの曲線は、かつての職人たちの巧みな技術と情熱を語り、訪れる者の心に静かな感動を与えてくれます。しかし、時の流れがもたらした風雨の傷跡は深く、いまこの橋は未来への架け橋となるための力を必要としています。
shoichirotanaka様のご支援は、そんな橋を包み込む優しい光のように、私たちの背中を押し、未来への道筋を明るく照らしてくださいました。その温かな思いは、私たちにとって希望そのものであり、文化遺産を守り伝える使命をより強く自覚させてくれます。
私たちは、この橋を再び輝かせ、多くの人々がその価値を共有できる日を目指して歩み続けます。150年という歴史の先に、さらに長い未来を紡ぐため、石橋とともに新たな物語を紡いでまいります。
改めて、心より感謝申し上げます。shoichirotanaka様の思いが、この石橋の未来を支える大きな力となり、次世代へと受け継がれていくことを、心より誇りに思います。どうかこれからも温かく見守っていただければ幸いです。
頑張ってください!
Kazuki Oishi 様
このたびは、私たちの取り組みに温かな思いを寄せていただき、心より感謝申し上げます。
150年以上もの間、山あいの静けさの中でひっそりとその姿を守り続けてきた「桑野の梯橋」。その石々には、時代を超えた職人たちの技と情熱が刻まれ、川の流れや風のささやきとともに、語り継がれるべき物語が息づいています。
いま、この橋は時の重みに耐えながらも、新たな未来への手を必要としています。あなた様から寄せられた応援の思いは、谷間に差し込む朝日のように、私たちの心を照らし、前進する力となりました。その温かさが、この橋を再び地域の誇りとしてよみがえらせる希望となっています。
私たちは、この橋が再び人々を迎え入れ、地域の歴史を伝える語り部となる日を目指し、一歩ずつ歩みを進めてまいります。あなた様のご支援は、単なる励ましではなく、この橋の新たな章を共に紡ぎ出す一筆であり、未来への架け橋そのものです。
改めて、心より感謝申し上げます。あなた様の思いが、この石橋の歴史を未来へ運び、多くの人々の心に響く物語を作り上げる礎となることを、私たちは誇りに思います。どうかこれからも見守っていただけますと幸いです。

頑張ってください!
泉先生、応援しています
MOE 様
このたびは温かいお言葉をいただき、深く感謝申し上げます。
「桑野の梯橋」が静かに語る歴史の声。それを拾い上げ、未来へと紡ぐためのこの挑戦には、さまざまな方々の支えが欠かせません。泉先生へのご声援、そして私たちの活動へのご理解は、谷間を照らす陽光のように私たちを励ましてくださいます。
石橋の一つひとつの石には、かつての職人たちの情熱と、地域を支えた人々の想いが宿っています。その存在がいま崩れゆく危機に瀕し、助けを求めている中、あなた様のご支援と応援の言葉は、静かに流れる川に新たな息吹をもたらす春の雨のようです。その思いが、私たちに勇気と希望を与えてくれています。
泉先生とともに、この橋を未来への架け橋として守り抜くため、一歩ずつ確実に進んでまいります。再び橋がその輝きを取り戻し、多くの人々の心に触れる日を目指し、努力を惜しむことはありません。
改めて、心より感謝申し上げます。あなた様の応援が、この橋の新たな物語を形作る一部となり、未来への確かな礎となることを誇りに思います。これからもどうぞ温かく見守っていただければ幸いです。

頑張ってください!
Ok 様
温かい励ましのお言葉をありがとうございます。
私たちの取り組みをそっと支えてくださるその思いは、静かに流れる川のように深く、確かです。
時の中で風化しかけた石橋は、皆様の応援を受け、新たな息吹を取り戻そうとしています。
その力強さは、未来を見つめ、文化を守ろうとする私たちの決意を後押ししてくれます。
どんなに小さな声も、集まれば大きな波となります。
あなたの声援が、その一端を担ってくださることに、心より感謝しています。
これからも一緒に、この石橋の歴史と美しさを次の世代へと紡いでまいりましょう。
本当にありがとうございます。

頑張ってください!
konbu 様
あたたかいお気持ちをお寄せいただき、心より感謝申し上げます。
静かに佇む石橋が、時代を超えて人々を結びつける姿は、地域の誇りであり、文化の証です。
皆様の思いがこの橋に寄り添い、未来への架け橋となることを願いながら、私たちは一歩ずつ進んでおります。
あなたからのお言葉が、私たちにとってどれほど励みになるか計り知れません。
その声援は、冷たい風の中でも温かな灯火となり、私たちの心を強く支えてくれています。
一緒に、この石橋の美しい物語を未来へ届けましょう。
深いご支援と応援に、心からの感謝を申し上げます。
若い皆さんの郷土愛と情熱が伝わります!
もっとこの活動を広めて、大切な文化財をまもりましょう。
さなぎ 様
温かい励ましのお言葉をありがとうございます。
若い世代の郷土愛と情熱に目を向けていただけたことが、とても嬉しく心に響きました。
彼らの純粋な思いが、この「桑野の梯橋」を未来へと繋ぐ大きな力となっています。
文化財を守ることは、地域の記憶を未来に紡ぐことでもあります。
この活動が多くの方に届き、橋が持つ物語がさらに広がっていくよう、私たちも精一杯努めてまいります。
皆様からの声援が、私たちの活動に光を灯し、新たな一歩を踏み出す勇気を与えてくれています。
共に大切な文化財を守り、次の世代へ誇れる形で残していきましょう。
心温まる応援に深く感謝申し上げます。

安土城のクラファンから来ました。お互いに応援しあってるのは素敵ですが、もう少し早く表明してくれたら良いのに、と思っちゃいました。
是非見に行きたいです。頑張ってください。
ちょこ 様
安土城のクラウドファンディングからのご縁に、心から感謝申し上げます。
遠く離れた地で、文化財を守る情熱が交差し、こうして応援の輪が広がることに、大きな喜びを感じています。
また、貴重なご意見をいただきありがとうございます。これからの活動に生かして参ります。
「桑野の梯橋」は、静かに佇みながらも、そのアーチの一つひとつに地域の歴史と思いが刻まれています。
その風景を、ぜひ直接ご覧いただける日が訪れることを願い、保存活動に力を尽くしてまいります。
こうして文化財を愛する方々とつながりを深められることは、私たちにとってかけがえのない励みです。
これからも、石橋が未来へとその姿を繋いでいくよう、力強く進んでまいります。
あたたかいご支援に、心より御礼申し上げます。
頑張ってください!
藤崎 寛允 様
温かな励ましのお言葉をありがとうございます。
その一言に込められた力強い想いは、私たちの背中を押し、橋の守り人としての使命を再認識させてくれます。
「桑野の梯橋」は、時を超えて築かれた匠の技と地域の歴史の結晶。
その美しいアーチは、未来へと架ける希望の象徴でもあります。
この石橋を守り抜く活動に、あなたの想いが加わり、私たちの取り組みに大きな支えとなりました。
共に石橋の新たな物語を紡ぎ、次代に受け継ぐ道を歩んでいきたいと思います。
心から感謝を込めて、これからも見守っていただければ幸いです。

