
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 136人
- 募集終了日
- 2020年2月28日
あと6日!/応援コメント「映像ディレクター松本真理子」さん
沢山の応援本当にありがとうございます。
私たちのことを何年も密着取材をしてくださった、一番近くて見てきてくれた映像ディレクターのまりこさんから応援メッセージを頂戴しました。
とても嬉しいです。
ぜひ沢山の方にお読みいただけたら幸せです。
石巻ウェディングのお姉ちゃん。
長い時間いつもずっとそばにいて石巻ウェディングを撮影し続けてくださった映像ディレクターの松本真理子さん。
まりこさんが作ってくださったドキュメンタリー「石巻ウェディング物語」はテレビで何度も何度も再放送していただき、日本全国、さらには世界160ヶ国でも長期にわたり放送していただき、賞もいただき、DVDにもしていただける程に高い評価をいただきました。
宮城のテレビ番組のスタジオにも何回かお邪魔して出演させていただいたのもまりこさんのおかげです。
ウェディングを飛び越えて、プライベートな心の悩みにもいつも寄り添って、支えてくれたまりこさんのおかげで今の私たちがあります。

▽
石巻ウエディングってなんだろう、を考える
石巻ウエディングってなんだろう、を考えてみました。
多くの命が失われた場所「石巻」だからこそ
先人たちが積み上げてきた暮らしが失われた場所「石巻」だからこそ
本質的なテーマを突きつけられた若者たちです。
当たり前が当たり前でないことを
震災で思い知らされたからこそ、
日々の生活のなかで考えているのです。
「生きるってなんだろう」
「死ぬってなんだろう」
「人間ってなんだろう」
「自分ってなんだろう」
「家族ってなんだろう」
「友だちってなんだろう」
「ふるさとってなんだろう」
「社会ってなんだろう」
「地球ってなんだろう」
そして「結婚するってなんだろう」
そして、気づいたのではないでしょうか。
自分たちが、いかに社会の既成概念の中で安穏と暮らしているのか
自分たちが、いかに思考停止していたのか
自分たちが、いかに多くのことを諦めて生きてきたのか
自分たちが、いかに多くの人たちに支えられて生きているのか
身の回りを冷静に見渡したとき、
すてきな人やすてきなモノに溢れていることに気づいたのです。
そのすべてをウエディングにしようと。
こんなことがありました。
ある新郎の故郷は、津波に襲われ、地域ごと流された場所でした。
今は人が住めないそんな場所で、ウエディングを開催するというのです。
わたしは取材という形で参加しておりましたが、
「本当にここで開催できるのだろうか」と感じていました。
誰もが無謀と思ったと思います。
なぜなら、その地域は災害危険区域に指定され、
もう誰も住んでいませんし、人気もなく、水道も通っていない、
しかも、使われていないお寺を会場にするというのです。
しかし、これこそが石巻ウエディングの真骨頂だったのです。
<続に続きます>
リターン
5,000円

<リターンご不要の方>ウェディングの力で明るいまちに!
✔︎お礼状
✔︎活動報告のメール
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

ウェディングの力で明るいまちに!
✔︎お礼状
✔︎活動報告のメール
✔︎営業日、ご都合の良い一日珈琲とケーキをご用意してお待ちします。
✔︎ご希望の方ウェディング相談一回無料で承ります(※オンラインでも可能です)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

<リターンご不要の方>ウェディングの力で明るいまちに!
✔︎お礼状
✔︎活動報告のメール
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
5,000円

ウェディングの力で明るいまちに!
✔︎お礼状
✔︎活動報告のメール
✔︎営業日、ご都合の良い一日珈琲とケーキをご用意してお待ちします。
✔︎ご希望の方ウェディング相談一回無料で承ります(※オンラインでも可能です)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,052,600円
- 支援者
- 13,047人
- 残り
- 28日

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 23日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日










