
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 128人
- 募集終了日
- 2020年4月10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
#医療・福祉
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
#まちづくり
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
#国際協力
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日
プロジェクト本文
終了報告を読む

「菜の花の種」を寄付して支援するプロジェクト
〜台風・新型コロナでダメージを受けた鉄道・地域を「菜の花」で救おう!〜
第一目標達成のお礼とネクストゴールについて
この度はみなさまの温かい応援により、第一目標の120万円を達成することができました。ご支援いただいた皆様にまずは厚くお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
第一目標を達成できましたので、【壁画『子供達と描く、素敵な鉄道の物語』制作プロジェクト】【絵本『いすみ鉄道 しゅっぱつしんこう!』制作プロジェクト】を行うことができます。本当に、ありがとうございました。
ここからは4月10日(金)23時の募集終了まで、次の目標として200万円を設定し、残りの期間も頑張りたいと思います。

---
昨今、新型コロナウィルスが猛威をふるっております。感染者の数は増大し、経済にも混乱をきたしております。
いすみ鉄道につきましても、その影響を受けており、通学定期乗車券の払い戻しや、乗降者数の減少などが進んでおり、もともと赤字路線であったいすみ鉄道の経営状態は苦しさを増しております。
そのような中で、少しでもいすみ鉄道を元気付けたいとの思いで、ネクストゴールを設定することにしました。
①150万円に到達した場合:菜の花のタネを購入
②200万円に到達した場合:菜の花のタネの購入費以外の金額は、READYFOR手数料をのぞいて全額いすみ鉄道に義援金として支払い
上記の①菜の花増加プロジェクトにつきましては、皆様からご支援いただいたご資金で、「菜の花のタネ」を購入し、より一層いすみ鉄道を菜の花いっぱいにするものです。
②義援金につきましては、ご支援いただいたご資金を、READYFOR手数料を差し引いた金額分、いすみ鉄道に義援金として送金いたします。
もちろん、簡単に達成できる金額ではありませんが、いすみ鉄道を元気付けるために、残りの期間、200万円を目指して頑張りたいと思います。
2020年03月16日
追記

「いすみ鉄道」を元気に。
地域を更に明るくしよう
ページをご覧いただきありがとうございます。「いすみ鉄道」のボランティア支店長の中川です。日常は大学教員として後進の育成、地域鉄道の研究をする傍ら、「いすみ鉄道」のボランティア支店長として、鉄道活性化の一助となるべく活動をしております。

人口減少、モータリゼーションの促進が加速する時代において、たくさんのローカル線が廃止され、今も廃止寸前とされる路線が多くあります。
いすみ鉄道も例に違わず、赤字での経営が続き、なんども廃線の危機に立たされてきました。しかし、いすみ鉄道の職員の方の努力、沿線地域の皆様、市役所員、町役場職員の支援で、元気に頑張っています。
ユニークな企画をいくつも展開し、多くの地域外、県外の皆様にいすみ地域にお越しいただきました。
もっともっと多くの方に、いすみ鉄道の魅力を知って欲しい。そこで、今回、いすみ鉄道の古竹社長と協力し、【壁画『子供達と描く、素敵な鉄道の物語』制作プロジェクト】【絵本『いすみ鉄道 しゅっぱつしんこう!』制作プロジェクト】を立ち上げました。
壁画『子供達と描く、素敵な鉄道の物語』制作プロジェクト
✔︎ いすみ鉄道沿線の2つの駅舎に壁画を作成します。
✔︎ 壁画は、アーティスト:ミヤザキケンスケ氏と大多喜高校、大原高校の生徒が描きます。
絵本『いすみ鉄道 しゅっぱつしんこう!』制作プロジェクト
✔︎ 「いすみ鉄道」の代名詞ともいえる沿線の菜の花畑。菜の花畑にまつわる心温かいエピソードを描きます。
プロジェクトメンバー
いすみ鉄道 城西国際大学支店長 中川晃
「いすみ鉄道」を盛り上げるお手伝いをしております。普段は大学教員として後進の育成、研究をしています。
地域鉄道は日本の地域文化発展の為に欠かせない存在でした。そんな、地域鉄道が厳しい状況下に晒されています。「いすみ鉄道」を元気にし、そして、いすみ活性化の一助となりたいと思っています!
みなさま。是非、一緒に「いすみ鉄道」を盛り上げましょう!
いすみ鉄道社長 古竹孝一
今回、いすみ鉄道とミヤザキケンスケ氏のコラボをさせて頂きます。
就任して一年半ですが、この地域は昔ながらの繋がりをすごく大切にしている地域で是非地元の高校生達と一緒に残せるものをいすみ鉄道と一緒に作っていけたらいいなと思い、このプロジェクト企画に賛同しました。
田舎の良さを残しつつ、素敵なアートでこの地域の元気を増やすことが出来ると本望です。
どうぞ、首都圏から一番近い昭和テイスト夷隅地域をよろしくお願い致します。