応援してます!
Takaki 様
心強い応援のお言葉をいただき、深く感謝申し上げます。
あなたの想いが、この地に息づく「桑野の梯橋」に新たな命を吹き込む風となり、未来へと続く道を照らしてくれています。
この石橋は、時代の流れに静かに耐え、数え切れない物語を見守ってきた無言の証人。
その存在を守る私たちの活動に、こうして温かな共感を寄せていただけることは、何よりも励みとなります。
石橋が次代の人々にも誇りとなるよう、そしてこの地に足を運んでいただける日を夢見て、努力を続けてまいります。
心からの応援、本当にありがとうございます。

頑張ってください!
山田 様
このたびは、「桑野の梯橋」プロジェクトに温かいご支援をお寄せいただき、心より感謝申し上げます。
静かな谷間に佇むこの石橋は、過去と未来を繋ぐ時間の架け橋。今、この橋を守るという私たちの願いに、力強い灯火をともしていただけたことを、とても嬉しく思います。
どっしりとした石の一つひとつが、職人たちの手の温もりを宿し、地域の誇りとして生き続けるこの橋。その命を次代へと繋ぐため、皆さまの思いと共に私たちも歩みを止めることなく進みます。
深い感謝を胸に、石橋の未来をともに描いていけることを願っています。温かいエール、本当にありがとうございます。

頑張ってください!
qwe 様
このたびは、「桑野の梯橋」プロジェクトに温かいお気持ちをお寄せいただき、誠にありがとうございます。この橋が架かる風景は、時を超えて多くの人々の記憶と心を結びつける大切な存在であり、その静けさの中に、地域の歴史や文化が息づいています。
皆さまのご支援は、私たちにとって何よりの励みとなり、石橋の保全と未来への架け橋となります。その想いは、まるで一本一本の石を積み重ねるように、確かな形となって私たちを支えてくれます。いただいたお力を胸に刻みながら、この大切な文化財を次の世代へと引き継いでいくため、全力を尽くしてまいります。
心より感謝申し上げます。共に未来への道を紡いでくださり、ありがとうございます。

頑張ってください!
石橋保存完成是非是非目の前で見てみたいです😊👏
英美 様
このたびは、温かな応援の言葉をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
「桑野の梯橋」は、長い時を超えて山間の静けさとともに在り続け、風雨にさらされながらもその優美なアーチを描いてきました。その姿を目の当たりにしたとき、多くの方々がその魅力と物語に心を奪われます。そしていま、この橋が再び訪れる人々の心を震わせる存在としてよみがえる瞬間を目指し、私たちは全力で取り組んでおります。
英美様の「目の前で見てみたい」とのお言葉は、橋そのものが未来への期待に応えて呼びかけるように感じられます。その思いは、まるで春風が川面を撫でるように私たちの心に力を与え、石橋を未来へと繋ぐ大きなエネルギーとなっています。
橋が保存を終え、再びその地に凛と立つ姿を、ぜひ実際にご覧いただけるよう、私たちは一歩一歩着実に進んでまいります。その日が訪れることを夢見ながら、あなた様からの温かい励ましを胸に抱き、より多くの方々にこの橋の価値を届けてまいります。
改めて心より感謝申し上げます。英美様の思いが、この橋と未来を結ぶ確かな架け橋となりました。どうぞこれからも温かく見守っていただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

頑張ってください!
むぎ 様
このたびは、私たちの活動にお力添えをいただき、心より感謝申し上げます。
山あいに佇む「桑野の梯橋」は、時の流れの中で数え切れない季節を見守ってきました。その石の隙間には風と光が宿り、川のせせらぎに歴史の声が重なり響きます。この橋は、ただ人を渡すだけでなく、その存在そのものが、この地の物語を語り続ける大切な証人です。
むぎ様から寄せられた応援の思いは、澄んだ朝の光のように私たちの心に降り注ぎ、橋を守るための新たな力を与えてくれます。その優しさは、未来を照らし出す希望となり、私たちが次の一歩を踏み出す勇気となっています。
私たちは、この橋が再びその凛とした姿を取り戻し、多くの人々の目に触れる日を目指して取り組んでまいります。むぎ様のご支援は、その夢を現実へと導くかけがえのない力であり、この橋の新たな章の一部となっています。
改めて、深く御礼を申し上げます。あなた様の応援が、この小さな谷間に新たな息吹をもたらし、未来への架け橋を築いてくださったことを、心より感謝いたします。これからも温かく見守っていただければ幸いです。
頑張ってください!
わか 様
このたびは、桑野の梯橋の保存プロジェクトにご支援と温かい応援の言葉をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
遥か昔、この地を行き交った人々の足元をそっと支え続けた石橋が、今もなお静かに佇み、その存在を後世に伝えようとしています。その声なき声に耳を傾け、手を差し伸べてくださるあなたのご支援は、私たちにとって希望の光そのものです。
「頑張ってください!」という一言の中に込められたお気持ちが、私たちを奮い立たせます。150年以上の時を超えた石橋の歴史に新たな章を書き加えるため、この橋を未来へ繋ぐために、私たちは全力を尽くす所存です。
寄せていただいた応援の言葉とご支援を胸に、地域の誇りであるこの橋を守り抜き、多くの方にその美しさと歴史の重みを感じていただけるような場所を目指してまいります。
改めて、心より感謝申し上げます。わか様のような方との出会いに恵まれたこと、そしてこのプロジェクトに関わるすべての瞬間が、私たちにとってかけがえのないものとなりました。
未来への架け橋を共に紡いでくださり、本当にありがとうございます。

