
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2018年12月25日
【プロジェクトのご紹介】伊豆って何がすごい?③
伊豆を盛り上げるってどういうこと?
伊豆をひとつにって面白いの?
こんにちは!松崎町地域おこし協力隊の寺田です。
本日で最後!【どうしてこれをやるのか】【どこにメリットがあるのか】プロジェクト概要を補足する意味で投稿させていただきます。
今日は 伊豆の伸びしろ!^^
伊豆半島といえば、どんなイメージを抱きますか?
「熱海」「伊豆高原」「三島」。。。ちょっと足をのばして「修善寺」「下田」。。?
あとは、キンメダイ、富士山、温泉。。?
いやいや!実はもっともっとありますよ!!
桜と言えば、河津桜が有名ですが、
これも全部伊豆!!!^^
伊豆は夏に海水浴によく行っているわ、という方にも知られていないイベントが多数あるんです。
詳しくは こちらのページ(IZU PENINSULAさん) をチェック!!
「なんだ、全然問題ないじゃん」
一見そう思えますが、そうではないんです。
端的に言えば 【担い手不足】。
伊豆の素晴らしさを伝える人がすごく少なくなってしまっているのです。
伊豆半島の東海岸から西海岸への移動は自家用車で1時間あれば十分可能ですから、一日の中で横断することはできるのですが、その攻略方法を伝える人がいない。。
向こうでパラグライダーをやって、こっちで桜を見て、新鮮な魚介類でBBQ!
が、できる土壌はあるのですが、それを提示できる人がいないんです。
(理由1):地元の人たちからすると当たり前すぎてわからない
こんなにすごいことがたくさんあるのに!と私たちが思うことはありますが、地元の人たちは案外そう思っていません。むしろ、「こんな田舎なんて何にもないよ。。」とおっしゃる方が多いのです。
ある意味当然で、私たちが毎日吸っている空気にいちいち感動することはないですよね。「あ~今日も酸素と窒素の分子量が生命維持に適切な量だわ~」とはならないわけです。当たり前になってしまうとなかなかその奇跡に気付きにくいんですね。
(理由2):1泊2日の旅行ではたどり着けないところに面白さがある
先程、東西横断に1時間とお伝えしましたが、あくまでも自家用車を使った場合で、ルート検索をしなくても道がわかる場合にその時間です。そうなるとなかなか厄介で、「一か所に滞在して海と温泉があれば十分だし楽」と思う人が多いのが実態です。いろいろな場所を巡って、ある程度土地勘がないと楽しめない微妙な距離感がどうしてもあるんです。。
【そこで! 我々地域おこし協力隊が皆様をお繋ぎします!】
まだまだ他にも伊豆半島には地域おこし協力隊の方がたくさん!その数、20名以上!
地元ではないけど、伊豆が好き!
好きだからこそ、いろいろな人に伝えたい!
しかも、地域とは少し違った視点で見ることができる私たちだからこそできる地域おこしをしたい!
そんなことを思って今回のプロジェクトを立ち上げました。
いかがでしょうか? 伊豆の魅力が少しでもお伝えでき、プロジェクトの内容がご理解いただけたようでしたら幸いです^^
【じゃあ、その隊員の人や伊豆を盛り上げようとしている人ってどんな人?】
そのことをお伝えするためのインタビューを実施しております!
明日から伊豆の魅力とあわせてリリースしていきますので是非ご覧ください!
(※ちょい見せ)



お楽しみに!!
(まだまだ絶賛取材中ですので、ここも良いよ!という情報がございましたら是非ご連絡ください!)
よろしくお願いいたします。
寺田
リターン
10,000円

【超お得】完全オリジナル!伊豆ガイドと伊豆の旬セットお届けします!
■新着情報にあるインタビュー記事やレポートをまとめた「オリジナル伊豆ガイド本」をプレゼントします!
■地域おこし協力隊がおススメする「旬の伊豆のうまいもんセット」をお届けします!
□あなたのお困りごと、“半日”お手伝いいたします。(伊豆半島限定)
【例】
・ドローンに触ってみたい!
・町案内してほしい!
・すでにお手伝いさせていただいている場合は一緒に"笑顔で"写真撮影いたします!
□伊豆の地域おこし協力隊からお礼のメッセージを差し上げます!
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円

【お気持ちコース】伊豆を応援したい!
■伊豆の地域おこし協力隊からお礼のメッセージを差し上げます!
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

【超お得】完全オリジナル!伊豆ガイドと伊豆の旬セットお届けします!
■新着情報にあるインタビュー記事やレポートをまとめた「オリジナル伊豆ガイド本」をプレゼントします!
■地域おこし協力隊がおススメする「旬の伊豆のうまいもんセット」をお届けします!
□あなたのお困りごと、“半日”お手伝いいたします。(伊豆半島限定)
【例】
・ドローンに触ってみたい!
・町案内してほしい!
・すでにお手伝いさせていただいている場合は一緒に"笑顔で"写真撮影いたします!
□伊豆の地域おこし協力隊からお礼のメッセージを差し上げます!
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年3月
3,000円

【お気持ちコース】伊豆を応援したい!
■伊豆の地域おこし協力隊からお礼のメッセージを差し上げます!
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 467,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 63日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 1日














