
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 302人
- 募集終了日
- 2021年12月15日
ご支援いただいた皆様へ 心より御礼申し上げます!
移築古民家に椅子500脚。楽しみ学べる「椅子の学び舎」&カフェ建設

支援総額10,710,000円 目標金額 5,000,000円
支援者302人 募集終了日2021年12月15日
吉野崇裕
11月1日に始まりましたクラウドファンディングは、12月15日に終了いたしました。
全国の皆様からの、温かい応援とご支援を頂戴し、当初の目標金額を11月22日に、さらにはnextgoalをも上回り、ついには支援総額10,710,000円という、誰にも予想も出来ないほどの大きなご支援を頂いて、プロジェクトを達成することができました。
始めは不安だらけ、けれど途中からは、感謝とご縁が繋がる喜びに溢れた45日間でした。
改めまして、私たちの取り組みに共感し、支援してくださった皆様に心より御礼申し上げます。
“頑張れよ!みんなの夢を背負っているのだから”と、応援メッセージをくれた小学校からの友人がいました。私達の夢が皆さんの夢につながったなら、こんなに嬉しいことはありません。
これから先、ずっと皆さんが夢を共有し、仲間としてこの場のことを考え、見守り、共にこの場が特別な場所になるように一緒に行動してくれたらと願ってやみません。

先週末から木工仲間の天野くんが来てくれました。プロジェクトの間も何度もFBでシェアしたり応援を続けてくれていましたが、実際に何か手伝いたいと駆けつけてくれました。
「椅子の学び舎」は、古民家としてはとても大きな建物です。そのため、元の建物のままでは、ストーブなどでは温かさを得るのに膨大な石油エネルギーがかかってしまいます。そこで、太陽光のエネルギーを床下に回して、土台から暖かい空気を取り入れ、建物基礎に蓄熱することより、冬場の寒さを軽減しようと、自力Vioソーラーの試作をしています。椅子の学び舎南側斜面に設置する予定なので、斜面に陽が当たるように、蟻が住み込んで倒れかけていたヤナギやハンノキを伐採してくれました。
開館のために、”やった方が良いこと”はたくさんありますが、こんな風に思いを持った仲間が来てくれると、”えい!”と一緒に頑張れて、とても助かります。
島崎信先生から言われた言葉が思い出されます。「吉野くんね、このプロジェクトは達成したところからが始まりなんだよ。手伝いたいと思ってくれている支援者の気持ちを受け止め、仲間として共に活動していく。そのまとめ役としての役割を果たさなければ」
仲間としてこの場に加わりたいと考えてくださっている方は、躊躇うことなく、どうぞご連絡ください。
ご一緒に「木夢の森」「椅子の学び舎」を作り上げる活動を楽しみましょう。
爽やかな風が吹く頃、「椅子の学び舎」を開館できるように頑張ります。
森の木から作り上げる「木夢工房」も建設が始まります。この2つの建物が両輪となって、本格的な活動が回り始めるのです。
引き続き、リターン製作、発送等、随時近況をご連絡させていただきます。
また、私たちの活動は、今後、近日中に開設いたしますHP、FB、Instagramでお届けします。
しばらくの間は、吉野崇裕FBをご覧いただけましたら、幸いです。
いただきましたご縁に、心からの感謝を送ります。
そして、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます!
リターン
30,000円

E|講演会orワークショップ参加コース
椅子の学び舎での講演会もしくはワークショップの参加券をお送りします。
講演会・ワークショップ例:島崎名誉教授の椅子のデザイン、歴史講座/椅子座面、ペーパーコード編みワークショップ/体にあった椅子の探し方、健康な座り方講座/DIYできる椅子の張り替えワークショップ
ーーーーーーーーーーーーーー
●椅子の学び舎での講演会orワークショップの参加券(1枚/有効期限:開館から1年以内)
●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●館内にお名前掲載(希望制/浅間神社の千年杉で作るネームプレート 3×15cm)
●椅子の学び舎招待券(1枚/有効期限:開館から1年以内)
※椅子の学び舎開館後(2022年5月頃予定)ご参加いただけるイベントのスケジュールをご連絡いたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 46
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

A|カフェでのケーキセットor自家焙煎コーヒー豆コース
椅子の学び舎に併設されるカフェでの自家製ケーキ&コーヒーセット引換券、または自家焙煎のフェアトレードコーヒー豆200g(豆or粉)をお送りします。
ーーーーーーーーーーーーーー
●椅子の学び舎併設カフェのケーキ&コーヒーセット引換券(1名様/有効期限:開館から6ヶ月以内)もしくは フェアトレードコーヒー豆200g(豆or粉)
●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●館内にお名前掲載(希望制/浅間神社の千年杉で作るネームプレート 3×15cm)
●椅子の学び舎招待券(1枚/有効期限:開館から1年以内)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
30,000円

E|講演会orワークショップ参加コース
椅子の学び舎での講演会もしくはワークショップの参加券をお送りします。
講演会・ワークショップ例:島崎名誉教授の椅子のデザイン、歴史講座/椅子座面、ペーパーコード編みワークショップ/体にあった椅子の探し方、健康な座り方講座/DIYできる椅子の張り替えワークショップ
ーーーーーーーーーーーーーー
●椅子の学び舎での講演会orワークショップの参加券(1枚/有効期限:開館から1年以内)
●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●館内にお名前掲載(希望制/浅間神社の千年杉で作るネームプレート 3×15cm)
●椅子の学び舎招待券(1枚/有効期限:開館から1年以内)
※椅子の学び舎開館後(2022年5月頃予定)ご参加いただけるイベントのスケジュールをご連絡いたします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 46
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円

A|カフェでのケーキセットor自家焙煎コーヒー豆コース
椅子の学び舎に併設されるカフェでの自家製ケーキ&コーヒーセット引換券、または自家焙煎のフェアトレードコーヒー豆200g(豆or粉)をお送りします。
ーーーーーーーーーーーーーー
●椅子の学び舎併設カフェのケーキ&コーヒーセット引換券(1名様/有効期限:開館から6ヶ月以内)もしくは フェアトレードコーヒー豆200g(豆or粉)
●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●館内にお名前掲載(希望制/浅間神社の千年杉で作るネームプレート 3×15cm)
●椅子の学び舎招待券(1枚/有効期限:開館から1年以内)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,420,000円
- 支援者
- 221人
- 残り
- 19日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,654,000円
- 支援者
- 12,278人
- 残り
- 30日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,701,000円
- 支援者
- 202人
- 残り
- 3日

「ライジャケサンタ」を支えるサポーター(トナカイさん)募集!
- 総計
- 2人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,947,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 34日










