地域交流のプラットフォームへ。古い倉庫のギャラリー化計画!

寄付総額

1,844,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
173人
募集終了日
2019年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/iwa-gallery?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月02日 14:03

返礼品「ほたて箸」の制作プロセス

こちらは、返礼品になっています「ほたて箸」になります。

このお箸は、イラストレーション研究室の現3年生が制作しました。その制作プロセスをご紹介します。

こちらは当初のほたて箸になります。大学のノベルティグッズとしてお箸というのは、面白いのですね。このデザインをリニューアルすべく事務からご依頼を受けました。

制作した学生との話し合いで「ほたてからこの箸ができるってすごくない!」そのことがわかるものにしたい。また、「固く苦しくない面白いものにしたい!」など色々な意見が出てきました。

会議での様子

ほたての形に箸を並べるパッケージが、面白いのではというアイデアも出ました。

 

 

ほたてのキャラクター案なども出てきました。

 

箸袋とそのパッケージは、すでにプロダクトデザイン!日頃の勉強を活かします!

どうしたら、台紙にお箸がホールドするか!?紙の厚みも考え何案もだされました。

 

台紙のデザインもビーナス誕生のようなイメージで制作し、中心のビーナスがほたて箸になるという案です。

プロトタイプです。この時は台紙の止め方があまりうまく行かず、デザインが何回も変更されました。

箸袋の書体やデザインも比較しながら検討しています。

 

そして、ついに完成したのがこちらになります。

ほたて箸についての説明が台紙の裏に記載されております。

このほたて箸は割り箸になっていますが、木の箸よりも腐りづらく何回か洗って使用することも可能です。

是非、楽しく使用して頂けますと幸いです。

ギフト

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

1.サンクスメール
2.寄附領収書

-----
プロジェクトメンバーより、ご支援への感謝の気持ちを込めたメールをお送りします。

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


もっとお気持ちコース

もっとお気持ちコース

1.サンクスメール
2.寄附領収書
3.大学オリジナルほたて箸(非売品)

-----
ほたて箸とは、ほたての貝殻でできた、再利用可能なエコ割り箸です。防腐剤や化学薬品を使用しておらず、木や竹製の割り箸に比べてカビが発生しにくい安心・安全な製品です。災害備蓄品としても活用できます!
パッケージは、イラストレーション研究室の学生によるデザインです!

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

1.サンクスメール
2.寄附領収書

-----
プロジェクトメンバーより、ご支援への感謝の気持ちを込めたメールをお送りします。

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


もっとお気持ちコース

もっとお気持ちコース

1.サンクスメール
2.寄附領収書
3.大学オリジナルほたて箸(非売品)

-----
ほたて箸とは、ほたての貝殻でできた、再利用可能なエコ割り箸です。防腐剤や化学薬品を使用しておらず、木や竹製の割り箸に比べてカビが発生しにくい安心・安全な製品です。災害備蓄品としても活用できます!
パッケージは、イラストレーション研究室の学生によるデザインです!

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る