子どもたち主体の、地域が一体となるイベントを開催したい!

支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2025年9月30日

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
#地域文化
- 総計
- 12人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
#地域文化
- 現在
- 1,875,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
#子ども・教育
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
#子ども・教育
- 現在
- 4,984,000円
- 寄付者
- 210人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
#子ども・教育
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
#地域文化
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
#地域文化
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日
プロジェクト本文
ネクストゴールに向けて、ご支援よろしくお願いします!
みなさんのご支援のおかげで、目標金額20万円を達成しました。
本当にありがとうございます。
10月26日(日)の音楽祭開催に向け、力強く準備を進めていきます。
このプロジェクトを更に広げるべく、ネクストゴールを設定します。
次なる目標金額は25万円
ご支援をいただいた資金は子どもたちの人材育成を目的として、会場設営のための資材費、ミーティングのための会議費、イベント周知のための費用等に充てさせていただきます。
いずれの活動も子どもたちが主体となり、プロジェクト成功に向けてつなげていきます。
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施させていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。
歴史と文化が織りなす街「岩出山」
こんにちは!
一般社団法人フリースペース道代表理事の髙橋雅道と申します。
宮城県大崎市岩出山で、不登校の子どもたちの居場所・学びの場の支援としてフリースクールを運営しています。
私たちが日々活動している「大崎市岩出山」は、かの伊達政宗公も仙台城へ移る前に居城したことのある岩出山城を有する歴史と文化が織りなす街です。
かつて仙台駅構内にあった伊達政宗騎馬像や、江戸時代の学問所である「旧有備館」、そして世界農業遺産に認定されている「大崎耕土」の1つとして機能している内川など、見所満載の街です。
毎年9月には「政宗公まつり」も開催され、メイン通りに武者行列をはじめとした催し物があり、多くの方で岩出山が賑わいます。
著しい人口減少と少子高齢化
このように魅力あふれる岩出山も、大きな課題に直面しています。
人口減少と少子高齢化です。
かつては城下町として賑わっていた商店街も、今は昼間であっても人通りは少なく、どこか寂しい雰囲気です。
そして、昭和・平成時代には毎日街に響いていた子どもたちの姿や声もすっかり見られなくなりました。
しかしながら、宮城県でも有数の歴史と文化の街「岩出山」の魅力を日本中・世界中のみなさんに知って、訪れてほしいと願っています。
フリースクールの子どもたちが企画・運営した「伊達な音楽祭」
そんな中、2年前の10月にフリースペース道主催の「岩出山伊達な音楽祭」を開催しました。
フリースクールの子どもたちが中心となってイベントを企画・準備・運営を行いました。
運営資金はクラウドファンディングを募り、たくさんの方々のご支援をいただきながら実施。
当日は晴天にも恵まれて多くの方のご来場があり、大成功のイベントとなりました。
昨年は会場をJR陸羽東線「有備館駅」近くにある岩出山有備館の森公園に移し、運営はすべて自費での開催。
子どもたちもイベント運営の経験を通して成長がみられ、企画や準備、当日の運営等、みんなで主体的に行えるようになりました。
イベント当日も、一昨年同様晴天に恵まれて賑わいある音楽祭となりました。
本当に感謝です。
この時期は、大崎市鳴子をはじめとして紅葉が見頃になります。
有備館の森公園も鮮やかな紅葉に囲まれて、音楽と共にご家族連れが秋の休日を楽しんでいました。
実は、この年は岩出山にある変化が起きました。
それは、同日に岩出山で複数のイベントが3つ開催されたのです。
このイベントは、小さな団体やグループが想いをもって開催した素敵なものでした。
そして、岩出山にお越しいただいた方々は、イベントも含めて有備館の森公園だけでなく他の会場にも足を運んで楽しんでくれました。
このできごとが新たなプロジェクトを創るきっかけとなったのです。
【岩出山を周遊できる同日開催のイベントを開催したい】
今、岩出山には地元を盛り上げたいという想いを持った方々が活動を続けています。
そして、みなさん創意工夫を凝らし、素晴らしい企画やイベントを開催しています。
これらのイベントを岩出山各地で同日開催し、お越しいただいた方が丸1日岩出山の魅力を堪能してほしいと考えました。
もちろん、フリースペース道でも子どもたちが主体となって「伊達な音楽祭」をはじめとして、様々な企画に携わっていきます。