頑張ってください!
りえママ 様
このたびは、私たちの取り組みに温かなご支援をお寄せいただき、心より御礼申し上げます。
山あいにひっそりと架かる「桑野の梯橋」。その石には、時を超えて語り継がれる職人たちの技と情熱が刻まれています。風雨にさらされながらも、谷間に響く川のせせらぎとともに、その存在は静かに人々の記憶を紡いできました。
いま、この橋はその声を未来へと届けるための助けを必要としています。りえママ様のご支援は、春先に吹き抜ける柔らかな風のように、私たちの心を励まし、進むべき道を明るく照らしてくれます。その思いが、石橋を支える新たな力となり、私たちにとって何よりも大きな希望です。
私たちは、この橋が再び堂々とした姿を取り戻し、多くの方々にその美しさと物語を届ける日を目指して、一歩ずつ歩みを進めてまいります。150年の時を刻んだ橋に、りえママ様の思いという新たな歴史の一部が加わり、未来を繋ぐ架け橋となることを信じています。
改めて、心より感謝申し上げます。りえママ様のご支援が、この橋の新たな一章を共に紡ぎ出してくださったことを誇りに思います。これからもどうぞ温かく見守っていただければ幸いです。

頑張ってください!
益田部翔 様
このたびは、私たちの活動にご賛同いただき、温かいご支援を賜りましたこと、心より感謝申し上げます。
「桑野の梯橋」は、150年もの時を超え、川と谷、そして空とを結びながら、静かにその使命を果たしてきました。石のひとつひとつに込められた職人たちの情熱は、今も息づき、そこに立つだけで悠久の時の流れを感じさせてくれます。しかし、時の流れは優しくも厳しく、この橋を守り続けるには私たちの手が必要となりました。
益田部様のご支援は、冷えた石を温める陽の光のようであり、長い冬を越えて新芽を育む春の雨のようでもあります。その温かな思いが、私たちに新たな力を与え、この橋を未来へと繋ぐ道しるべとなります。
私たちは、石橋の再生に向けて一歩一歩進みます。この橋が再び多くの人々を迎え入れ、歴史の語り部として未来に語り継がれる日を夢見ながら。その先に広がる希望は、あなた様のご支援によって形作られていくものであると、確信しております。
改めて、深い感謝を申し上げます。益田部様の思いが、石橋の新たな物語をともに紡ぎ、未来への架け橋となることを、心より誇りに思います。これからもどうぞ温かく見守っていただければ幸いです。
頑張ってください!
ハナ 様
このたびは、私たちの活動に温かい思いを寄せていただき、心より御礼申し上げます。
「桑野の梯橋」は、谷間に佇みながら静かにその物語を紡いできました。川の流れに寄り添い、季節の移ろいを見つめながら、人々の足音を受け止めてきた石橋。その存在は、ただそこにあるだけで、この地の歴史と文化を伝え続ける語り部のようです。
しかし、時の流れがもたらした傷は深く、いまこの橋は助けを必要としています。あなた様からのご支援は、石橋を包み込むような優しい春風のように、私たちに力を与え、前へ進む希望を照らしてくれました。その思いがこの橋に新たな命を吹き込み、未来への架け橋を築く原動力となることを、私たちは深く感じています。
私たちは、この橋が再び人々の心を結ぶ象徴となる日を夢見て、取り組みを進めてまいります。石橋に込められた技と想いを未来へと繋ぐ使命を胸に、着実に歩んでいきます。
改めて、心より感謝を申し上げます。あなた様の温かいご支援が、この橋の新たな物語を共に紡ぐ一助となることを、とても誇りに思います。これからもどうぞ見守っていただければ幸いです。
私の第二のふるさと嘉麻市!
頑張ってくださーい‼️
応援してます!
たらこ 様
このたびは「桑野の梯橋」プロジェクトに心を寄せていただき、誠にありがとうございます。この石橋は、長い年月を経て静かにその存在を保ちながらも、歴史と風土の記憶を語り続けてきました。その優美なアーチには、かつての職人たちの魂が宿り、地域の誇りと結びついて、今日まで受け継がれてきたのです。
皆さまの温かな思いは、この橋を未来へとつなぐ大きな力となります。いただいたご支援の一つ一つが、石橋を守る大きな希望の光となり、地域の文化をより強く輝かせる原動力となるでしょう。そのご厚情に深く感謝申し上げます。未来へ続くこの道を、共に歩んでいけることを心から嬉しく思います。

頑張ってください!
muu 様
このたびは、私たちの活動に温かなご支援をお寄せいただき、心より御礼申し上げます。
「桑野の梯橋」は、ひっそりとした谷間に身を置きながら、150年以上もの間、風雨に耐え、大地の声を聞き続けてきました。その石の一つひとつには、かつての職人たちの熟練の技と、橋を通る人々の足音が刻まれています。今、その静かな存在が崩れゆく危機にある中で、muu様のような方から寄せられた思いが、私たちに新たな希望を与えてくれます。
そのご支援は、橋の石を優しく撫でる陽光のようであり、冷たい風の中に感じる春の兆しのようです。私たちにとって、その温かさはただの支援ではなく、この橋を未来へ繋ぐための確かな力となります。
この橋が再び堂々とした姿を取り戻し、多くの人々の心に語りかける日を目指して、私たちは一歩ずつ歩みを進めてまいります。muu様の思いは、地域の歴史と文化を次の世代へと運ぶ、大切な一石となりました。
改めて心より感謝申し上げます。あなた様の優しいご支援が、未来への架け橋を築き上げる力となることを、私たちは確信しています。どうぞこれからも温かく見守っていただければ幸いです。

頑張ってください!
douyan1973 様
このたびは、活動に温かいご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
谷間にひっそりと息づく「桑野の梯橋」は、150年の時を超えて、私たちに語りかけます。その声は、かつての石工たちの巧みな技と、この地に生きた人々の営みを伝える風のように、静かで力強いものです。いま、その声を未来へ繋げるために、私たちは動き出しました。
douyan1973様から寄せていただいた応援の思いは、揺らぎ始めた古い石を支える新たな力となり、橋の物語をより鮮やかに彩ります。そのお心遣いは、まるで雨上がりの光が川面を照らすように、私たちの取り組みに希望の輝きを与えてくれます。
私たちは、この橋が再び地域の象徴として、多くの人々を迎え入れる日を夢見ています。そして、その夢を現実のものとするため、一歩ずつ着実に歩みを進めてまいります。石橋の美しさと歴史の重みを未来へ受け継ぐこの旅路に、あなた様のご支援がともにあることを何より心強く感じています。
改めて、深い感謝を申し上げます。douyan1973様の思いは、橋と私たちを照らす永遠の灯火となり、未来への架け橋を築く力となることでしょう。

