
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 133人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
映画監督・市民プロデューサー安藤桃子さんより応援メッセージ
映画監督・市民プロデューサー安藤桃子さんより応援メッセージが届いています!
映画監督の安藤桃子さんは本作を監督したオオタヴィンさんの情熱に共感して、
本作品の市民プロデューサーをお引き受けくださいました。

雑草を見て泣く、こどもを見て泣く、空を見て泣く。
こころの原風景がかえってくる。
みんなの心の奥、持って生まれた幸せのあり方を胸の奥で思い出す。
胸の奥に持って生まれた、祈りが目を覚まし、愛おしい涙が溢れる。
オオタ監督の見てきたこと、感じてきたこと、超えてきた山、谷は、
私たち一人一人の、そして全てのイノチの羅針盤に繋がる。
そうだ!地球には「優しさ」しかなかったんだ。
安藤桃子( 映画監督 「ここは、発酵の楽園」市民プロデューサー)
安藤桃子
1982年東京生まれ。高校時代よりイギリスに留学し、ロンドン大学芸術学部を卒業。
2010年「カケラ」で監督・脚本デビュー。
2011年安藤サクラ主演「0.5ミリ」監督、脚本。
高知県の映画館「ウィークエンドキネマM」代表。
ニュースゼロのレギュラーコメンテーター。映画文化を通じて、食育を底上げするプロジェクトにも力を注いでいる。
【映画予告編】https://vimeo.com/358746571
【公式ホームページ】 https://Itadakimasu2.jp
【公式Facebook】https://www.facebook.com/itadakimasu002/
リターン
3,000円

「いただきます ここは、発酵の楽園」応援セット
・サンキューメール(お礼状)
・映画公式ホームページにお名前記載
・オリジナル壁紙配信
<2019年12月19日追記>
お名前の掲載は、個人名・NPO法人団体名・個人経営の店舗名・学校法人名に限らせていただきます。企業協賛についてはこちらにお問い合わせください。
studio.ihatovo@gmail.com
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

映画「いただきます ここは、発酵の楽園」を映画館に見に行こう!応援セット
・サンキューメール(お礼状)
・映画「いただきます ここは、発酵の楽園」全国劇場共通鑑賞券 1名様
・特製ポストカード
・映画公式ホームページにお名前記載
・劇場映画パンフレット引換券(お名前掲載)
※鑑賞券の有効期限は発行から6か月間となります。
<2019年12月19日追記>
お名前の掲載は、個人名・NPO法人団体名・個人経営の店舗名・学校法人名に限らせていただきます。企業協賛についてはこちらにお問い合わせください。
studio.ihatovo@gmail.com
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

「いただきます ここは、発酵の楽園」応援セット
・サンキューメール(お礼状)
・映画公式ホームページにお名前記載
・オリジナル壁紙配信
<2019年12月19日追記>
お名前の掲載は、個人名・NPO法人団体名・個人経営の店舗名・学校法人名に限らせていただきます。企業協賛についてはこちらにお問い合わせください。
studio.ihatovo@gmail.com
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
5,000円

映画「いただきます ここは、発酵の楽園」を映画館に見に行こう!応援セット
・サンキューメール(お礼状)
・映画「いただきます ここは、発酵の楽園」全国劇場共通鑑賞券 1名様
・特製ポストカード
・映画公式ホームページにお名前記載
・劇場映画パンフレット引換券(お名前掲載)
※鑑賞券の有効期限は発行から6か月間となります。
<2019年12月19日追記>
お名前の掲載は、個人名・NPO法人団体名・個人経営の店舗名・学校法人名に限らせていただきます。企業協賛についてはこちらにお問い合わせください。
studio.ihatovo@gmail.com
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,140,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 28日

共に育つオルタナティブ教育現場の運営を維持したい!
- 総計
- 4人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 745,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 24日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,845,000円
- 寄付者
- 2,866人
- 残り
- 28日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日










