地域交流のプラットフォームへ。古い倉庫のギャラリー化計画!

寄付総額

1,844,000

目標金額 1,500,000円

寄付者
173人
募集終了日
2019年12月26日

    https://readyfor.jp/projects/iwa-gallery?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年12月21日 17:33

おんぼろ倉庫 着々と変身中!

前回のご報告から2か月が経ち,おんぼろ倉庫も岩見沢の景色も大変身!

現在の様子をお届けします。

 

前回はまだ倉庫の外観が残っている写真でしたが・・・

2020.10撮影

 

 

施工業者さんが寒い中工事を進めてくださっていますが
記録的大雪により,かなり積もってしまいました

 

雪で見えにくくなってしまっていますが,

前回ぽっかり開いていた正面の部分には,大きなガラスドアが付きました。

 

そして,皆様お気づきでしょうか。

 

 

なんとギャラリーに屋上ができました!!

 

 

実はこのとき,ギャラリーが完成した後にどのような活動ができるか

具体的な構想を練っていました。

 

「こんなイベントができると良いのでは?」

「それならここをこうして・・・」

「そうすると,こういったこともできますね!」

 

こうして議論を重ねた結果,どんどん構想が膨らみ,

屋上デッキを作る計画となりました。

さっそく,出来立ての屋上を見学してきたので,写真で様子をお届けします。

 

屋上デッキへは,ギャラリー入口横から階段で上ることができるようになる予定です。
(写真奥の部分が階段となります)

 

スペースが広いので,様々なイベントができそうです

 

ギャラリーでゆったり作品鑑賞をした後は,屋上デッキで緑を眺めながら休憩・・・

という過ごし方もできそうですね。

完成後はどのように活用されるのか,今から楽しみです!

 

 

また,内部についても大分改修が進んでいました。

作品の映えそうな明るい壁色になりました
こちらは二重構造の内部です​​​

 

屋内の照明にもこだわりがあり,

なるべく作品に影が落ちることのないよう配置されています。

決して大きくはないギャラリーではありますが,

きれいな白い壁と照明の効果で開放感があります。

 

 

ギャラリーの完成は2021年1月中旬を予定しています。

果たしてどんな姿となるのか,次回の配信も是非ご覧ください!

 

 

ギフト

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

1.サンクスメール
2.寄附領収書

-----
プロジェクトメンバーより、ご支援への感謝の気持ちを込めたメールをお送りします。

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


もっとお気持ちコース

もっとお気持ちコース

1.サンクスメール
2.寄附領収書
3.大学オリジナルほたて箸(非売品)

-----
ほたて箸とは、ほたての貝殻でできた、再利用可能なエコ割り箸です。防腐剤や化学薬品を使用しておらず、木や竹製の割り箸に比べてカビが発生しにくい安心・安全な製品です。災害備蓄品としても活用できます!
パッケージは、イラストレーション研究室の学生によるデザインです!

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

3,000


お気持ちコース

お気持ちコース

1.サンクスメール
2.寄附領収書

-----
プロジェクトメンバーより、ご支援への感謝の気持ちを込めたメールをお送りします。

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月

5,000


もっとお気持ちコース

もっとお気持ちコース

1.サンクスメール
2.寄附領収書
3.大学オリジナルほたて箸(非売品)

-----
ほたて箸とは、ほたての貝殻でできた、再利用可能なエコ割り箸です。防腐剤や化学薬品を使用しておらず、木や竹製の割り箸に比べてカビが発生しにくい安心・安全な製品です。災害備蓄品としても活用できます!
パッケージは、イラストレーション研究室の学生によるデザインです!

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る