頑張ってください!
ホッキー 様
このたびは私たちの活動にご賛同いただき、心温まるご支援を誠にありがとうございます。
静かに谷間にたたずむ「桑野の梯橋」。その石の肌には、150年余りの風雨が刻んだ模様があり、そこには名もなき職人たちの情熱と技が染み込んでいます。いま、この橋は時の重みを背負いながらも、その存在を未来へとつなげる願いに応えるため、新たな力を求めています。
あなた様のご支援は、橋を優しく包む朝霧のように、私たちの心を潤し、進むべき道を照らしてくれます。その温かい思いは、川のせせらぎに響き、谷の緑に命を与えるような力強さを感じさせてくれます。
私たちは、この橋を単なる文化財ではなく、この地の歴史と未来を結ぶかけがえのない存在として守り抜く決意です。多くの方々にその価値を感じていただける日を夢見ながら、一つ一つの石に思いを込めて作業を進めてまいります。
改めて心より感謝申し上げます。あなた様の思いが、この橋の新たな物語の一部となり、未来を支える礎として刻まれることを、心から嬉しく思います。

応援してます!
頑張ってください!
TTK 様
このたびは、私たちの取り組みに温かい応援のメッセージをお寄せいただき、心より感謝申し上げます。
「桑野の梯橋」がそっと見守り続けてきた谷間の風景には、人々の暮らしや思いが静かに溶け込んでいます。時の流れの中でひび割れた石にも、その存在がもつ深い歴史と文化の重みが息づいています。
あなた様の温かいお心遣いは、谷を渡る風のように私たちの胸に広がり、足元を照らす灯火となりました。そのご支援は、ただ橋を守るだけでなく、この地域の記憶を未来へと運ぶ大切な力です。
私たちは、この橋が再び多くの方々の心を結ぶ架け橋となるよう、一歩一歩着実に取り組んでまいります。風雨に耐えてきた石橋が新たな命を得て、再びその堂々たる姿を現す日を心に描きながら。
改めて、深い感謝を申し上げます。あなた様の思いが、私たちの活動を支える何よりの力です。これからもぜひ、この橋の物語を共に紡いでいただければ幸いです。

頑張ってください!
長崎のヒデ 様
ありがとうございます。このたびは私たちの活動に温かいお力添えをいただき、心から感謝申し上げます。
「桑野の梯橋」は、山間の静寂の中で150年もの間、自然と共に生き続けてきました。その石一つひとつに刻まれた時の流れは、人の手の温もりと、大地の記憶を紡いでいます。しかし今、この橋は風雨に削られ、危機に瀕しています。それでもなお、過去の声を語り継ぎながら、未来を見つめるように佇んでいます。
そんな橋の物語に心を寄せていただける皆様のお気持ちは、私たちにとって希望の光です。あなた様のご支援が、崩れかけた石の隙間に差し込む朝日のように、橋を再び輝かせる力となります。
私たちは、ひっそりと隠れたこの文化遺産を未来に伝えるという使命を果たすべく、全力を尽くしてまいります。橋が再び人々の足を迎え入れ、その美しい姿を多くの方に感じていただける日が来るよう、頂いたご厚意を力に変え進んでいきます。
改めて、深い感謝を申し上げます。あなた様の温かい思いが、この橋の新たな歴史の1ページをともに作り上げてくださることを、心から誇りに思います。

頑張ってください!
こばじゅん 様
ありがとうございます。このたびは、私たちの挑戦に温かい応援をお寄せいただき、心より感謝申し上げます。
「桑野の梯橋」が静かにその姿を刻んできた150年余りの歳月。
時を経て、石に刻まれた技の軌跡は風に磨かれ、草木に抱かれ、命の物語を織り上げてきました。
そんな橋の声に耳を傾け、未来への架け橋とするために、皆様のご支援が新たな希望の石を積み上げてくださっています。
こばじゅん様の「頑張ってください!」という力強い言葉は、澄んだ川面に響く小鳥のさえずりのように、私たちに新たな勇気と力を与えてくれました。その言葉は、橋を守るための灯火となり、私たちの心を熱く照らしてくれます。
この橋が再びその堂々たる姿を未来の空に掲げ、訪れるすべての人々の心に物語を語り続ける日を夢見て、私たちは前に進みます。
あなた様の思いは確かに届きました。そして、その思いを胸に、私たちは決して立ち止まることはありません。
重ねて、心より深い感謝を申し上げます。どうぞこれからも私たちの取り組みを見守り、応援していただければ幸いです。
頑張ってください!
西野由美 様
このたびは「桑野の梯橋」プロジェクトにご支援を賜り、心より感謝申し上げます。この橋は、静かな風景の中に佇みながらも、歴史の語り部として、時を越え多くの人々の心に響く存在であり続けてきました。その優美なアーチには、かつての職人たちの誇りと技が宿り、そのひとつひとつの石には、地域の歴史と人々の思いが刻まれています。
皆さまから寄せられる温かい励ましと支援の一つ一つが、未来への道筋を照らす光となっています。この貴重な文化財を守り、その物語を次の世代へとつなげるために、いただいたご厚情を胸に、全力で取り組んでまいります。本当にありがとうございます。

頑張ってください!
ishi 様
このたびは「桑野の梯橋」保存プロジェクトに温かいご支援を賜り、心より感謝申し上げます。この石橋は、過ぎ去った時代の職人たちが未来への希望を込めて築いたものであり、その優美なアーチは、時を超えて私たちに語りかける文化の遺産です。
いま、この橋を守る取り組みは、単なる保存活動にとどまらず、地域の誇りや歴史への敬意を次世代へ引き継ぐ使命でもあります。皆さまからのご支援は、まさに未来への架け橋を支える石となり、私たちに大きな力を与えてくれています。深いご厚情に、心よりお礼を申し上げます。
頑張ってください!
松岡 幸宏 様
このたびは「桑野の梯橋」保存プロジェクトへのご支援をいただき、心より御礼申し上げます。橋は単なる石の組み合わせではなく、人々の想いと歴史が織り込まれた大切な文化の象徴です。その存在が、どれほど多くの人々に希望とつながりをもたらしてきたことでしょう。
50年、100年先も、この橋が未来の誰かに語りかけるような存在であり続けるために、皆さまの温かなご支援が力強い灯となっています。ご支援くださった一歩一歩が、この橋を次の時代へと架ける確かな道筋を形作っております。誠にありがとうございます。