地域住民と協力して
困難に立ち向かってきました。
いすみ鉄道は千葉県房総半島のいすみ市・大多喜町を走るローカル路線です。旧国鉄木原線として地域発展の要として、地域に多大な貢献をしてまいりました。
しかし、全国のローカル地域の多くは、人口減少、モータリゼーションの促進と時代の流れに抗う事は出来ず、ローカル線はたくさん廃止されてきましたし、今も廃止寸前とされる路線が多くあります。例に違わず、いすみ鉄道も慢性的な赤字が原因で何度も廃止が検討されてきました。

ローカル路線の廃止の危機の多くは、その地域の人口減少による過疎化と紐づいていることが多いです。いすみ市、大多喜町も、人口減少が進行しております。
「いすみ地域をなんとしてでも盛り上げたい!」「地域のシンボルとして、廃線させるわけにはいかない!」そんな強い想いで、ムーミン列車、レストラン列車などを展開してきました。
「いすみ鉄道」の様々なイベントは鉄道会社だけでは出来ませんでした。地域の皆様、行政機関の支援があってこそここまで来れたと考えています。ムーミン列車と共に誕生した「応援団」、鉄道職員が植えていた菜の花を今は地域住民の皆様で植えている。
そのように「いすみ鉄道」は「いすみ鉄道沿線の皆様」と共にここまで来れたと考えております。そして「いすみ鉄道」は観光のシンボルとして、地域外、県外の観光客の呼び込みを率先して行い、地域にたくさん貢献してきました。

足を止める訳にはいかない。
「アート×いすみ鉄道」が始動します!
今まで、いすみ鉄道、地域の方々と協力し、たくさんの方々にいすみ地域に訪れていただけるようになりました。しかし、いすみ鉄道は依然として赤字路線。
まだまだ、新たな企画を考え、他地域の方々に足を運んでいただくために努力していく必要があります。
そこで、今回は「アート×いすみ鉄道」を企画しました。
【壁画『子供達と描く、素敵な鉄道の物語』制作プロジェクト】
「いすみ鉄道」の駅に世界的な壁画アーティスト「ミヤザキケンスケ」を迎え、地域の子供・学生と共に壁画を制作します。子供達と触れ合いながら、いすみ鉄道の温かな世界が広がっていきます。(写真はミヤザキ氏の別プロジェクトより)
駅舎の壁画制作に地域の子供、学生が関わる事で、より地域と鉄道が協働する事にあります。世界各地で多くの子供と壁画制作をするミヤザキ氏指導のもと、明るく元気な「いすみ鉄道・沿線」を描く事で、利用者の皆様にも温かな気持ちになって頂ければ…と思っています。
【絵本『いすみ鉄道 しゅっぱつしんこう!』制作プロジェクト】
「いすみ鉄道」の代名詞ともいえる沿線の菜の花畑。なんと、それは、自然にあるものではなく、沿線の住民の皆さん、子供たちによって毎年植えられています。そこにまつわる温かな住民の鉄道の交流を描きます。(写真は水翠先生の習作より)
『絵本プロジェクト』のテーマは「菜の花に関わる温かなエピソード」です。ただ菜の花が綺麗なのだけではなく、そこには多くの人の想いが込められています。それを絵本を通じて皆様にお届けし、より「いすみ鉄道」を沿線の皆様を知っていただければと思います。1000部(予定)を発行し、沿線住民の方、日本全国の方に「いすみ鉄道」を知って頂き、乗りに来ていただけたら…と思います。
しかしながら、いすみ鉄道自身も、赤字続きで、潤沢に資金があるとは言い切れません。そこで、今回、クラウドファンディングで、ご支援を募ることにしました。
資金不足ということに加え、「いすみ地域、いすみ鉄道を盛り上げるためにも、皆様と一緒にこのプロジェクトを作り上げたい」。そんな想いも今回のクラウドファンディング挑戦に込めています。
「いすみ鉄道」を元気に。みんなで地域を更に明るくしよう。
この想いにご共感いただけましたら、ぜひご支援をいただけないでしょうか。皆様の心温かいご支援を、よろしくお願いいたします。

