大阪の高校生とみかん農家の思いを込めたジェラートを販売したい

支援総額

461,000

目標金額 400,000円

支援者
40人
募集終了日
2020年10月23日

    https://readyfor.jp/projects/izumimikanproduce?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月06日 12:47

開発秘話①出会い…そして、ときめく商品案が浮かばない

こんにちは。今回からは複数回にわたって、「和泉みかんまじぇらーと」の完成に至るまでのお話をさせていただきます。

 

私たちと(有)いずみの里 久保代表との出会いは、今から2年前でした。現在の3年生メンバーが1年生だった頃になります。当時の先輩たちがクラブを引退して代替わりした後、その1年生メンバーが中心となって新しい商品案を考えることとになったのです。地元の特産品を用いた商品にしようと素材を探していたところ、先輩たちの活動を通じて交流のあった「JAいずみの」からの紹介で、和泉市でみかん農家を営まれる久保代表とお会いすることになりました。

 

メインページにも掲載しているこの写真が、久保代表にお会いして「みかんペースト」の存在を初めて知ったときの様子です。実はこの時すでに、さまざまな地元の特産品を使用して試作をしていたところでしたが、決め手になるものがなく、素材探しは難航していました。しかしながら、この和泉市のみかんを丸ごと使用した、そして久保代表の和泉みかんに対する熱い思いが詰まった「みかんペースト」にとても魅力を感じ、これなら絶対にステキな商品ができる!と思ったのです。

 

そうして、みかんペーストを使用した商品アイデアを出すことにしました。ターゲットを決めるにあたっては、若者のフルーツ離れが進んでいるというニュースを知ったことから、若者に刺さる商品にしようと決めました。そこからさまざまな商品案を出し合って、そのなかで選ばれた案は実際に試作も行いました。

 

試作の結果…どうしても私たち自身がときめくような、そして商品化したいと思えるようなものは、残念ながらできませんでした。当時すでに先輩たちがさまざまな商品開発に成功して、その輝かしい姿を見ていたこともあり、1年生の自分たちにはまだ新しいことへ挑戦するには力不足だと感じました。そうして、いったんこの企画は諦めることとしたのです。いきなり新しいことに挑戦するのではなく、まずは先輩たちの活動を継続して、しっかりと力をつけたうえで再チャレンジしようと、皆で話し合って決めました。

リターン

3,000


alt

大阪の太陽!和泉のみかん!3,000円コース

●サンクスメール
●活動報告書(送付媒体:紙)

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

10,000


大阪の太陽!和泉のみかん!10,000円コース

大阪の太陽!和泉のみかん!10,000円コース

●サンクスメール
●活動報告書(送付媒体:紙)
●和泉みかんまじぇらーと 6個

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

3,000


alt

大阪の太陽!和泉のみかん!3,000円コース

●サンクスメール
●活動報告書(送付媒体:紙)

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

10,000


大阪の太陽!和泉のみかん!10,000円コース

大阪の太陽!和泉のみかん!10,000円コース

●サンクスメール
●活動報告書(送付媒体:紙)
●和泉みかんまじぇらーと 6個

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る