頑張ってください!
宮吉地区遠賀川をきれいにする会 様
このたびは温かいご支援をいただき、深く感謝申し上げます。川の流れは人々の暮らしを育み、文化を育ててきました。そしてその川のほとりに佇む「桑野の梯橋」は、自然と人々が共に築いた歴史の証です。
河川を守る活動に取り組まれる皆さまの思いは、私たちの心にも大きな励みとなっています。川がその透明な流れを保つように、この橋もまた未来へと続く道を保ち続けたい。そんな願いを込めて、プロジェクトを進めてまいります。共にこの大切な遺産を守る一歩を踏み出していただき、誠にありがとうございました。

頑張ってください!
とし 様
温かなご支援をいただき、心より感謝申し上げます。長い年月を経てなおその美しさを残す「桑野の梯橋」は、過ぎ去った時代の息遣いを私たちに伝えてくれます。この架け橋を未来へと受け渡すことは、地域の記憶を守り、次の世代へ誇りを届けることにほかなりません。
多くの皆さま方の思いが重なり合うことで、このプロジェクトはより深い価値を持つものとなっています。頂戴した励ましの言葉を胸に、これからも文化財の保存に全力を尽くしてまいります。誠にありがとうございました。

頑張ってください!
のりくん 様
温かいお気持ちを届けていただき、心より感謝いたします。若い方からのご支援は、私たちの活動に新たな力を与えてくれます。「桑野の梯橋」は、過去と未来をつなぐ架け橋であり、その存在を守ることは次の時代への大切な贈り物となります。皆さまの思いが重なり合い、このプロジェクトはより深い意味を持つものになりました。皆さまの声に支えられ、これからも地域の文化財を未来へと手渡していく歩みを進めてまいります。ありがとうございました。

頑張ってください!
ゆうき 様
温かなご声援に心より感謝申し上げます。若い世代からの応援をいただけることは、この取り組みの未来への希望そのものだと感じています。「桑野の梯橋」がたどってきた歴史の長い道のりは、私たちの想像を超える時の物語を秘めています。その橋を守るための活動が、次世代に受け継がれ、地域の新たな物語となることを願っています。力強いお言葉を胸に刻み、一歩ずつ着実に歩んでまいります。ご支援、誠にありがとうございました。

行った事はありませんが近くに住む者です。😊👍👏頑張ってください!
春の心 様
温かな応援をありがとうございます。まだ訪れたことがない場所にも、地元に住む方々の心の中で守りたいと思える何かがある――そのように感じさせていただけるメッセージに、深い感謝の気持ちでいっぱいです。「桑野の梯橋」は地域の誇りであり、未来へ繋ぎたい大切な宝です。この橋が持つ静かな美しさと、長い年月を経てきたその物語を、いつの日か直接感じていただける日が訪れることを願っています。そのためにも、皆様からの励ましを胸に、さらに努力を重ねてまいります。心より、感謝を申し上げます。

がんばってください!
けいちゃん 様
応援のメッセージをありがとうございます。一言の「頑張ってください」に込められたエールが、私たちの背中を押し、未来への希望を灯してくれます。「桑野の梯橋」は、ただの石橋ではなく、地域の歴史と人々の想いを繋ぐかけがえのない存在です。この橋がこれからも語り継がれ、多くの人々に愛される象徴であり続けるため、最後の瞬間まで全力で取り組んでまいります。温かなご支援に心より感謝申し上げます。

頑張ってください!
益田政利 様
温かな励ましのお言葉、心より感謝申し上げます。「頑張ってください!」という一言の中に込められたお気持ちは、私たちの背中を押し、活動を支える力となります。嘉麻市が誇る「桑野の梯橋」を未来へとつなぐため、私たちは一歩ずつ、着実に歩みを進めてまいります。この架け橋が、人々の心をつなぎ、世代を越えて愛される存在となるよう、最後まで精一杯努めていきます。どうぞこれからも見守っていてください。

頑張ってください!
大内田運 様
温かいご声援をありがとうございます。短い一言の中に込められた応援の想いが、私たちにとって大きな力となり、心の支えとなります。嘉麻市の誇りである「桑野の梯橋」を未来へとつなぐため、日々全力を尽くして取り組んでおります。この橋が地域の文化財として、そして人々の心を結ぶ象徴として長く愛され続けることを願い、最後の瞬間まで努力を重ねてまいります。どうぞ引き続き温かく見守っていただければ幸いです。

歴史ある嘉麻市の財産を守る活動を応援します。頑張ってください!
GLOSSY 様
温かな応援の言葉をありがとうございます。嘉麻市が育んできた歴史の一部である「桑野の梯橋」は、先人たちの知恵と技術の結晶であり、地域の誇りそのものです。守り続けたいという思いを共有してくださることが、私たちにとって大きな励みとなります。この活動が、未来へとつながる架け橋となるよう、全力で取り組んでまいります。ともにこの財産を守り抜き、新たな世代に引き継ぐための道を歩んでいきましょう。

頑張ってください!
sato 様
応援の言葉をいただき、心より感謝申し上げます。そのシンプルで力強いメッセージは、私たちにとってかけがえのない灯火です。「桑野の梯橋」は、地域の誇りであり、未来に語り継ぎたい文化財。その保存活動を支えてくださるお気持ちが、私たちの原動力となります。これからも皆さまの温かな応援に応えられるよう、一歩ずつ丁寧に進んでまいります。ともに、この橋の未来を紡いでいきましょう。

頑張ってください!
永吉 宏慎 様
温かいエールをいただき、心より感謝申し上げます。その一言には大きな力が宿り、私たちの背中を押してくれるようです。「桑野の梯橋」は、歴史の中で静かに息づいてきた文化の証。永吉様の応援の声が、橋を未来へと繋ぐ支えとなります。これからも皆さまの想いを胸に刻み、一歩一歩、修復の道を進めてまいります。共にこの橋の未来を描いてくださることに、深く感謝いたします。

