このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
利用者も楽しめてスタッフも楽になる施設レク用DVDを作りたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
20,000円
目標金額 2,410,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2014年12月14日
https://readyfor.jp/projects/itrec-pro?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年10月02日 14:51
介護士さん、あなたの施設で新しいレクを取り入れてみませんか?
最近、高齢者用の施設がどんどん増えています。高齢者人口、増えているんだなって、実感しますね。そうなると、どこの施設を選ぶべきか、という問題が出てきます。
でも、実際はどこの施設もやってることはほとんど一緒です。
そろそろ施設側も、他所との差別化を真剣に考える時期が来てるのではないでしょうか。
施設利用者に新しいレクリエーションを提供し、さらにスタッフの時間外業務を減らして、本来の施設サービスを見直してみる時間も必要かと思います。
そのためのひとつの提案です。
ぜひ実際に現場で働いている方たちの力を結集して、新しいサービスを作りだしてみませんか。
どうか、ご協力をお願いいたします!
リターン
5,000円
・サンクスレター
・新DVD PR用リーフレット
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・新DVD PR用リーフレット
・記念のあいさぽノベルティグッズ
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
5,000円
・サンクスレター
・新DVD PR用リーフレット
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・サンクスレター
・新DVD PR用リーフレット
・記念のあいさぽノベルティグッズ
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
高道 慎之介
ペンギン大学
WRO選抜チームbeyond サポーター 若杉晃一
みんなのmaNaviプロジェクト 事務局
合同会社ARCOIRIS(吉田 晴雅)
一般社団法人メモリーリンク1985
浪速区医師会

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
109%
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
継続寄付
- 総計
- 15人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
20%
- 現在
- 120,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 39日

オンライン学習システム《maNavi》アップデートプロジェクト
6%
- 現在
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 27日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
継続寄付
- 総計
- 1人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
0%
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 41日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 35日
最近見たプロジェクト