今回のプロジェクトには
ミヤザキケンスケが協力してくれます!
✔︎ プロフィール
1978年佐賀市生まれ。筑波大学修士課程芸術研究科を修了後、ロンドンへ渡りアート制作を開始。Super Happyをテーマに、見た瞬間に幸せになれる作品制作をしている。現在世界中で壁画を残す活動「 Over the Wall 」を主催し、2015年ケニアのスラム街、2016年東ティモールの国立病院、2017年ウクライナでのUNHCRとの共同制作、2018年エクアドルの女性刑務所、2019年ハイチでの国境なき医師団との共同制作など、現地の人々と一緒に壁画を残す活動をしている。
✔︎ 応援メッセージ
初めまして、ミヤザキケンスケといいます。私は世界中に壁画を残すOver the Wallという活動を主催しており、これまでケニア、ウクライナ、エクアドルなどに現地の人々と共同で壁画を制作する活動を行ってきました。絵には人と人を繋げる力があり、人々のお思いを形にすることができると思っています。今回はいすみ鉄道さんにお話を頂き、地元の人たちと共同で駅舎に絵を描くことになりました!! 地元の人はもちろん、多くの人々に愛されているいすみ鉄道の駅舎に絵が残せるということで、今からとても楽しみにしています。私の絵はSuper Happyをテーマにしている超ポジティブな絵です。明るい絵で、みんなが思わず途中下車したくなるような魅力的な絵を描きたいと思っています。皆様何卒ご協力のほどよろしくお願いいたします!!


絵本を執筆いただく、
水翠先生からコメントをいただきました!
✔︎ プロフィール
水翠 suisui。イラストレーター。愛知県生まれ東京在住。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業後、テレビ舞台美術デザイナーを経て2019年イラストレーション活動開始。パレットクラブスクール22期イラストコース卒業。人物画、情景描写中心に活動中。
✔︎ 応援メッセージ
春まだ遠き小春日和、絵本のイメージ作りの為、いすみ鉄道を訪れました。折返しの為に降りた駅で、ホーム脇の畦道に立ってみました。冬枯れの田畑、風にそよぐ竹林、淡い陽光を浴びた里山。土の香りの中に地中の虫たちの、風の中に鳥たちの気配を感じました。みんな、静かに春を待っていました。
咲き誇る花々、一面の菜花。今、そんな景色を想像しながら素敵な絵本を描けたらいいなと、わくわくしています。
令和二年初春 水翠

※本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関するリターンの条件詳細については、リンク先の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
中川と申します。このたびは「いすみ鉄道を元気にするプロジェクト」を御参照頂き誠にありがとうございます。「いすみ鉄道」の経営状態は芳しくありません。是非、皆様の御力をお借りして、本プロジェクトを成功させたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
8,000円