後世まで 末永く保存される様に 願っています。
新聞ばっぐインストラクター takeguchi 様
温かい願いを寄せていただき、ありがとうございます。その優しい言葉の一つ一つが、「桑野の梯橋」を守るための灯火となっています。この橋は、長い年月を経て私たちにその姿を見せてくれた、貴重な文化の証です。後世にわたって、その美しさと価値を受け継いでいくため、皆さまの想いを力に変え、保存と修復に努めてまいります。takeguchi様の願いが未来への道しるべとなることを信じて、これからも全力を尽くしてまいります。心より感謝申し上げます。

頑張ってください!
エンジェル 様
温かい応援の言葉をありがとうございます。短い一言の中にも、石橋を未来に繋げようとする私たちへの深い思いを感じ、心が励まされました。この橋は時を超えて多くの人々を繋いできた歴史の証であり、エンジェル様の応援の声がその歴史に新たなページを刻む力となっています。これからも多くの思いを受け取りながら、次の世代へこの宝物を届けられるよう全力を尽くしてまいります。心より感謝申し上げます。

初めて、リブアーチ型という言葉を知りました。後世に残せるよう、遠い地から協力させていただきたいです。またいつか、その地にも伺えたらと思います
もへじぃ 様
リブアーチ型という美しい言葉に触れ、その形状が持つ歴史的な息吹を感じ取っていただけたこと、そして遠い地からもこの石橋に心を寄せてくださったこと、心より感謝申し上げます。この橋は、かつての職人たちの魂が宿る貴重な遺産であり、未来へと受け継ぐべき宝物です。いつの日か、この地を訪れ、実際にその姿をご覧いただける日が来ることを、私たちも心より楽しみにしております。もへじぃ様の温かなご協力が、この橋の新たな歴史を紡ぐ大切な一歩となっています。本当にありがとうございます。
修復楽しみにしてます!頑張ってください!
Masahito Nozaki 様
修復を楽しみにしていただけるとのお言葉、本当にありがとうございます。その期待にお応えできるよう、私たちは一歩一歩、心を込めて進んでおります。この石橋は、ただの橋ではなく、時を超えて多くの物語を紡いできた文化の架け橋です。修復が完了し、その雄姿をもう一度皆様の前にお披露目できる日を、私たちも心待ちにしています。Masahito Nozaki様の温かい応援が、私たちの背中を押してくれる大きな力となっています。最後まで頑張りますので、どうぞ見守っていてください。

頑張ってください!
ナカシマ 様
温かいご声援をありがとうございます。ナカシマ様の励ましのお言葉は、まるで心に光を灯す小さなランプのように、私たちの歩む道を照らしてくれます。石橋に込められた歴史と職人たちの思いを未来へと紡ぐこの挑戦において、その一言一言が力強い追い風となっています。これからも共に歩み、この橋を次の世代へとつなげるために、最後まで尽力してまいります。

「幻の石橋・桑野の梯橋」がある嘉麻市、遠賀川の源流は私のふるさとです。嘉麻市教育委員会や朝倉高校史学部、嘉麻市桑野地区の皆さんの「幻の石橋プロジェクト」、文化観光まちづくりの想いに共感します。これからもみなさんの活動が「未来の懸け橋」となるように応援しています。頑張ってください!
竹川克幸 様
温かい応援のお言葉をありがとうございます。遠賀川の源流をふるさととされる方からの共感と励ましを頂けることは、私たちにとって何よりの喜びです。「幻の石橋・桑野の梯橋」が、地域の歴史と想いを未来へ繋ぐ象徴となるよう、嘉麻市教育委員会、朝倉高校史学部、そして桑野地区の皆さまと共に歩みを進めてまいります。
この橋に宿る物語は、ただ保存されるだけでなく、訪れる人々に地域の魅力や文化の深さを伝える「未来の懸け橋」となると信じています。いただいた応援の気持ちを胸に、地域の誇りを守る活動を一層力強く続けてまいります。心からのご支援、ありがとうございます。

応援しています。
tate 様
温かい応援の言葉をありがとうございます。静かに見守り、力を届けてくださるそのお気持ちは、私たちの心に深く響いています。この石橋が未来へと続く道標となるよう、そして多くの人々の思いを繋ぎ続けられるように、全力を尽くしてまいります。一歩一歩の努力が、皆さまからの応援に支えられ、大きな力となっています。貴重な文化財の保存という旅路を共に歩んでいただき、本当に感謝いたします。

こんな貴重な橋が嘉麻市にあるなんて!
無くしたくないですね、次の時代にも残して欲しいです。頑張ってください!
スズキ美容室 様
貴重な応援メッセージをありがとうございます。嘉麻市の地にひっそりと佇み、長い時を超えてきたこの石橋が、こうして皆様の心に新たな光を灯していることが何よりの喜びです。「次の時代にも残してほしい」という願いを胸に、橋の保存に全力で取り組んでまいります。この橋が未来の世代にも受け継がれ、たくさんの人々に愛される存在となることを目指して、努力を続けてまいります。心温まるお言葉、本当にありがとうございました。
幻の石橋の保存を、頑張ってください!
いつか私も実物をみてみたいです^_^
ちあもん 様
温かい応援メッセージをありがとうございます。幻と呼ばれた石橋が、その美しさを再び現し、皆様にその姿を見ていただける日を目指して、保存活動に全力を注いでおります。「いつか見てみたい」というお言葉には、この橋が未来へとつながる希望を感じます。実物をご覧いただける日が訪れるよう、橋の保存に心を込めて取り組んでまいります。どうぞ引き続き応援いただけますと幸いです。ありがとうございました。

頑張ってください!
docile 様
温かいお気持ちをお寄せいただき、心より感謝申し上げます。この橋が見守ってきた長い時を思うとき、私たちはその重みと価値を改めて胸に刻みます。そして、こうして応援してくださる皆様の声が、私たちの背中を押し、希望の光となっていることを実感しております。貴重な文化財を未来に残すため、いただいたご支援と励ましを糧に、最後まで全力を尽くしてまいります。どうぞ引き続き見守っていてください。ありがとうございました。