そして、フリースクールだけでなく、地元大崎・岩出山の子どもたちも大人と一緒になって取り組みます。
1つ1つの小さな力を結集して、大きな力を生み出す。
まさに、今回のプロジェクトタイトルである「子どもたち主体の、地域が一体となるイベントの開催」です。
この企画を成功に収め、岩出山をかつての城下町のようにたくさんの人たちで溢れる街にしたいです!
その先に目指すもの
■伊達な音楽祭を中心とした、同日開催イベントの拡大
岩出山のみなさんが各々できることを持ち寄り、街中で同日イベントを開催します。
岩出山にお越しいただいた方々が、街を周遊して楽しんでいただける取り組みを継続します。
将来的に、定期的に街のイベント常時開催することを目指します。
■子どもたちが運営の主体となり、地域活性活動の中心を担う
みなさんのご支援のもと、フリースペース道が取り組んできた活動を活かして、これらのイベント開催の運営主体を子どもたちが担える仕組み作りをします。彼らは、将来の大崎市・岩出山を引っ張る貴重な人材です。
将来の人材育成に貢献します。
■岩出山をたくさんの人が行き交う街にする
同日開催イベントにお越しいただいた方が岩出山の街を周遊し、楽しんでもらう。そしてまた岩出山に訪れていただく。
リピーターの数を増やすこと・口コミを広げることで、岩出山が多くに人が訪れる街になることを目指します。
また、岩出山の移住者が増えて、私たちと一緒に地域活性活動をしてくださる方が広がることを目指します。
かつての城下町・宿場町として賑わい、そして歴史と文化の織りなす「岩出山」が、未来にわたり輝けるよう、長期的な取り組みを行います。
~リターンの紹介~
フリースペース道からの感謝のメッセージ
自然の魅力たっぷりの大崎の名産品をお送りします。
全国のみなさんに、宮城県大崎市を知っていただけるとありがたいです。
伊達な音楽祭のパンフレットに、ご芳名を披露させていただきます。
また、伊達な音楽祭のご案内も差し上げます。
ぜひ大崎市岩出山にお越しください!
~ご支援金の使用用途~
みなさんからいただいたご支援金は、伊達な音楽祭をはじめとするイベント開催における施設利用料、音響や備品等の設置費、イベント保険料、フリースクールの子どもたちが企画したものの準備費に活用させていただきます。
みなさんのご厚意を、フリースペース道や大崎市岩出山に関わる方々に責任をもってつなぎます。
子どもたちの社会的自立、そして大崎市岩出山の地域活性の場が創れるよう、みなさんのご支援をよろしくお願い致します。
※プロジェクトページ内に使用している画像に関しては、保護者様より掲載許可取得済みです。
※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合は、開催日時を延期致します。
- プロジェクト実行責任者:
- 髙橋 雅道(一般社団法人フリースペース道)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年10月26日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
一般社団法人フリースペース道が、2025年10月26日(日)に宮城県大崎市岩出山にて、「伊達な音楽祭」を中心とした同日開催イベントを実施します。 集まった資金は、伊達な音楽祭をはじめとするイベント開催における施設利用料、音響や備品等の設置費、イベント保険料、フリースクールの子どもたちが企画したものの準備費に活用させていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
●一般社団法人フリースペース道 代表理事 ●多様な学びを共につくる・みやぎネットワーク 事務局長 ●大崎圏域・子どもの居場所ネットワーク 共同代表 【大崎市岩出山にて不登校の子供たちの居場所支援としてフリースクールを運営しています。 また、大崎市の地域活性のお手伝いとして各地でイベントを開催しています。】
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

ちょこっと応援ありがとうプラン
●フリースペース道からの「ありがとうメッセージ」
●伊達な音楽祭のパンフレットデータ
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料

ちょこっと応援~感謝からプラン
●フリースペース道の子どもたち作成したイラストメッセージ
●伊達な音楽祭のパンフレットデータ
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
3,000円+システム利用料

ちょこっと応援ありがとうプラン
●フリースペース道からの「ありがとうメッセージ」
●伊達な音楽祭のパンフレットデータ
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料

ちょこっと応援~感謝からプラン
●フリースペース道の子どもたち作成したイラストメッセージ
●伊達な音楽祭のパンフレットデータ
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
プロフィール
●一般社団法人フリースペース道 代表理事 ●多様な学びを共につくる・みやぎネットワーク 事務局長 ●大崎圏域・子どもの居場所ネットワーク 共同代表 【大崎市岩出山にて不登校の子供たちの居場所支援としてフリースクールを運営しています。 また、大崎市の地域活性のお手伝いとして各地でイベントを開催しています。】