【完売により値上げ!】絵本プレゼントコース
限定20冊コースが完売いたしましたので、1,000円値上げし、リターンを追加いたします!
・今回制作する絵本をプレゼントします
・「いすみ鉄道」古竹社長の御礼状をお送りします
・あなたの支援によって植えられた菜の花のお写真をお送りします!
・菜の花畑に設置する名盤にお名前を記載します!
ーーーーーーーーーーーーー
「壁画披露セレモニー」&「絵本出版記念原画展オープニングセレモニー」に特別御招待致します。
①「壁画披露セレモニー」
※4月末もしくは5月予定。大原駅開催予定。
※大原駅までの交通費は御負担下さい。
※詳細の日時は壁画作業進捗でご連絡致します
②「絵本出版記念原画展オープニングセレモニー」
※日時、セレモニー形式は未定ですが、何らかの形で実施します。
※会場までの交通費はご負担下さい。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
12,000円

【30枚限定】キハ52+キハ28 「スペシャルPV」 DVD(BLUE-RAY)+「いすみ鉄道」古竹社長の御礼状
・現役映画監督による「いすみ鉄道プロモーションビデオ」を昨年12月に撮影しました。5分間の映像はオール4Kで、情景からディティールまで、息つく暇もありません。READYFOR限定です!
・「いすみ鉄道」古竹社長の御礼状を差し上げます。
・あなたの支援によって植えられた菜の花のお写真をお送りします!
・菜の花畑に設置する名盤にお名前を記載します!
ーーーーーーーーーーーーー
「壁画披露セレモニー」&「絵本出版記念原画展オープニングセレモニー」に特別御招待致します。
①「壁画披露セレモニー」
※4月末もしくは5月予定。大原駅開催予定。
※大原駅までの交通費は御負担下さい。
※詳細の日時は壁画作業進捗でご連絡致します
②「絵本出版記念原画展オープニングセレモニー」
※日時、セレモニー形式は未定ですが、何らかの形で実施します。
※会場までの交通費はご負担下さい。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2020年9月
8,000円

【完売により値上げ!】絵本プレゼントコース
限定20冊コースが完売いたしましたので、1,000円値上げし、リターンを追加いたします!
・今回制作する絵本をプレゼントします
・「いすみ鉄道」古竹社長の御礼状をお送りします
・あなたの支援によって植えられた菜の花のお写真をお送りします!
・菜の花畑に設置する名盤にお名前を記載します!
ーーーーーーーーーーーーー
「壁画披露セレモニー」&「絵本出版記念原画展オープニングセレモニー」に特別御招待致します。
①「壁画披露セレモニー」
※4月末もしくは5月予定。大原駅開催予定。
※大原駅までの交通費は御負担下さい。
※詳細の日時は壁画作業進捗でご連絡致します
②「絵本出版記念原画展オープニングセレモニー」
※日時、セレモニー形式は未定ですが、何らかの形で実施します。
※会場までの交通費はご負担下さい。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
12,000円

【30枚限定】キハ52+キハ28 「スペシャルPV」 DVD(BLUE-RAY)+「いすみ鉄道」古竹社長の御礼状
・現役映画監督による「いすみ鉄道プロモーションビデオ」を昨年12月に撮影しました。5分間の映像はオール4Kで、情景からディティールまで、息つく暇もありません。READYFOR限定です!
・「いすみ鉄道」古竹社長の御礼状を差し上げます。
・あなたの支援によって植えられた菜の花のお写真をお送りします!
・菜の花畑に設置する名盤にお名前を記載します!
ーーーーーーーーーーーーー
「壁画披露セレモニー」&「絵本出版記念原画展オープニングセレモニー」に特別御招待致します。
①「壁画披露セレモニー」
※4月末もしくは5月予定。大原駅開催予定。
※大原駅までの交通費は御負担下さい。
※詳細の日時は壁画作業進捗でご連絡致します
②「絵本出版記念原画展オープニングセレモニー」
※日時、セレモニー形式は未定ですが、何らかの形で実施します。
※会場までの交通費はご負担下さい。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2020年9月
プロフィール
中川と申します。このたびは「いすみ鉄道を元気にするプロジェクト」を御参照頂き誠にありがとうございます。「いすみ鉄道」の経営状態は芳しくありません。是非、皆様の御力をお借りして、本プロジェクトを成功させたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。












