石巻発!「みんな」が使いやすい多目的トイレWebマップを作りたい

支援総額

1,620,000

目標金額 1,500,000円

支援者
103人
募集終了日
2022年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/itnav_toiletmap?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月22日 09:47

【応援メッセージ】斎藤仁志 さん

クラウドファンディングも、残すところ6日を切りました。

皆様の、力強く温かなご支援のおかげで達成、そしてネクストゴールに向かい一歩一歩、歩んでいくことが出来ております。

深く感謝いたします。

 

本日は、斎藤仁志様から素敵な応援メッセージをお寄せいただきましたので、ご紹介させていただきます。

 

 斎藤仁志さん

 

昨年からslackに参加させて頂いているのですが、初めてプロジェクトに関わったのが、本プロジェクトでした。
多目的トイレマップが全国的に見て、あまり見たことが無かったことと、私自身、地図APIを扱うことを得意としており、自分のスキルがpenさんのお役に立てるのではないかと思ったことが、参加したきっかけです。
penさんが苦労されていたのが、チェックボックスを用いた絞り込み地図表示機能でした。
「多目的」ですから、利用用途は様々で、人により探したいトイレのニーズが変わるので、このGUIが実装できるとマップの操作性の完成度は格段に上がると思いました。
ただ単に探すのではなく、絞り込んだ上で地図に表示しなければならないので、普段のプログラムを応用する必要があります。アイデアを出し合いまして、実現に成功しました。
思いを形に出来るのがテクノロジーの良いところ。このトイレマップが全国的に広がることを期待し、応援メッセージを送らせて頂きました。今後も、ご活躍をお祈りしております!


|Profile

愛知県一宮市出身。普段は公務員として働く傍ら、プライベートは防災エンジニアとして、シビックテックの活動をするという、二刀流で生活。得意分野はWEB系アプリ、地図サービスの開発。代表アプリは、防災INSIGHT(国土地理院公募:防災アプリ賞。アーバンデータチャレンジ:協議会銀賞・銅賞受賞)

 

みんなのトイレマップは、多目的トイレの機能ごとに、チェックボックスを用意し、機能で絞り、地図でマッピングすることが出来ます。これも自分では作ることができず、CodeforJapanのSlackでサポートを募ったところ、斎藤さんを含めた何人かが集まってくださいました。

とくに斎藤さんには、チェックボックスで検索する部分においてたくさんサポートを頂きました。こうした助けがあって、みんなのトイレマップは、作られています。

 

斎藤さん、ありがとうございます!!

リターン

5,000+システム利用料


5千円コース|サポーターステッカー

5千円コース|サポーターステッカー

・サポーターステッカー

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


1万円コース|サンクスカード&サイト内にお名前掲載

1万円コース|サンクスカード&サイト内にお名前掲載

・サポーターステッカー
・サンクスカード(ハガキによる感謝のメッセージ)
・サイト内にお名前掲載(ご了承いただいた方のみ)

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

5,000+システム利用料


5千円コース|サポーターステッカー

5千円コース|サポーターステッカー

・サポーターステッカー

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


1万円コース|サンクスカード&サイト内にお名前掲載

1万円コース|サンクスカード&サイト内にお名前掲載

・サポーターステッカー
・サンクスカード(ハガキによる感謝のメッセージ)
・サイト内にお名前掲載(ご了承いただいた方のみ)

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る