
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 114人
- 募集終了日
- 2025年10月24日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,193,100円
- 支援者
- 13,067人
- 残り
- 28日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
#地域文化
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
#地域文化
- 総計
- 23人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
#地域文化
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
#地域文化
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日
プロジェクト本文
~壮行演奏会♫大盛況でした!〜
☆当日の演奏を一部お聴きください☆
ご来場いただいた皆様、
ありがとうございました!!
※リターンでは、別撮りの全編演奏動画をお送りする予定です♫
温かいご支援をよろしくお願いいたします。
▼自己紹介
私たちは「若樹会(わかぎかい)」(石橋小学校OB会)です。
石橋小学校は大阪府池田市にあり、今年で創立72周年を迎えます。
このたび、石橋小学校吹奏楽部が10月25日(土)に新潟で開催される【全日本小学生バンドフェスティバル2025】への出場を決めました。子どもたちにとって一生に一度の夢の舞台!
同時に地域の誇りでもあります。
しかし、新潟までの遠征にかかる費用は総額570万円以上・・・大きな保護者負担の前に、夢をあきらめてしまう子どもを出さないために、今回初めてクラウドファンディングに挑戦します!
※なお、池田市立石橋小学校より、吹奏楽部に対して寄贈を行うこと、および名称掲載について許諾を取得しております。
池田市立石橋小学校
地元の石橋商店街にも
横断幕が掲げられています!
~石橋小学校吹奏楽部のこれまでの歩み~
【関西小学生バンドフェスティバル 受賞歴】
平成27年度 銅賞(初出場)
平成28年度 銅賞
平成29年度 銀賞
平成30年度 銅賞
令和元年度 銀賞
令和2年度 コロナ禍により中止
令和3年度 金賞
令和4年度 金賞
令和5年度 金賞代表
【全日本小学生バンドフェスティバル】銀賞
令和6年度 金賞代表
【全日本小学生バンドフェスティバル】金賞
令和7年度 金賞代表
【全日本小学生バンドフェスティバル】??
10年前・・・顧問の井上先生が「子どもたちを全国大会へ連れて行く!」と宣言され始まった、関西小学生バンドフェスティバルへの挑戦!そこから一歩一歩積み上げてきて、3年前に念願の金賞代表を受賞!
関西代表として初の全国大会出場を果たしましたが、結果は悔し涙の銀賞でした。
そして昨年、2年連続の全国大会出場で、見事に金賞受賞!!
今年は2年連続の金賞を目指し、毎日毎日練習に励む子どもたちです。
☆全国大会での受賞歴☆
子どもたちの努力が実を結びますように・・・
子どもたちに大人気!
顧問の井上譲(ゆずる)先生
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
石橋小学校吹奏楽部は、これまで地域のイベントやコンクールで多くの演奏を重ね、音楽を通じて心を育んできました。今年度は4年生から6年生の部員100名で日々の練習を重ねた結果、全国大会への切符をつかむことができました。全国大会は、子どもたちにとって「努力が実を結ぶ瞬間」であり「音楽を通じて人生を豊かにする経験」となります。
大阪から新潟までは遠く、また楽器も運ばねばなりません。池田市教育委員会からの補助もありますが、公立の小学校ゆえに他校とのバランスを考えた金額となっております。そのため、保護者負担は修学旅行等と比べても高額で、このままでは夢をあきらめてしまわざるを得ない子どもが出てしまう可能性があります。私たち石橋小学校OB会は、子どもたち全員が最高の舞台で輝けるように全力で応援したいと思っています。
体育館での練習風景
いざ!円陣を組み一丸となります!
~今年は大阪万博にも出演しました〜
▼プロジェクトの内容
資金の使い道として、今回必要となる費用の内訳は以下のとおりです。
交通費(航空機・新幹線・バス):約300万円、宿泊費:約150万円、楽器の運搬費:約50万円、
その他(食事補助など):約70万円、合計:約570万円です。
このうち350万円をクラウドファンディングで募りたいと考えています。
残りは保護者負担のほか、OB会員・地域からの寄付を集めてまかないたいと思います。
※本プロジェクトは、支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、自己負担するなどして、必ず予定していた規模の実施内容の通り実行いたします。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
私たちは「音楽がつなぐ絆」を信じています。子どもたちは2年連続の全国大会金賞を目指し、放課後も土日も夏休みも休まず毎日練習に励んでいます。全国大会の舞台で最高のパフォーマンスを発揮できるよう、どうか温かいご支援をお願いいたします。
ご協力いただいた皆様には、感謝の気持ちと活動の成果をご報告いたします。
応援よろしくお願いいたします!
※プロジェクトならびに返礼品の各種企画について、天災や緊急事態宣言等の社会情勢の変化により、イベントが開催できなかった場合、いただいた支援金は中止にかかる費用、老朽化した楽器の買い替えなど、今後の部活動運営に使用させていただくこととし、ご支援の返金は行わない形とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
※プロジェクトページ内に使用している画像については、保護者より掲載許諾取得済みです。
- プロジェクト実行責任者:
- 田邊 智彦(若樹会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
池田市立石橋小学校が全国大会に出場する費用が総額約570万円。集まった資金は交通費300万、楽器運搬費50万の部分に使わせていただく予定です。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は保護者負担を中心に、OB会員や地域からの寄付でまかないたいと思います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
子どもたちからのお礼メッセージ
子どもたちからのお礼のメッセージをお送りいたします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料
純粋なご寄付3千円(リターン無し)
このコースにはリターンはございません。
いただいたご支援はすべて本プロジェクトの実現に大切に活用させていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料
子どもたちからのお礼メッセージ
子どもたちからのお礼のメッセージをお送りいたします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料
純粋なご寄付3千円(リターン無し)
このコースにはリターンはございません。
いただいたご支援はすべて本プロジェクトの実現に大切に活用させていただきます。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月