郷土の歴史を学ぶよい機会を与えて頂き、ありがとうございます。高校生の皆様の情熱に微力ながらエールを送らせて頂きます。
HIROKO KUBOYAMA 様
このたびは温かな応援の言葉とご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
「桑野の梯橋」は、静かな谷間で長い時を超え、風雨に耐えながらもその姿を守り続けてきました。この橋は、ただの石のアーチではなく、かつてこの地に息づいていた人々の技術と誇り、そして歴史そのものを語り継ぐ貴重な存在です。
高校生たちが情熱をもってその価値を掘り起こし、世に伝える取り組みは、未来を紡ぐかけがえのない営みです。郷土の歴史に触れ、それを守り伝えたいという彼らの思いに、KUBOYAMA様からのエールは大きな励みとなり、その情熱をさらに燃え上がらせるものとなるでしょう。
「歴史を学ぶよい機会」とのご感想は、まるで川面に広がる光のように、私たちの活動の意義を照らしてくださいます。過去と未来を結ぶこの橋が、保存を経てその輝きを取り戻し、多くの人々に郷土の歴史を語りかける日を目指して、私たちは歩みを続けます。
KUBOYAMA様の温かいお気持ちが、この橋と地域の未来を支える大きな力となっていることを、私たちは誇りに思います。どうかこれからも、彼らの取り組みを見守り、そして応援していただけますよう、心よりお願い申し上げます。

貴重な文化財の保存活動をしていただき、ありがとうございます。
やっちゃん 様
貴重な励ましのお言葉、心より感謝申し上げます。この橋に込められた歴史の重みと人々の想いを未来へ繋ぐことは、私たちにとって大きな使命です。その一歩一歩を支えてくださるあなたの思いやりは、私たちの活動の原動力となります。この橋が、これからも多くの人々にその美しさと物語を伝え続けられるよう、一層尽力してまいります。ご支援とともに歩むこの道が、未来の文化と心を繋ぐ架け橋となるよう願っております。ありがとうございました。

頑張ってください!
馬場輝樹 様
温かな応援をいただき、心より感謝申し上げます。この石橋は、時を超えた技術の証であり、多くの人々の暮らしを支えた静かな英雄でもあります。その存在が未来に語り継がれるよう、一歩一歩確実に進んでまいります。あなたのご支援は、私たちにとって力強い追い風です。この旅路の終わりに、橋が新たな輝きを放つ姿を皆さまと共に見届けられることを願っています。本当にありがとうございます。
クラファンで橋の存在を知りました。貴重な遺産だと思いますので、頑張ってください!
涼月 様
このたびは貴重な応援をいただき、誠にありがとうございます。クラウドファンディングを通じて「梯橋」の存在を知り、その価値に共感していただけたこと、大変嬉しく思います。この石橋は、かつて人々の生活を支えた技術の結晶であり、歴史とともに語り継がれるべき大切な遺産です。あなたの温かなご支援が、橋を未来へとつなぐ大きな力となります。最後の一歩まで力を尽くしてまいりますので、これからも見守っていただければ幸いです。本当にありがとうございます。
頑張ってください!
宮本利邦 様
温かいご支援に心より感謝申し上げます。このたびの取り組みは、古き時代の技術と人々の思いを未来へつなぐ大切な挑戦です。宮本様のご厚意が、この文化財を守る力となり、次の世代へと受け継がれる希望の橋を支えてくれています。石橋に込められた歴史の響きと未来への願いを胸に、私たちは最後まで力を尽くしてまいります。重ねて感謝申し上げます。

頑張ってください!
READYFORTANAKA 様
温かい応援の言葉をありがとうございます。その「頑張ってください!」という力強いエールが、私たちの背中を押し、石橋の未来を支える大きな力となります。これからも一歩一歩、確かな歩みで進んでまいります。感謝の思いとともに、未来へと続く橋を築いていきます。

頑張ってください!
yossiy 様
温かい応援メッセージをありがとうございます。短いお言葉の中に込められた励ましの力強さが、私たちの心を支えてくれています。クラウドファンディングの挑戦も、いよいよ残り5日となりました。この石橋が次の世代へと受け継がれるよう、皆様から寄せられる応援を胸に、最後まで努力を重ねてまいります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

未来につながる橋が残りますように
よしだ 様
温かいメッセージをありがとうございます。「未来につながる橋」というお言葉が心に響きます。石橋が長い時を超えてきたように、今、この瞬間も多くの方々の力で未来への架け橋となろうとしています。クラウドファンディングもいよいよ残り5日。皆様の想いをしっかりと受け止め、歴史と希望を繋ぐ使命を果たすべく、最後まで全力を尽くしてまいります。ご支援に心より感謝申し上げます。

頑張ってください!
やす 様
温かい応援のお言葉をありがとうございます。石橋に注がれる皆様の思いが、私たちの背中を力強く押してくれます。クラウドファンディングの挑戦も、いよいよ残り5日。未来へとつなぐための大切な時間が刻々と過ぎていきます。この石橋が語る歴史と物語を次の世代に手渡すため、最後まで全力を尽くします。どうぞ引き続きご支援と見守りをよろしくお願いいたします。

嘉麻市にこんなものがあるとは知りませんでした。修復出来て、ずっと残ることを祈ってます!がんばれー!くずれるなー!
ルッキー 様
応援の声、そして石橋への熱い祈りをありがとうございます。嘉麻市に眠るこの特別な石橋を、未来に残すための挑戦もいよいよ残り5日となりました。「がんばれー!くずれるなー!」という力強いお言葉が、石橋の一石一石にしっかりと刻まれているように感じます。この橋を次の世代に渡せるよう、最後まで精一杯頑張ります。どうぞ引き続き見守り、支えていただければ幸いです。

大切な文化観光資源保全のため頑張ってください!
株式会社ひまわり観光 様
ご支援と励ましの言葉に、心より感謝申し上げます。残り5日となったこの挑戦、石橋という文化観光資源を未来へつなぐ旅路の終盤です。皆さまの思いが、石橋の石ひとつひとつに命を吹き込み、新たな物語を紡いでいく力となっています。最後の瞬間まで、この道を共に進んでまいりたいと思います。引き続き温かいご支援をお願いいたします。

頑張ってください!
kk29.66 様
あたたかい応援の言葉をありがとうございます。残すところあと5日、このプロジェクトもいよいよ大詰めを迎えました。皆さまからの励ましが、私たちの歩みを支え、未来へとつながる大切な一歩を後押ししてくれています。石橋の保存と、その価値を次の世代へ伝えるため、最後まで全力を尽くしてまいります。引き続き応援いただければ幸いです。

微力ながら、追加で支援させて頂きます!
吉原ユイ 様
温かな追加のご支援に、心より感謝申し上げます。その「微力」という言葉の裏に宿る大きな優しさと力強さが、私たちの活動を支えています。この石橋の保全に向けた挑戦は、支えてくださる皆さまのお力で成り立っています。未来へつなぐ橋の物語を、共に紡いでいただけることに深く感謝しながら、最後まで全力を尽くしてまいります。引き続き見守っていただければ幸いです。

