支援総額
2,029,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 154人
- 募集終了日
- 2024年7月31日
https://readyfor.jp/projects/iwamiginzan_museum?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年06月25日 18:33
日本博物館協会・専務理事、半田昌之様よりメッセージが届きました!

応援メッセージ
石見銀山に向かう街並みの入口にある石見銀山資料館。
2007年に世界遺産になるずっと前から、地域に支えられて石見の歴史や文化を守り発信して50年。多くの観光客で賑わう一方で、悩みもあります。
貴重な資料は沢山あるのにアクセスが難しく、県内の子どもたちに活用してもらうためにも大きなハードルがあります。
そんな折、博物館法が改正され、博物館は社会教育だけでなく文化情報の発信拠点としても期待され、資料のデジタル化と活用が求められています。
今回のプロジェクトは、資料館の若い学芸員さんが取り組む「バーチャル空間に展示を作るプラットフォーム」作り。
単なるデジタルアーカイブではなく、デジタル化した資料データを使って展示空間を作る仕組みで、大きな可能性を感じます。
一方で、人もお金も足りない中で、自分たちの力で実現するためには、資料をデジタル化する地道な作業と専用の機材が必要です。
応援してます!
リターン
300,000円+システム利用料

【つながりミュージアム】純粋応援・企業団体様向け 300,000円
・つながりミュージアム章
石見銀山資料館のつながりミュージアム章をメールでお送りします。
・ 館内にお名前掲載(掲載サイズ大・希望者のみ)
+バーチャルミュージアム内にお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
100,000円+システム利用料

【石見銀山に宿泊】
・お礼のメール
・石見銀山の一棟貸しの宿、「まなびの宿宗岡家」の宿泊をプレゼントします。
※有効期限1年
※宿泊人数最大10名
※宿泊予約については後日メールにて日程のご希望を伺い、こちらで予約手続きをいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
300,000円+システム利用料

【つながりミュージアム】純粋応援・企業団体様向け 300,000円
・つながりミュージアム章
石見銀山資料館のつながりミュージアム章をメールでお送りします。
・ 館内にお名前掲載(掲載サイズ大・希望者のみ)
+バーチャルミュージアム内にお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
100,000円+システム利用料

【石見銀山に宿泊】
・お礼のメール
・石見銀山の一棟貸しの宿、「まなびの宿宗岡家」の宿泊をプレゼントします。
※有効期限1年
※宿泊人数最大10名
※宿泊予約については後日メールにて日程のご希望を伺い、こちらで予約手続きをいたします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
村尾建兒(特定失踪者問題調査会)
石井 珠
吉村作治(エジプト考古学者)
金井 しのぶ
とざわ
株式会社ドリームホールディングス

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
80%
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
継続寄付
- 総計
- 166人

チアリーディングチーム「須坂コルツ」子ども達の熱意、世界に届け!
87%
- 現在
- 870,000円
- 支援者
- 82人
- 残り
- 36日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,890,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 67日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
123%
- 現在
- 1,859,000円
- 支援者
- 56人
- 残り
- 10日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
40%
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

輪島の未来へ響け、グラミー賞チェリストが奏でる希望の音色
68%
- 現在
- 680,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 5時間







%20(2).jpg)











