
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 389人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
ご支援額100万円達成の御礼と、皆様へのお願い
皆様のお力添えによりまして、ご支援額が100万円に到達いたしました。
本事業にご理解・ご協力をいただきました皆様に改めまして感謝申し上げます。
しかしながら、この度のプロジェクトの目標金額は1,500万円。募集終了の5月31日(水)23時までに1円でも足りなければ全額ご返金となるAll or Nothingでの挑戦となっています。
本事業を完遂するには、クラウドファンディングを通じた皆様のご支援が必要不可欠です。
そして、このクラウドファンディング成功のためには、まず4月30日までに支援総額の30%(450万円)に達していないと目標額までの到達は難しくなってくると考えております。
つきましてはご支援はもとより、お知り合いの方にお声がけをいただいたり、SNSで情報拡散をいただく等、より一層のお力添えを賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
なお、お好きな金額/少額でのご支援をしたい方、リターンが不要の方に関しては
石清水八幡宮ホームページでご支援方法をご案内しています。
詳しくは【こちら】よりご確認いただけますと幸いです。
今回の取り組みを通じて、貴重な歴史を未来に繋ぐためのお手伝いを、そして八幡大神様とのご神縁をお結びいただければ幸いです。

織田信長文書
八幡八郷においての定に追加条目を記した書状。
(永禄12年(1569)3月16日)

豊臣秀吉文書
八幡庄内60石を八幡社務に寄付するという旨を記した証文。
(天正17年(1589)11月20日)
徳川家康文書
八幡八郷について、検知の免除、守護が入らないことが書かれた上で、先例からの規則を守り、(神事の間)天下の安全を念入りに祈るようにと書かれた書状。
(慶長15年(1610)9月25日)
リターン
5,000円+システム利用料

A:竹しおりコース
感謝の気持ちを込めて、竹しおりをお送りいたします。
●お礼のお手紙
●ご芳名1年間顕彰
●竹しおり 2枚
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

B:特製御朱印コース
クラウドファンディング限定の御朱印をお届けいたします。
●お礼のお手紙
●ご芳名1年間顕彰
●特別御朱印 1枚
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

A:竹しおりコース
感謝の気持ちを込めて、竹しおりをお送りいたします。
●お礼のお手紙
●ご芳名1年間顕彰
●竹しおり 2枚
- 申込数
- 166
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

B:特製御朱印コース
クラウドファンディング限定の御朱印をお届けいたします。
●お礼のお手紙
●ご芳名1年間顕彰
●特別御朱印 1枚
- 申込数
- 183
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,515,000円
- 寄付者
- 2,848人
- 残り
- 29日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 1日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,806,000円
- 支援者
- 12,291人
- 残り
- 29日