頑張ってください!
深水聖 様
心強い応援の言葉をありがとうございます。その一言が私たちの背を押し、石橋の未来を描く力となります。皆さまの温かい思いを胸に、最後まで全力で取り組んでまいります。引き続き見守っていただければ幸いです。

わずかですが追加支援いたします。引き続き頑張ってください。
BUKU 様
温かい追加のご支援に、心より感謝申し上げます。小さな一歩も、大きな未来へとつながる大切な力となります。皆さまの優しさが、石橋の未来を一層輝かせてくれることでしょう。引き続き、応援の声を糧に全力を尽くしてまいります。ありがとうございます。

古からの技術、貴重な石橋保存のため頑張ってください!
久保井英樹 様
応援のメッセージを心よりありがとうございます。
古の技術を受け継ぐこの石橋を、未来へとつなぐための道を皆様とともに歩んでいます。
その温かいご支援が、私たちの背中を押し、橋の歴史に新たなページを刻む力となります。
引き続き見守っていただけますと幸いです。

頑張ってください!
さわ 様
応援のメッセージをありがとうございます。
その温かな言葉が、石橋の修復に向けた私たちの励みとなります。
この橋が未来へと続く象徴となるよう、一歩一歩取り組んでまいります。
引き続きご支援と見守りをどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
(株)尾上建設 様
温かい応援メッセージをありがとうございます。
その一言一言が、私たちの背中を押し、石橋の未来を守るための大きな力となっています。
この取り組みを通じて、かつて地域をつないできた橋が、これからも多くの人々の心をつなぐ存在であり続けるよう、全力で進めてまいります。
引き続きご支援と見守りをいただけますと幸いです。

頑張ってください!
石橋伝統技術保存協会 様
応援の言葉が、風のように私たちの背中を押してくれます。
その一言に込められた力が、石橋を未来へと架ける大きな原動力となります。
温かい励ましに感謝し、最後まで全力で取り組んでまいります。
ありがとうございました!
頑張ってください!
西野 浩 様
温かいご声援をいただき、誠にありがとうございます。
そのひと言には、大地を耕すように心に力を与える不思議な力があります。皆さまのお気持ちは、風が帆を押すように私たちの背中を押し、未来への一歩をより力強いものにしてくれます。
一歩一歩、その先に広がる新しい景色を目指し、励んでまいります。深いご支援に、心より感謝申し上げます。

頑張ってください!
朝倉高校の生徒が見つけてくれた、この貴重な文化遺産を、嘉麻市の宝として、嘉麻市の活性化(嘉麻市に埋もれている名跡や無形文化財、名産品などと結びつけた一大プロジェクトなど)に向けての起爆剤にしてもらいたい。
shibaヤン 様
貴重なご声援をいただき、心より感謝申し上げます。
朝倉高校の生徒たちの情熱が見つけたこの文化遺産は、嘉麻市の深い歴史と未来をつなぐ架け橋です。いただいたお言葉は、地域の宝をより多くの方々と共有し、新たな可能性を生み出すための灯火となりました。
この文化財が嘉麻市全体の活力を呼び起こし、新たな物語の始まりとなるよう、尽力してまいります。皆さまのご支援に支えられながら、輝く未来を築いていきたいと思います。

頑張ってください!
ひら 様
励ましのお言葉、心に深く響きました。
その一言が、私たちの歩みを支える力となり、希望の光となります。皆様の温かな応援を背に、守り継ぐべき大切なものを未来へとつなぐため、一つ一つの行動に心を込めて進めてまいります。
共に未来を紡ぐご支援に、心より感謝申し上げます。

あと少し頑張ってください!
むしめづるかい 様
温かなエールをいただき、心より感謝申し上げます。
「あと少し」という言葉が、私たちの背を押し、力強く進む灯火となりました。頂戴したご声援を胸に刻み、最後の一歩を確かなものとするため、精一杯努めてまいります。
あなた様の思いと共に、この大切な橋を未来へ繋ぐ使命を全うできるよう、最後まで尽力する所存です。深い感謝と共に。

歴史・文化遺産の保護に、微力ながら応援させていただきます。頑張って下さい!
原田自治犬鳴会 様
貴いお心遣いと応援のお言葉に、心より感謝申し上げます。
歴史と文化が織り成す石橋は、先人たちの知恵と情熱の結晶。その価値を未来に紡ぐための道のりに、あなた様のご支援が加わったことを、何よりの励みとして胸に刻みます。
微力とおっしゃりながらも、その力は大きな波紋となり、橋の未来を支える礎となります。共にこの文化の灯を守り続けていければ幸いです。心からの感謝と共に。

頑張ってください!
miyanoman 様
温かい励ましのお言葉をありがとうございます。
その応援は、私たちにとって希望の光のように心を照らし、次の一歩を踏み出す力を与えてくれます。歴史ある石橋を未来へとつなぐため、精一杯取り組んでまいります。
これからもどうぞ見守ってください。感謝の気持ちを込めて。

頑張ってください!
たっくん 様
未来を担う世代からの温かな応援に、心より感謝申し上げます。
あなたの想いは、まるで新しい風のように私たちを前へと押し進めてくれます。その力強いエールが、古き橋の石に新たな命を吹き込み、次の時代へと架ける道を共に創る原動力となることでしょう。
心に響く励ましのお言葉を、深く受け止め、より一層の努力を誓います。ありがとうございます。

朝倉市出身の者です。
朝倉高校の生徒さんが携わっている、ということで支援しました。
頑張ってください!
佐藤 義弘 様
ご支援に心より感謝申し上げます。朝倉高校の生徒たちが見つけ出した「桑野の梯橋」は、まさに地域の誇りと未来をつなぐ架け橋です。ふるさとを想うその優しさが、この橋をさらに力強く支えてくださいます。皆様とともに、この歴史ある石橋を守り、未来へ紡いでいけることを誇りに思います。本当にありがとうございます。

頑張ってください!
中迫邦忠 様
力強い応援のお言葉、心に響いております。私たちの歩む道は、歴史の重みと未来への希望が交差する橋のようなものです。その道を進む私たちにとって、いただいた「頑張ってください」の一言が、何よりの灯火となります。感謝の気持ちを胸に、未来へこの橋を届けるため全力で進み続けます。ありがとうございます。

.jpeg)
.jpeg)
.jpeg)

